愛媛の伝承文化

大本敬久。民俗学・日本文化論。災害史・災害伝承。地域と文化、人間と社会。愛媛、四国を出発点に考えています。

無形民俗文化財研究協議会「震災復興と無形文化―現地からの報告と提言」

2011年11月24日 | 災害の歴史・伝承
12月16日に東京国立博物館平成館大講堂にて行われる無形民俗文化財研究協議会。東京文化財研究所無形文化遺産部主催。今年のテーマは「震災復興と無形文化―現地からの報告と提言」。詳細は以下のとおりです。私もこの会に参加申し込みをしました。


第6回無形民俗文化財研究協議会

「震災復興と無形文化―現地からの報告と提言」

日時 平成23年12月16日(金)10:30~17:30

会場 東京国立博物館 平成館大講堂

【プログラム】
第一部 被災地からの報告と提言 10:45~15:00
「東日本大震災を乗り越えて―沿岸部の民俗芸能 復興の現状」
  阿部 武司(東北文化財映像研究所 所長)
「津波と無形文化」
  川島 秀一(リアス・アーク美術館 副館長)
「被災集落と神社祭礼について」
  森 幸彦(福島県立博物館 専門学芸員、南相馬市伊勢大御神 禰宜)
「後方支援と三陸文化復興プロジェクト」
  小笠原 晋(遠野文化研究センター 事務局長)
「震災と文化復興」
  赤坂 憲雄(学習院大学教授、福島県立博物館 館長)

第二部 総合討議 15:30~17:30         
〔コメンテーター〕
小川 直之(國學院大学教授)
石垣 悟(文化庁伝統文化課調査官)
〔コーディネーター〕
今石 みぎわ(東京文化財研究所無形文化遺産部 研究員)

〔総合司会〕 宮田 繁幸(東京文化財研究所無形文化遺産部 部長)


東京文化財研究所無形文化遺産部のサイトはこちら。http://www.tobunken.go.jp/~geino/kyogikai/06mukeikyogikai_inf.html