ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も一万歩、そして夕食

2021-07-13 19:51:06 | Weblog
 夕方、3回目の散歩、足の裏が痛いんですけどね、骨棘(こっきょく)という、足の裏の骨にトゲができる病気でしてね、歩きすぎなんですかね、治療法はないみたい。3回目には足の裏に半分に切った湿布を何枚か貼って歩きに出かけました。楽しみはハチくんたちの顔を見ることだけですね。ハチ君とタマちゃん。食事すみらしく愛想なし。

この後帰宅して11321歩、我ながらよく歩くなあ。高血糖への恐怖か。


 夕食、小柴産のマコガレイの刺身。

青唐辛子の醤油漬けに橙の酢。美味しかった、特に縁側が。チノにも少しおすそ分け。興奮してたなあ。
 寿司屋にもらった塩漬けの筍を戻し、青椒肉絲。このために牛肉を買ったW

マカオのお皿。メークインを揚げて。キャラブキも。

ベランダで採れたインゲン、生で味噌を付けて。甘ーい。

枝豆と漬物はきゅうりと大根の皮、美味しかった。

こんなつまみでチリワイン。最後の締めはご飯に漬物、お茶をかけてズルズル。これが美味しいんだ。


 明日は歩くの休もうかとも思いますね。骨棘の痛みが辛くてね、馬鹿だね、なんでそこまで歩くんだろうね。まあ、歩いていられるのも後少し、と思うからかなあ。歩かないと体の調子がすぐ悪くなっちゃうでしょうしね。うーん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つまの料理の記録

2021-07-13 15:24:38 | Weblog
 今日は昼前に色々ごそごそとやっていましてね、まずはホームベーカリーにフランスパン用の粉、リスドールと言いますね、アマゾンにて私が手配、これにモルトパウダーというのを分量少々ですが足しましてね、あとはスキムミルクとか入れるらしいですが。これを発酵までやってもらい、HBから取り出して25度、真夏ですから室温ですな、これで発酵させたのがこれです。ブンブンです。

これを半分に切れ目を入れてみました。

空気が抜けてぺシャーン。まあ別に無問題。手に小麦粉をつけて細かく分割し、べたつくのでうまく丸まりませんができるところまで努力、そのうち容量を掴めるでしょう。

クッキングシートを敷いた天板の上になんとか並べて。

オーブンで40分ほど焼いて出来上がりです。

パンのおかずはウィンナとキャベツを炒めて。

美容師のFさんにいただいたパラグアイ風の香りの効いたコロッケも。

パンを切腹してウィンナを挟んでホットドッグ風に。

コーンスープ付きでございましたね。

とまあお昼はこんなことをやっていました。10時頃、始める予定だった洗濯は急な雨で中止になりましたそう。私は目薬の後爆睡で知りませんでしたが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は4時10分

2021-07-13 05:45:34 | Weblog
 いやあ、睡眠力が(そんな言葉ないか)落ちていますね。つまはもう隣のベッドにはいませんでしたね。それからなもう寝付けず、腹筋運動などをして起き上がりました。

 いつものルーティーン、あ、猫飯やってないや。やってこよう。

 朝食、今日は色々ちまちまと。


豆乳、納豆ご飯一口、海苔までかけてある。これはつまの朝食を一口くれたもの。昨日外したトウモロコシを使ったコーンスープ。豆乳いっぱい。スープ旨い。サラダもあり。こんなに食べて良いのか?

鶏胸肉とパクチー和え、キャラブキも少し。

まあ、ちょこちょこと一通りいただいて、最後にブルーベリー、半分食べてしまい、慌てて残りを写真に撮った。アホやね。美味しいから、つい。

さて、今日ものんびり頑張ろう。一に健康、二にお金、三四がなくて五はなんだっけ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする