urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

くまのプーさん

2007-07-28 19:27:23 | Weblog


この車、最初見たときは、移動販売車かと思った。
くまのプーさんがいっぱい。
勝手に写真撮って、こんなブログに載せちゃったけど、
どこのだれの車なのかはわからないと思うから、許して。



車の中も、イエロー。

何年も前に、たしかフェザー(剃刀のメーカー)のホームページで、
ルパン3世仕様(車の内部も)の、あの黄色い車をプレゼントして
くれるという懸賞があった。
免許は持っていなかったけど、応募しようと思った。
アンケートに答えなくてはならず、
「使っている髭剃りは3枚刃ですか?」というのもあって、
男しか応募してはいけないのか??? と謎だった。
(テキトーに答えても、OKだったのか?)
どこのだれに当たったのか、どんな人のところへあの車が行ったのか、
ちょっとだけ気になる。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007-07-28 13:08:26 | Weblog
うろ覚えだけど、この間、たまたまつけていたテレビで、パリで傘を作っている女の人(フランス人)を紹介していた。なんとな~く、見ていた。
で、こんな本を見つけた。

『手づくりの日傘』 (雄鶏社 ¥1000+税)

本には「お気に入りの布と日傘キットがあれば手軽にオリジナルの日傘がつくれます」とあった。
へ~、日傘キットなんてあるんだ。作ってみたいかも。
本には載ってないけど、ハイビスカス柄でアロハ~な日傘を作ったら楽しいかも。トランプ柄で作るのもいいかも。
日傘作るのって、めんどくさいのかな? とか、いろいろ思った。

「この本の作品は下記の会社の日傘キットを使用しました。キットに関しては下記にお問い合わせください」と、三社、紹介されている。
URLアドレスも載っていた。

(わたしは、これから見るのだけれど)

フクサン株式会社(サンカクヤ)
http://www.rakuten.co.jp/sankakuya/

スタイリストゴトウ
http://www.stylistgoto.co.jp/

株式会社ルシアン アート・ホビー事業部
http://www.lecien.co.jp/


今、使っている日傘は、一本は、捨てても盗まれても惜しくないようなど~でもいいあまり効果もなさそうな薄い色の傘。
もう一本は、気に入って買ったもので、シンプルでリボンがついてるけど甘くない、テラコッタ色のもの。焼けて色褪せてきているので、素敵な日傘があったら買いたいと思っていた。
作ろう!

昔、モスグリーンの素敵な雨傘を持っていた。
文章で説明するのはめんどくさいのでくわしく書かないけど、「森の妖精傘」と名付けたくらい、気に入っていた。
が、家族に
「これ、持って行っていい?」と聞かれ貸してあげたら、
「ごめんね。盗まれた」

ある日、玄関に見慣れない傘があったので
「この傘、なに? どうしたの?」と聞くと
「は? これ、おれの傘じゃないか? ちがうか?」と、言っていた。
「この傘の持ち主は、盗まれた! って思ってるよ。返してきなよ。子どもみたいに名前書いとけば!」と、言ってあげた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする