Favorito ~ファヴォリート

好きなものを集めてみたら
by.chai*

今日のお仕事~ミニトート

2006-11-17 19:41:36 | 針仕事(バッグ&洋服)
今日はミニトートを3つ完成させました。
12月のワンデーショップに出します。

1つはピンク系のクロスステッチ刺しゅうをしたもの。
2つは皮のアンカーマークタグを縫い付けたものです。

  

内側もそれぞれ、ピンク地に白のドット、アンカーマークプリント、ボーダープリントにしてみました。
ステッチもそれぞれの色で入れています。
普段使いにピッタリのサイズです


・・・・・・・・・・・・・・・

         

11月17日、今日の夕焼けです。
西の空に向かって、飛行機が飛んでいきました。
夕焼けを追いかけて、どこまで行くんでしょうね
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお仕事★麻紐バッグ

2006-11-12 21:31:21 | 針仕事(バッグ&洋服)
今日は麻紐バッグを完成させました。
編んだまま放置していた麻紐の袋に、内袋を付けて、
中身が見えないように口を巾着にして、
巾着を縛る紐に、毛糸で編んだ花のモチーフまで付けてしまいました。
・・・これってラブリーすぎ?
子供のウケは良かったんですけど。。。


コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻紐とリネンの手提げ

2006-11-02 19:58:13 | 針仕事(バッグ&洋服)
麻紐のバッグができました。
かわいすぎなくてかわいい・・・・を目指したつもりです。

今回はリネン混糸でレースも編んでみました。
口部分はリネン。持ち手は皮です。
お財布と携帯を持って散歩や買い物に・・・というのにピッタリなサイズです。
ワンデーショップで販売します。
すごく説明口調で、売り込みが入ってますね

・・・・・・・・・・・・

今日は下の娘が久々の発熱で学校をお休みしました。
幸いにも、そう高くない熱、軽い頭痛、軽い嘔吐感と下痢・・・・
かかりつけの小児科は午後休診だし、明日は祭日だし、
病院に連れて行くべきか、かなり迷ったあげく、
家で様子をみることにしました。
それでも「今なら、かかりつけじゃないけど、○○小児科なら診てもらえる」
「今なら、小児科じゃないけど、○○病院が開いてるはず」
と気にしながらの1日。
こんなことなら、あっさりと午前中に診てもらうべきだったかも~~
今のところ熱は36度台に下がりました。
休みの間に、悪化しませんように~



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスプレイヤーズ

2006-09-16 19:56:15 | 針仕事(バッグ&洋服)

   

うちのコスプレイヤー2人です。
上の写真が「キュアホワイト」(去年のプリキュアMaxハートバージョン)。
下の写真は「オーロラ姫」の水色バージョン。
(写真は1年位前のものです)

長女がまだ幼稚園の頃、アニメのキャラクターの衣装を欲しがりまして、
買ったら高くつくので、家にある布や、100円ショップの服を崩して作ったのが始まりです。
他にも、白雪姫、シンデレラ、おジャ魔女どれみ、パティシエドレス、等あって、
さすがにプリンセスドレスは、布の使い回しじゃ作れないので、
サテンの安売りを買いに走りました。
オーロラ姫のドレスは、たーっぷりの布が使ってあるので、
ホントにこのままどこかのお遊戯会に出てきて欲しい位のちゃんとしたつくりです
クルクル回って、すそを広げるのが楽しそうなので、
まぁ、作ってよかったな・・・と
プリキュアの衣装は、レースの代わりのオーガンジーのリボンを大量に作るのが大変だし、パーツは多いしで、もう絶対作らないと決めたシロモノです。
持っている洋服から、型を起こしたのに、着たらめちゃめちゃ大きいし

下の娘が幼稚園にいた昨年までは、みんな大喜びでお着替えをしては遊んでくれていましたが、さすがに最近は、お友達は着て遊ぶ子はいないなぁ
時々2人で洋服ダンスから引っ張り出して、
着て遊んでいます。小4と小1が。ふたりで。。。。

まだ許されるかな。へへへ・・・





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラックウォッチ麻紐バッグできました

2006-07-25 21:51:40 | 針仕事(バッグ&洋服)
麻紐バッグのブラックウォッチバージョンができました。
暗くてよく見えませんね~~~
一応正面側に、ピンタックが入れてあったり、
貝ボタンを赤い糸で留めつけてあったりしてます。

夏から秋にかけてOKではないでしょうか?
沢山入るバッグ、重宝します
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麻紐アンカーバッグできました

