土曜日、島の宮古神社の神主さんにご足労願い安全祈願を行いました。
晴れ弱い北東の風の中、天から神様に降りてきてもらい、神霊を和め鎮めるためにお供え物をしてDBのこれからの航海と利用者の安全を祈願し、最後はまた天に帰るのをお見送りするという儀式ですね。
船長さんと船上の数か所をお浄めして約1時間ほどの儀式を終えいよいよ試運転です。
快調に完成間近のターケーの橋の下を通り、約1時間かけて船内を点検しつつ帰ってまいりました。
供用予定は来年1月ですから、橋の完成はあとほんのわずかです。
DBのほうは23ノットまで速度を上げました(1ノットは1.852km/hですから43km/hですね)
普通の船は12から15ノットぐらいの速度ですからはやいはやい。
でも燃費を考えると無駄にスピードを上げる必要もないようです。
長い間DBネタにお付き合いいただきましたが、試運転成功をもって一旦締めます。
また新しいネタを探さなきゃ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます