昨日、今日と、雲一つない澄んだ青空でした
温かくなってきたし、そろそろ桜のつぼみのチェックも始めようかな。
流石に、まだまだ固いつぼみでしたが
それにしても・・・・一昨日からスギ花粉の影響が出て来た様子。
今日から鼻炎の薬を飲み始めました
コロナとは別の意味で、マスクが必需品になりそうです。
こわい、こわい
昨日、今日と、雲一つない澄んだ青空でした
温かくなってきたし、そろそろ桜のつぼみのチェックも始めようかな。
流石に、まだまだ固いつぼみでしたが
それにしても・・・・一昨日からスギ花粉の影響が出て来た様子。
今日から鼻炎の薬を飲み始めました
コロナとは別の意味で、マスクが必需品になりそうです。
こわい、こわい
ミスタードーナツの 桜もちっとドーナツ を食べました
つぼみ、五分咲き、満開、葉桜 と、花の様子をイメージして4種類有ります。
( ↑ 写真はミスタードーナツのサイトからいただきました)
私は、「葉桜」が好きだな
期間限定なので、興味のある方はお早めに
ご近所さんの梅です。
毎年蝋梅が咲いてしばらくすると、すぐそばに植えられている紅梅が咲きます
日に日に花数が増えています
その向こうには白梅も咲いていました
ご近所のお庭で春を感じさせてもらっています
そして、本来なら、そろそろ咲き始めている頃のミモザ。
我が家にミモザの木が無いなんてあり得ません
残念で、寂しくてなりません。
今度は鉢植えで育てようかしら。
実は鉢で育てようと、メディカルティートゥリーの苗も、また買ってしまったのです
好きな花とは、やっぱり離れられませんね
先日のお昼。
むさしの若鶏むすび弁当です
先日久しぶりに買ったお弁当
やっぱり美味しかった
そして、掛け紙に、カープとサンフレッチェの名前まで入って、ツートンカラーになってます
あれ?「みんな大好き野球はカープ むすびはむさしの若鶏むすび」じゃなかった?
と主人に聞いても「えー??全く覚えてない」とのこと。
いや、きっと以前はカープだけだった。
いつからサンフレッチェも入ってたんだろう
入ってる事自体は全然問題ないのです。
サンフレッチェのスタジアムも、現在順調に建設中
選手たちにも頑張って欲しいし
ただ、どれだけ買ってなかったんだろう と、我ながら寂しくなっただけです
そのうち、「バスケットはドラゴンフライズ」という文句が入って、
オレンジ色も追加でトリコロールになるかもね
職場のクリスマスローズが咲いています
クリーム色に薄いピンクと緑色が混ざった花びらの色
とても可愛いです。
我が家の庭のクリスマスローズは、まだつぼみです。
そもそも葉っぱが多すぎるかも。
だから、沢山の葉っぱにつぼみが埋もれた状態。
助けてあげた方が良いかな
実は秋にクリスマスローズの苗を新しく2つ買ったのですが、まだ株が小さすぎて、
今年はまだ花を咲かせません。
来年以降のお楽しみです
今日のおやつもシャトレーゼ
一度に色々買ったので
沢山のピンク色のパッケージのお菓子たちは、
桜風味だったり、苺味
だったり
見るだけでハッピーになるカラフルさ
思わず、並べて写真を撮りたくなる可愛さ
そして、私のイチオシは
「デザートショコラボール 紅ほっぺ種 苺」です
苺味のアイスをフリーズドライ苺入りの苺チョコでコーティングしてあります
甘さとフリーズドライ苺の酸味がたまりません
実は一昨年辺りからハマっていて、見つけると即買い
でも、ちょっとお店に行かない間に終わっていたりするので、
今年は積極的に買いに行こうと思っております
20個入りで367円(税込)
お勧めです
先日、サタプラひたすら試してランキングのエクレア回で1位になった
シャトレーゼのエクレール・ショコラ
テレビ放送後一気に品薄になったらしく、2回行って2回とも売り切れでした。
今日お初にお目にかかり、早速買って帰りました
ココア味のシュー生地に、スイートチョコカスタードクリームがたっぷり詰まっていて、
仕上げにチョコレートが上掛けされています。
普段エクレアを食べる事がほぼ無いので、比べにくいのですが、
生地もクリームも上掛けも全部チョコレートなのに、くどくなくて美味しいです。
しかも1つ100円(税別)
コストパフォーマンスがめちゃめちゃ良いです
正直、もっと美味しいお店は有るかもしれませんが、
この内容でこのお値段は嬉しいですよ
職場で餌をあげているのらニャンコ、2匹目の手術が済みました。
本来はもう1匹の女の子ニャンコの手術をする予定でしたが、
その予約を、2匹の母猫に充てる事になりました。
とても人懐っこくて、餌も3匹の中で一番良く食べるのです。
この写真は避妊手術をする前の写真。
無事に手術も済み、1週間が過ぎましたが、
今はすっかり私たちを警戒して、小屋に隠れて姿を見せてくれなくなりました
よっぽど怖かったんだろうなぁ。
信用を無くしてしまいました
なんとか信頼回復に努めます
水仙が咲きました。
先週は2輪だけ咲いていたのですが、
今週は沢山咲いています
春を教えてくれる植物、これからどんどん開花していきますね
今日はビルトイン食洗機の修理に来てもらいました。
設置してからほぼ10年。
色んなものが壊れておりますが、先週は炊飯器を買い換えました。
炊飯器を買い換える前には食洗機がおかしかったのですが、
修理に来てもらう順番がなかなか回って来なかったのです
結局買い替えずに修理で対応してもらえました。
なにせ、冷蔵庫の買い替えも控えていまして・・・・
ちょっとでも買い替えの時期をずらしたい~~~
食洗機の修理は、パナソニックの方が修理してくださいましたが、
我が家の未だに「ナショナル」のビストロを見て、
「この頃のオーブンレンジは、頑丈に作って有りました」
と言ってくださいました。
もうちょっと頑張ってくれそうなエールと受け取りました。勝手に
今日は車検の日でした。
色々交換してもらって、ホイールバランスもみて貰って、
最初の走りだしから滑らか~~~~
気持ちいい~~~~
悪くなる時は徐々に悪くなってきているから、
どの位悪くなっているか、良い時との比較がしづらいですが、
良くなってからは、劇的変化に感動しますね
帰りには、グリュックスシュバイン でお土産を。
ピッツァブルストのホットドックと、ビアブルストのホットドックです
そして、スモークタン(豚)も美味しそう
ずっと食べたかったビーフジャーキーも出てる と、即買い
こちらはサンフレッチェ広島のスキッベ監督も好きなビールだそうです。
スキッベ監督も、以前こちらに買いに来られました
ホットドックが出来上がるまでの時間も、のんびりと良い時間です
春のグリーティング切手が発売されています。
ピンク系の花の63円切手と、黄色系の花の84円切手。
左の列は同じ絵柄ですが、右はそれぞれ違う花。
黄色の方は、左の列が銀葉アカシア(ミモザ)、右の列上から 菜の花、たんぽぽ、フリージア、アカシアピクナンサ?(ミモザ)、ビオラ
ピンクの方は、左の列が桜、右の列上から スイートピー、ラナンキュラス、カーネーション、チューリップ、オールドローズ
黄色もピンクも春を感じる花ですね
可愛いです
広島アンデルセンの切り花のコーナーです
(許可を頂いて、撮影しています)
どの花も生き生きとしてキレイでした
しかも、ちょっと変わった花も多いです。
アンデルセンは、パンやデリカテッセンが美味しいのは当然として、
花もホント、きれいです
こちらでフラワーアレンジの教室に通っていた方によると、
花持ちがすごく良いそうです
さすがです~~~
バレンタインデーには、チョコレートを貰いましたか~?
またはあげましたか~
今年、主人と友達に 鶴屋吉信の「チョコレート羊羹」を渡しました
ラズベリー、カカオニブ、オレンジピール の3種類です。
私的には、オレンジピールが好きかな
甘さ控えめで、羊羹としても違和感なく、とても美味しかったです
・・・って、あげたといいながら、私もしっかり食べました
主人には、他にブラウニーも上げたから許してね
そして、我が家の娘2人とそれぞれ同い年の男の子2人のママ友から、
バレンタインのお菓子を頂きました~
いつもは、ホワイトデーを貰うのに、今年はサプラーイズ
月に1回だけ焼き菓子販売会をされるお店の物だそうです。貴重~~
ありがとう~~