2006-07-06 20:19:38 | 針仕事(バッグ&洋服)
麻紐バッグをつくりました。
今回は紺系のパッチワークをし、
皮の持ち手とタグをつけてみました

バッグの口が大きく開いてしまうので、
今度マグネットホックか何かを付けようかなぁ~
と思っています。

どうも袋物が増えてしまうのはなぜなんでしょう~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーコースター

2006-06-30 22:08:41 | 針仕事(バッグ&洋服)
またしてもコースターをつくりました。
今回は、針も糸も使わず、コルクのコースターにペタペタ貼っただけという代物。
雑貨屋さんで見て、早速似たようなものを作ってしまいました。
でもこれって、水に塗れても大丈夫かなぁ。。。
と、一抹の不安が残るため、まずは2個だけ試作。
・・・さて結果は????
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マリンコースター

2006-06-28 21:23:32 | 針仕事(バッグ&洋服)
今日は梅雨の晴れ間。
今のうちに洗わなきゃならないものは無かったか???
ほとんど脅迫に近い危機感で、
昨日から洗濯をしています。

買うだけ買って収めていた布も、昨日から大量に水通ししました。
水通ししたら、作る気になるのでは・・・?
と、自分にはっぱをかけるつもりで。

そして、ようやく夏用のコースターなんかを
作ってみました。
コレといって、ひねりも何もありませんが、
大好きなアンカーマークの生地と、ダンガリー。
裏はボーダーニット・・・という組み合わせです。

小物はすぐ出来て、達成感があるので、
嬉しいなぁ
あと、花柄の生地もコースターに良いんじゃないかと思うのが
あるんだけど・・・
ってコースターばっかりどうするのだ?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エコバッグ

2006-05-24 20:07:07 | 針仕事(バッグ&洋服)
ネットで発見して以来、1年以上気になっていた、
料理研究家の井上絵美 さんのエコバッグを近くのデパートで発見して、
買ってしまいました♪

オフホワイトに、赤字でハーブの名前がプリントしてあり、
とってもかわいい!
レジかごに調度入る大きさなので、
ケーキをホールのまま持って行く時にも良い感じです!

ただ難点は・・・買った物が丸見え。

ちょっと抵抗があるな~というわけで、
クロス柄の布に刺しゅうをして、蓋を作ってみました。



   

布の片方はバッグに縫い付けてあるので、
荷物の上に被せるだけの簡単なものですが、
あると少し安心です。

どうも柄がにぎやかで、無地の麻に刺しゅうした方が良かったかな・・・とも思いますが、その辺は、細かく考えないことに。
かわいいバッグを持っていると、買い物も楽しいな~


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボーダーカットソー

2006-05-06 19:54:15 | 針仕事(バッグ&洋服)
ゴールデンウィークの間に、
子供用のボーダーカットソーを縫いました。
最近ボーダーにレースを合わせた物を良く見かけて、
かわいいなぁ~と気になっていたので、
姉妹お揃いで縫ってしまいました。

何のことは無いつくりなのですが、
実はレースを付けるにあたって、とっても苦労してます。
お店にあるものは、大抵がカットソーの普通の襟ぐりに
レースを縫いつけてあるのですが、
どうも縫い目が肌に当たって、痛い気がして・・・
(自分が肌が弱いので、必要以上に気になります)



無い知恵を絞り、見返しと本体の間に挟むことにしました。
縫う順番やら挟む位置やら、
考えただけあって、なかなかの出来ではないかと。。。。
(自画自賛)

次は自分の分を縫いましょう
・・・いや、子供の分が実験台という訳ではないのですよ。

5月5日(昨日)の comment にも書いていますが、
首が回らなくなっています。
PCが入院している間に針仕事!と、
こんなことをやってるからなんだよね・・・・と
我ながら思いました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大活躍バッグ

2006-05-04 21:37:53 | 針仕事(バッグ&洋服)
月曜日に刺しゅうをして、
火曜日に縫って、
水曜日(昨日)に大活躍したバッグです。

パレードの人ごみの中を、貴重品バッグと、大きな着替え入りバッグと
さらに一眼レフ用のケースを抱えて歩くのは無理と判断し、
キルト綿をたっぷり入れて多少クッション性の有る斜めがけバッグを縫いました。
これなら、普段遊びに行く時も、一眼レフを持って出かけやすいし。



