ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日も一万歩

2021-07-14 20:57:42 | Weblog
 まあそんなに歩けるとは思っていなかったのですがね。夕方果物でも買えればとスーパー目で出かけました。マンゴーが安くなっていて2個買えました。魚屋でさつま揚げの売れ残りが二枚あったので、それも引き取りました。処分したそうな顔でしたからねW

 で、家に着く寸前でもう九千歩を過ぎていましたので通り過ぎてもう少し先のマンションのあたりまで行き、9600になったので戻りました。家に着いたら目標通り一万歩越え。

10103歩になりましたね、ああ疲れました。さあ晩御飯。
今日はすき焼きでした。

まあ安い外国産ですが、まあまあ美味しい。他のおかずは古漬けと、

さつま揚げ。魚屋さん一押しだけあって美味しいさつま揚げでした。

今日はつまは早くに寝たけど、私はのそのそしていて遅くなりそう。明日はゆっくり寝ていたいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青椒肉絲が焼きそばに変身

2021-07-14 13:17:38 | Weblog
 朝食べた桃、追加で写真だけ。美味しい桃でした。


 食べた後、ゴミ出しをして朝のウォーキングに出発。悩んだけど傘は持たずに出ました。最近のいつものコース。お地蔵さんへ直行。手前の経師屋さんの社長に朝の挨拶、いつものように美人猫ちゃんが一緒、可愛かったなあ。奥さんもお店に出てきた。この方も八年前に脳溢血をやったそうで、まだ杖が離せないみたい。随分と良くはなられたようですが。やはり大変だなあ。

 3分ほど休み、エヴィアンをグビリ。さあ戻りますか。帰ってくるとマドンナの出勤に遭遇、おはようございます。今日も綺麗ですね、なんて口が裂けても言わない、ストーカーに間違われる。花を愛でる気持ち。

 駅から曲がって遠回りして。猫のマドンナのところへ。今朝はご飯がタップリのようで愛想が悪い。

ハチ君、頼むからこっち向いて。やっとカメラ目線。

かわいいなあ。マイ マドンナキャット。

 目薬を持ってベッドへ。寝てしまいましたね、二時間も。ああ、いい気持ち。

 昼食、昨日の青椒肉絲。筍の量に合わせたので量が多かったらしい。これをあんかけにして、即席麺を半戻しにしてフライパンで焼き付け、焼きそばに。

これが非常に美味しかったです。薬味と言いますか、辛味に青唐辛子の醤油漬け。はじめ、唐辛子酢をかけたけど、醤油漬けの唐辛子がもっと美味しかったです。

結構くせになりそうな味ですね。

 食後に今朝つまが庭から採って来たブラックベリーをヨーグルトと一緒に。

今年はあまり沢山は採れそうに無い。少しだから冷凍して少しずつ食べるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も早くに目が覚めて・・・

2021-07-14 05:31:48 | Weblog
 昨日は寝たのは9時10分前ぐらいでしたね。最後の歯磨きをし、ワインのオークションに一応最高額入札者でしたが、もう一段階高い値段を入札して寝ることに。これで落ちるはずでしたが、取らぬ狸、もう二段階の値段をつけられかっさらわれていましたね、今朝見たら。まあ仕方ない。

 今朝目が覚めたのは3時45分でしたか。隣のベッドを見たらまだつまがいましたね、今日はお休みだからのんびりしているのかな。もう少し、できれば5時近くまで寝ていたいなあと思いましたが眠れないんですね、これが。4時10分まで寝ようとしましたがもうダメだなと起き上がりました。とりあえずトイレへ。結構オシッコも持つようにはなりましたが、やはり最終的には尿意で目が覚めてしまいますね。仕方がないけど。筋トレして起き上がりました。

 階下に降りて体温測定、今朝は36.2度。ずいぶん低くなってきたなあ。まあいつもよりちょっと低いか。歯磨き。お茶をいっぱい、つまが出してくれて飲みます。うー苦い、最近買った安いお茶。まあまあの味だとは思う。

 朝食、豆乳とサラダ。昨日の夕食のおかず、青椒肉絲が余ったのを二人でいただくことに。薄味でしたが、それなりに味がしみて美味しいですね。ご飯一口に納豆でいただきました。豆乳はいっぱい。昼まで持つかなあ、あはは。


 今朝も雨は降っていないですね。歩いてくるか。ウォーキング中毒ですかね、わたくしは。まあいいかぐだぐだしているよりは歩いてきて朝寝して睡眠時間の調整をしましょう。

 ここまで書いたところでつまが桃が冷えたからと向いて出してくれました。美味しそうですね。いつものアイスネスカフェでいただきましょうか。さて、今日も頑張ってしまうのかなあ。足の裏の痛みは薄らいでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする