マーブルブレッドを焼きました。
左が とちおとめ 右が チョコレート 味です
今日は広島市内の小学校の卒業式。
友人の息子さんも卒業。
そして春からは実家のある東京に戻るという事で、式後にはそのままお別れです。
自家用車を運転して帰るという事で、車の中で食べてもらえるようにパンを焼いたんです
寂しいよぉ。
だけど、絶対また会えると信じて笑って別れました
出会いの春・・・・の前に分かれの春
ちょっとセンチメンタル
今日は被災地の小学校や中学校でも卒業式だったようですね。
体育館が避難場所になっていたりしているので、場所をちょっと広めの教室に移しての卒業式。
生徒がどこに避難しているか把握できない為に、
市の車が拡声器で今日の卒業式を呼び掛けながら、街中を走って知らせたのだとか。
震災後初めて会う友人との卒業式。
皆色んな想いを胸に秘めていたことでしょう。
彼らが大人になった時に、明るい社会が待っているように、今大人の私達ががんばらないと!
でも離れていると、出来ることは限られるし・・・
ということで、とりあえず募金をしました。
とはいえ、この混乱に乗じて、詐欺を働く人も出てますし、
振込手数料がかかったり、本当に届くか届かないか分からないところに募金するのもイヤ・・・・ということで、
手堅く 日本赤十字社 に募金してみました。
ここだと 郵便振替(窓口で払えば手数料無料)、銀行振込(同行振込のみ手数料無料)、クレジットカード が選べます。
クレジットカードでも募金ができるんだ~・・・・ということで
「寄付目的」の選択項目で、「東北関東大震災義援金」
「受領書必要」 と選んで、早速ポチ
受付完了後には、ちゃんと日本赤十字社から、受付しました・・・というメールが届きました
カード会社の決済後に、受領書が送られてくるハズです。
でも、日本赤十字社 関連を装うフィッシング詐欺もあるようですので、気を付けてください。
そういうメールはクリックせず、自分で検索してたどり着いた方が安心かもしれません。
あとできることといえば、献血!?
FMで言っていたのですが、東北関東大震災の後、献血の協力が非常に多く、
現在は足りている状態だそうです。
血液製剤には有効期限が有る為、一時期に偏ることなく、継続的な献血をしてもらえるように・・・・という話でした。
こちらのページを見て、足りているようなら、また別の日にした方が、
献血を無駄にすること無く、喜ばれるかもしれません
私も前回の400ml献血は結構しんどかったけど・・・・こういう時だから、また頑張って行ってみようかと思っています