いつもカバンの中で迷子になる鍵の為に、フタ付のポケットも用意し、
携帯サイズ、財布サイズのポケットも付け、
結構使い勝手の良いバッグになりました。

明日もこれを持って頑張ります!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・2

2006-04-15 21:50:24 | 針仕事(バッグ&洋服)
子供の手提げ袋を縫いました。
昨日に引き続き、学校に持っていく物を今頃。。。。

今日は昨日の反省から、あまりごちゃごちゃとせずに、
帆布でがっしりと!
持ち手の所にワンポイントだけつけました。

裏地は付けなかったのですが、
子供が荒く使っても、洗濯機で洗っても大丈夫なように、
布端はきちんと袋縫いにしました。

気に入りすぎて、なかなか使おうにも使えなかった
花柄の布を使うことが出来て、良かった。。。
小学生にはちょっと大人っぽかったかな?・・とは思いますが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと・・・

2006-04-14 22:31:24 | 針仕事(バッグ&洋服)
縫わなくてはいけないものを、
やっと縫いました。
学校に持っていくシューズ袋です。
上の娘がご丁寧に、妹のシューズと自分のシューズを入れたまま
無くしてしまい、
2人分を縫うことに。。。。。


どうせ作り直すなら刺しゅうを入れようとか、
あの布とこの布を使って・・・と
頭で考えるだけで一向に進みませんでしたが、
本日無事完成!

写真では、麻がずいぶん暗く写ってしまったようですが、
もう少し明るい色です。
・・・それにしても、ちょっとにぎやかな取り合わせだなぁ。
欲張らず、シンプルにするべきだった



今回はイニシャルをやめて、ウサギとリスのモチーフを
ステッチしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物

2006-03-13 16:10:05 | 針仕事(バッグ&洋服)
今日は寒かったですね!
朝起きたら、屋根がうっすら白くなっていて、
日中は暖かくなるかと思いきや、
ばっちり冬の寒さに逆戻りでした。


そんな中、近くのショッピングモールに
フラフラと出かけてきました。
体調もあまり良くなかったことと、バタバタ忙しかったこと、
人ごみに出て、風邪やインフルエンザをうつされては・・・
と、人ごみに出るのを自粛していたということで、
実に1ヶ月以上、そこには行っていませんでした!

久々に行くと、ショップが新しくオープンしていたり、
春物が並んでいたりと、
とっても刺激的でした。

中でも新しく入った手芸屋さんは、
今時はやりの、リネンの布や糸やレース等に
力を入れた品揃えで、当分離れられませんでした。

他にも、アンファンやコーハウスを扱う小さいショップが入っていたので、
麻バッグのチャーム用に、
「アンティーク風」の鍵を買って帰りました。
  

本屋も外してはならないコースです。
  
「焼きっぱなし」とか「焼き菓子」という言葉に弱い私。
またお菓子の本が増えてしまいました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬バッグ、春バッグ

2006-03-10 22:47:09 | 針仕事(バッグ&洋服)
最近、いきなり暖かくなり始め、
ミモザの話もして、花粉症が・・・と自分で言っていた割には、
まだ「いかにも冬」のバッグを持っていた自分に、
今日、やっと気づきました。


これは何年か前に「ホビーラ・ホビーレ」のキットで販売されていたものにヒトメボレして、作ったものです。
雪の結晶は私の大好物(?)のひとつなのですが、
方向を変えて縫い合わせたベルベットに、
ビーズ刺繍をしたもので、
デザインも、ビーズもとても素敵なものでした。

季節って、道行く人の服装からも感じたりするものですが、
今日お会いした幼稚園のママ仲間も、
春の装いの方がチラホラ・・・・
「う~~~ん、さすがに雪はまずいか・・・」
と反省。

春らしいバッグは・・と探しましたが、

 
こちらは青木和子さんデザインのフェリシモのキットで作ったリボン刺繍のバッグ。
春らしいクローバーのデザインですが、
大分使った後に写真を撮ったので、ちょっとシワ有り。

   
こちらも青木和子さんのデザインのフェリシモのキットで作った、ビーズと刺繍のバッグ。
ビーズの粒粒と光沢が、ベリーのツブツブした感じをおいしそうに表現していて、
大好きなバッグでした。
(ベリーも大好物です)
残念ながら、こちらも使いたおして持ち手の皮が切れてしまいました!!

ビーズやリボン刺繍をするデザインの時は、材料を揃える手間もかからず、
お手軽なので、キットが便利です。
無いとなったら、また新たに作るしかない・・・
仕方ないから・・・(???)作ろうかな。
そしてまた捨てられないバッグが増えるのでした。

我ながら、なんでこんなに袋物が好きなのか謎。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする