宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2020/03/07
土曜日、小雨がぱらつく中、ウォーキングで立石への到着は12時過ぎ。宇ち多゛へ向かうと、4人待ちでしたがすぐに入店することができました。一番のどん尻にお邪魔してビールをもらい、シロ塩よく焼きも焼けてきました。



シロを塩でいただくのは久しぶり。これも美味いですね。T本さんが二番のどん尻にいらっしゃってご挨拶。小瓶も空いて、うめ割りをいただきます。



T本さんはデニム地の宇キャップ。宇の字が赤と白の2バージョンあります。そろそろ在庫切れ、レアものになりそうですね、なんて話をしながら梅をいただきます。大根お酢だけをいただきます。



みずみずしくて、シャキシャキしていて美味しいです。うめも空いて、2つめをいただきます。



そして焼き物ラストコールがかかり、レバをたれでいただくことにしました。



閉店に向かっていく、土曜のゆるゆるタイムをT本さんと満喫させていただきます。レバたれを平らげて、2つめのうめを呑み干してごちそうさま。この日は小瓶のあと、うめ2つで大満足。気持ちよくお店をあとにしました。
(つづく)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )