ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日の夕食はまずヒレカツから

2021-07-27 20:12:26 | Weblog
 これは昨日スーパーへ買い物に行ったら半額で豚ヒレが出ていましてね。最近よく作るんですよ、ヒレカツ。ロースは食べないように気を使っているんですな。

左半分はポークソーセージのフライ。キャベツの千切りを付けてもらいました。

 これはおつまみと言えるのかな?とうもろこしを茹でて。今日のも甘くて美味しかった。全部食べずに半分は明日に残しました。

後、魚料理は赤ガレイの頭の煮付け。冷凍庫から。魚屋のMさんにもらって、煮て小分けにして冷凍してあります。メニューがさみしいときに出してきます。結構身があって美味しい。


 これは今日わたくしがした料理その1。マカオの屋台みたいな店で覚えてきた料理。牛挽肉をニンニクを効かせ、豆板醤とオイスターソースと胡椒で味付け。イカも一緒に入れて見ました。麺にかけたり、ご飯に乗せたりして。

かなり辛い、でも美味しい。今日はこれにパクチーの葉っぱを用意しました。


 ご飯を3点分、この肉味噌を上にばらまいて。

その上のパクチーをいっぱいかけてね。これが絶妙でした。

広東の中国人も結構辛いものを食べるんだなあと思ったことでした。あの時のマカオ旅行が最後でしたね、海外旅行は。あのあと一年後か、脳梗塞で倒れましてね、おまけにコロナで海外旅行がダメになって・・・

ああスープも作りましたね。もやしとニラ、キャベツなど、野菜とスルメイカのスープ。鶏胸肉も入っています。これは唐辛子醤油で味付け。ちょっと韓国の朝飯屋さんみたいなスープですが。意外と行けましたね。これにもパクチーを。


 今夜はワインは一杯半だけ。もう食後一時間もたちました。クレメジンも服用、あとは目薬さして眠るだけ。5時頃まで眠れるといいですね。お願い、神様寝かしてくださいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も買い物には行った、猫さんぽも

2021-07-27 15:18:13 | Weblog
 今日は昨日買った豚ヒレ肉があるのでヒレカツにすれば買い物に行かなくていいね、とつまに行ったら、キャベツが終わったそうな。じゃあキャベツとワインを買いに行くかと出かけました。

 息にハチ君のところへ行ったら、やはり夏休みで交通指導員のおじさんが来ないせいか、ご飯が少ないらしく、ハチくんはお腹がすいた顔をしている、少しだけあげてその場を離れる。あとは帰りに寄るからと。食べ過ぎだよ君は。

 魚屋で良いスルメイカがあったが、大きさの割に高い。一杯だけのパックがあったのでそれを買い、預けてスーパーへ。キャベツ、トウモロコシ、もやしなどを買い、地理ワインを一本。地理じゃないよ、じゃあ歴史ワインとかあるんか?と言いたくなる、アホな転換ですね。いい加減チリと最初に出せよ。まあ安くて美味しい。昔ワインを好きになった始めによく買ったワイン、今でも美味しいです。

帰りにハチ君のところへ。

ハチ君が来るとすぐにマーク屋のタマちゃんが来る。お前みんな食べちゃうんだから。もう離れない。わたくしの体からキャットフードの匂いが出ているのか?

食べて安心したハチ君。ちゃんとカメラを見てよ。

今日はこれでおしまい、ねこ散歩でした。みーやちゃんが後から遅れてきた。もうご飯ないよ。また明日ね。

 帰って自分のお昼。今日は冷麦の麺を使ったビビン冷麺。あるものを乗せたら結構それらしくなった。桃を凍らせておいたのを乗せたら美味しかった。目玉焼き、エゴマの葉のキムチ、オイキムチ、鶏胸肉の茹でたのを割いて。結構いけました。アレンジはいくらでもできますね。

午後のノルマは昼寝をしないこと。頑張って起きていましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それから眠れなくなって・・・

2021-07-27 09:57:02 | Weblog
 まあ困った状態ですよね。つまは時々目を覚ましてどうしたの?と聞くんですが、どうにも眠れない、3時頃に起きてしまい、オリンピックでも見るかと階下へ移動。まあ夜中は再放送でもやってくれているのかと思ったらあまりやってないんですな。ふん、役に立たないテレビだなあ。つまが3時半ごろ起きてきて。
「どうにもお腹がすいて眠れないんだ」
「じゃあ納豆ご飯でも食べたら」

ご飯、2点分ぐらいチンしてもらい、納豆を。キュウリのぬか漬けが美味しい。鶏胸肉のスープを取り、野菜の出汁と合わせ、ニラを一把投入、このスープが意外と美味しい。あとでもやしでも買ってきて足すか。そうめんか冷麦でも合わせてもいいかも。新しいダイエット食になるか?

 少しゆっくりと休み、薬を飲む時間を見計らう。猫に朝ごはんを出し、掃除。一時間が経ってクレメジンを服用。ベッドに目薬三種を持ち戻り点眼。これでやっと眠気が戻り6時半過ぎだったかやっと眠れました。気がついたら9時、つまの起こされ目をさます。もう起きよう。今日は別にやることはないんだけど。

 まあ起きていないと夜になって、また睡眠がおかしくなるから。もう睡眠導入剤を使う気は無いし、自分でなんとか直さなくちゃ。起きて歩くのがいいと思うんですが。雨はもう降っていないんですよね。風も止んできたみたい。妻は洗濯しようか悩んでいたが、湿気がすごいので今日はやめておくみたい。そうね、これじゃあ乾かないで臭くなっちゃうかも。ああ、よく見ると風はまだ強いみたいですね。台風に吹き込むような、湿気た風。

 まあ今日は睡眠の調整に費やすことになりそう。コーヒーを飲み、煎茶を飲み目を覚ます。まあ起きていましょうね。あとで魚屋でも見に行くか。時化で魚はダメだろうね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ちしちゃいました

2021-07-27 00:47:05 | Weblog
 やはり疲れていたんでしょうね、9時前に目薬をさしていて寝てしまいまして、気がついたら12時半でした。おマヌケな話、やはり疲れたんでしょうね、色々ありまして。
 眼科の検診は、眼圧は今日も良かったみたい。これでは急いで手術することはない、ということに。これからも検査は毎月して、もし悪くなったら対応しようということになりました。若い女医先生も困っているみたい。院長の考えた点眼薬の見境ない大量療法がやっと効果が現れてきたのかもしれませんね。まあ眼球に切れ目を入れる手術なんてわたくしもできればして欲しくないですから。

 介護タクシーのスーさんが迎えにきてくれた時に近所にきていた救急車は同じ町内のSさんの息子に先立たれた90歳過ぎのおばあさんだったらしい。どうも熱中症で運ばれたらしい。古い二軒長屋で、エアコンなんかついていなかったから。ヘルパーさんやケアマネさんたちが気がついて救急車を呼んでくれたらしいけど。大変だなあ。スーさんも明日通院の予約を受けていたらしいけど、これでキャンセルだなあ、と言ってた。

 眼科ではそう待たずに、でも一時間ぐらいはかかったな、車に電話を入れ薬局で薬を買い、車を待ちました。こういうのがどっと疲れるんですよね。

 帰り、駅のあたりで降ろしてもらい、つまの好きなチリワインを一本、魚屋でなんか美味しいおつまみを探すも、もうないなあ。三陸の「ホヤ」を購入。きゅうりと酢の物にしてもらおう。

いいホヤでした。あとは朝作ったポテトサラダ。

オイキムチ。

残り物の茄子ナマリ。最後だから味がしみて美味しいね。

なぜか秋刀魚の開きと大根おろし。

通院で買い物に行けなかったから。ご飯の代わりにそうめんをさっと茹でてもらう。自分の作ったつゆ、自分できざんだ薬味。


このつゆ、気に入りました。

 それでワインを小グラスに三杯いただいて寝落ちしたわけです。四時間近く寝て目が覚めました。眼科の通院は疲れます。車を頼んでよかったな。外は雨がポツポツと降り出したらしい。台風はどうなるのかしら。Sさんのおばあさんも病院に運ばれてよかったね。明日は我が身、気をつけなくちゃ。

 中国は結構大雨や何かで大変らしいね。上海も台風で大変そう。日本のマスゴミはこんなことは報じないで、散々やめろやめろと言ってたオリンピックの金メダルラッシュなんて騒いでますね。お気楽な人達だ。テレビなんか見ないこってすな。ゆっくり休みたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする