我が家のクリスマスローズが咲いています
つるバラの足元に植えているのですが、この場所が気に入ってくれているようで、
毎年ちゃんと花を咲かせてくれます
結構株が大きくなってきたので、株分けをしたいところですが、
バラの根まで痛めそうで、掘り起こすことができないという・・・・
クリスマスローズにもつるバラにもOKな時期っていつなんでしょう??
タイミングって難しいなぁ
我が家のクリスマスローズが咲いています
つるバラの足元に植えているのですが、この場所が気に入ってくれているようで、
毎年ちゃんと花を咲かせてくれます
結構株が大きくなってきたので、株分けをしたいところですが、
バラの根まで痛めそうで、掘り起こすことができないという・・・・
クリスマスローズにもつるバラにもOKな時期っていつなんでしょう??
タイミングって難しいなぁ
今日はメーカーさんの新商品説明会。
本来なら室内で座って商品説明を受けてから、外に並べてある実物を見せてもらう流れだったのですが、
コロナウイルス感染対策のため、室内に大勢が集まる座学はなくなり、
急遽外で商品を見て解散。。。という流れに変更になりました。
しかも今日のメーカーさんのある場所が寒い!!!
山の上にあって風が強いのに加え、今日は朝から寒い日で、
なんと途中から雪がちらつきました
職場から車で5分位しか離れてないのに。。。さすが山の上
そして、そこで頂いたお土産が、中で食べるはずだったお弁当とkunugiのバウムクーヘン
こちらのメーカーさん、いつもお土産のお菓子が気が利いてて、
美味しいお店のものが用意されているので、実はとても楽しみなんです
今回のお土産のkunugiは、ワッフルが有名ですが、最近はバウムクーヘンも色んな種類を作っています。
頂いたのは「太陽」というトゲトゲのできたバウムクーヘン。
「月」というのも発売されていて、そちらは綺麗な丸いバウムクーヘン。
セットで「厳島神社 大鳥居」に描かれた 東の太陽・西の月 がイメージされています。
食べてみたかったから嬉しい~
今度「月」を買って食べてみます
今日は、次女と一緒に南区出島にある「ENGAWA(エンガワ)」に行ってきました。
こちらは、カフェでキャラリーで雑貨屋さん。
以前テレビで見て、気になっていました。
壁面は、瀬戸内の地図ですね
すごく綺麗な色合いです。
落ち着いた雰囲気に、作品や、商品が並べられています。
焼き物や、宮島で採れたハチミツや、革製品、金箔 etc・・・
ゆっくり見られて楽しいです。
食べる金箔「金のふりかけ」もありました~
「ENGAWA」という名前の通り、縁側があります。
こちらは個室になっていて、それぞれこたつがありました。
こちらは壁に金箔のような「箔押し紙」の壁紙。
深みのある、綺麗な色でした。
一番のお目当ては、この和風のパンケーキ。 こちらは煎茶
こちらはほうじ茶です。
パンケーキは2日間かけて作るそうで、すごい高さが有ります。
お皿を揺らすと、プリンのように揺れます
煎茶の方には、葛のとろりとしたソースもかかっていて、娘と私の意見では、二人共煎茶の方が好きでした
ほうじ茶は、ちょっとお茶の味が薄いように感じました。
食感は、スフレよりもむっちりとして、シフォンよりもねっとりとした感じ。
粉感は無く、口の中でふんわりゆっくりと崩れていきます。
不思議食感
味は、今回食べた 煎茶・ほうじ茶の他に、和紅茶 というのもありました。
ちなみに支払いは、現金払い不可のお店。
キャッシュレス支払いオンリーです。
西日本で初の完全キャッシュレスのお店なんですって。
面白いですね。
我が家のレースラベンダー(白い花です)が、元気に咲いています。
今年は暖かかったからか、冬に咲き始めたのです。
こんな時期に咲いてたっけな~~~?
調べてみると、植えてある場所や環境が合えば、年中咲くらしいですね
株も大きくなったし、今の場所が気に入っているという事なんでしょう
花が少ない時期に嬉しい事です
菓匠 清閑院 の春のお菓子が、またまた素敵でした
迷いに迷って、「桜花舞ふ(おうかまう)」と「桃がさね」を買いました
「桜花舞ふ」は、若い桃の実をまるごと一つ、桃風味の羊羹で包んで有ります。
若い桃が入ってるなんて、初めて食べました。
実のサイズはカリカリ梅位かな?でももっと柔らかいのです。
お菓子自体も美味しかったのですが、包が綺麗でした。
巾着のように絞ってある上部が桜の花のようです
このお菓子を集めると~~~
こんなふうに並べられていて、桜の花が咲いたようでした
「桃がさね」は、蜜漬けした桃を散りばめた、
桃の風味の三層の浮島です。
ひな祭りにもぴったりな可愛さ~~~
お菓子で一足先に春を感じました
実家の隣の林で、好きなように増殖中(?)の水仙です。
毎年毎年、株が大きくなってるんですよね~。
そんな「島」が、あちこちに・・・
日当たりもいいし、花が咲き始めるのも早いのです。
ここの水仙が咲き始めると、我が家の水仙を思い出す感じ
今日はとても温かくて、外でもTシャツと上着1枚で十分でした。
これからいよいよ春に突入でしょうか
職場のクリスマスローズ3種です。
特にお気に入りなのは、1枚目のほんのり色づいている一重のもの。
花びらが丸くて、我が家に植えていた クレマチス モンタナルーベンス を思い出します
好きなものの一貫性があるなぁ
今日は、お隣の山口県で春一番が吹いたそう。
そろそろ我が家のクリスマスローズも開くかなぁ?
開花宣言(?)した後に雪が降りましたが、
我が家のミモザ、ものともせず続々と開花中
マクロレンズで撮ると、1つ1つのつぶつぶが、つぼみであることがよくわかります。
小さな花が開くタイミングが違うために、
丸いポンポンになる一歩手前のいびつな花も
只今、風邪の続きで咳喘息になっておりまして、
PM2.5や、スギ花粉の影響もあるのですが、
それでもミモザの為ならマスクしてメガネかけて外に出ますとも!
あれやこれや、時間をかけて観察しますとも!
癒されてるのか、症状を酷くしてるのか分かりませんが、
観察するのが楽しいです
今日から 緑井天満屋 で「九州物産展」を開催しておりまして、
以前買って美味しかった「和んや」の博多巻を買いに行ってきました
酢締めの鯖を、酢飯で巻いてあります。
バッテラのように、上に乗ったものは食べたことがありましたが、
鯖を巻いたものは珍しいですよね。
一緒に巻いてある生姜のおかげで、絶妙な美味しさです
今回はおいしいと聞いていただし巻き卵もゲット。
甘いかと思いきや、甘味はほとんどなく、だしの優しい味でした。
家ではこんなふうに焼けませーん!
厚みもあって、食べごたえがありました
九州物産展は24日(月・振替休日)までです。
お近くの方は行ってみてくださ~い
昨夜雪が降り、朝起きたら銀世界・・・・ほんの暫くの間ですが・・・
空には細い三日月
2階から庭を見た様子です。
完全に雪で覆われている訳ではなく、全体的にうっすらと雪をかぶった状態。
日の出前。空気が澄んでとても綺麗な空でした
太陽が昇るとすぐに雪が緩んで溶け始めたので、
雪の結晶を撮ることができませんでした
道路もすぐに雪が溶けました。
もしかすると、今年の雪はこれで最後なのかな!?
今日は朝から寒かった
時々太陽が出るものの、風も強くて、雪もチラチラと舞っていました
夕方からは更に気温も下がって、ウッドデッキが雪で白くなっていました。
薄暗くなってきた頃、庭のヤマボウシにスズメがとまっていました。
このままそんな寒そうなところで朝までいるのかな!?
もっと軒下とか、常緑樹の枝の中とか、
もう少し風が避けられそうな所があるでしょうに
天気予報では、今夜雪雲が近づいて来るという話だったのですが、
さて、明日の朝起きた時はどんな景色になっているでしょうか
今日は朝からしとしとと雨が降っていました。
明日はすごく寒くなって、平地でも雪が降るかもしれないそうですね
明日の朝が心配だなぁ
写真はキットカットの 「毎日のナッツ&クランベリー」です。
パッケージの可愛さに惹かれて買ってしまいました
ナッツもクランベリーも好き
確かにどちらも美味しい。
手が汚れにくくて食べやすい。けどね。
中身が少なめ~
大事にチビチビ頂いております
先日、温かい雨の日に、メジロがやってきました。
メジロって、必ず2羽でやってくるのですが、この時は1羽だけ。
美味しそうに食べていました
羽が雨に濡れて、ちょっと寒そうに見えますが、
意外に温かい雨の日でした。
本当に綺麗な色ですよね~。かわいい
仕事の帰りに、広島市立大学の 卒業・修了作品展を見に行ってきました。
お友達のお嬢様の修了作品が展示されているのですが、
一室丸ごとを使った、スケールの大きな作品でした
「天翔ける根」というタイトル通り、ダイナミックで躍動感のある作品。
布が有機的なものに見えてきます
すごいパワー
なんだろう。この生命力溢れる感じ。。。
こうやって、内に秘めたものを表現できるのがアーティストなんだろうなぁ。
これだけの作品を作るのに、どれだけの時間とエネルギーを使ったのかなぁ。
ホント、すごかったです
これからまたどんな作品を作られるのか、楽しみです
6階の部屋まで、ほとんどの部屋を見て回りましたが、楽しかったです。
写真は撮っていませんが、面白いものを作る方もいて、
数年後、どこでどんな道に進まれるんだろう。と楽しみになりました
そして、今まで6階まで上がったことが無かったので、探検しているようで面白かったです
卒業・修了作品展は、2月16日(日)までです。
会場は、広島市立大学と、広島市現代美術館 に分かれています。
興味のある方は、ホームページで確認の上、ぜひご覧下さい