マネックス証券でささやか~に株を始めて、いちばん最初に買った株は、株価が下がり続けている銘柄で、どこまで下がるんだろう? まぁ、これは宝くじを買う感覚で10分の1になってもいいや、何年か後、忘れた頃に上っていたらいいなぁと思って買った。
買った後もどんどん下がり続け、でも、株主優待につられて買い増やした。
その後も、どんどん下がって、半分以下になって、これは本当に10分の1になるのかも、そしてもう、株価が上ることはないのかも……と、思っている。株主優待もなくなってしまった。
ジョインベスト証券で、口座を開き、5万円入金すると5千円もらえるというキャンペーンをやっていたので、口座を作った。
5/28~7/31まで、まめ株取引手数料1円キャンペーンというのをやっていて、1ヶ月くらい前に、任天堂の株を1株買った。1株、43250円。
まめ株は成行でしか買えないので、買った時は、いちばん高い時に買っちゃったのかも、株のセンスはないのかも、大損する前に株はやめた方がいいのかも……と思っていたけれど、その後、任天堂の株価は上っていって、買った株が日々上っていくってうれしいな~、楽しいな~とか思っている。
今、+5900円で、49150円。
(株をトータルで見たら、マイナスになっているんだけれども。)
任天堂は売らずに、ずーっと持ち続けようと思っている。
単元株の100株単位で買えるようなお金持ちに、早くなりたいな~。(株で!?)
買った後もどんどん下がり続け、でも、株主優待につられて買い増やした。
その後も、どんどん下がって、半分以下になって、これは本当に10分の1になるのかも、そしてもう、株価が上ることはないのかも……と、思っている。株主優待もなくなってしまった。
ジョインベスト証券で、口座を開き、5万円入金すると5千円もらえるというキャンペーンをやっていたので、口座を作った。
5/28~7/31まで、まめ株取引手数料1円キャンペーンというのをやっていて、1ヶ月くらい前に、任天堂の株を1株買った。1株、43250円。
まめ株は成行でしか買えないので、買った時は、いちばん高い時に買っちゃったのかも、株のセンスはないのかも、大損する前に株はやめた方がいいのかも……と思っていたけれど、その後、任天堂の株価は上っていって、買った株が日々上っていくってうれしいな~、楽しいな~とか思っている。
今、+5900円で、49150円。
(株をトータルで見たら、マイナスになっているんだけれども。)
任天堂は売らずに、ずーっと持ち続けようと思っている。
単元株の100株単位で買えるようなお金持ちに、早くなりたいな~。(株で!?)