urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

ケロケロ三重県

2010-03-21 19:53:57 | Weblog


カエルくんでーす♪
この前、三重県の国道を走っていると、道路工事をしていて(その時はしていなかったけど)、このカエルくんが道路にいて、ずーっと、えんえんとカエルくんが続いていた。
これは、動画で撮るといいのかもって思った。だって、本当にずーっと、どこまでもどこまでもカエルくん。楽しいよ♪
「1個連れて帰って、玄関に置け」って言われたけど、泥棒ではないので、そんなことはしない。
前に大阪市(だったかなぁ?)の公売オークション(yahoo)で、公園かどこかで使っていたカエルのゴミ入れが出ていて、新品ではなくそんなにキレイでもなかったけど、でも、ほしかった。置く場所もなく、送料も(大きいから)いくらかかるかもわからないし、入札しなかったけど。

三重県の国道を走っている時、斜め前の車の上に赤いものと青いものが見えて、タクシーの上にある表示ではなさそうで、なんだろう? と近づき通り過ぎると、それは、赤いエルモくんと青いエルモくんのぬいぐるみの頭だけ、並んで上の窓から出ていた。
オモシロイ♪ 勝手にエルモ号と名付けた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どーでもいーこと

2010-03-21 17:26:11 | Weblog
使っている携帯は、まったく代えたいと思わないのだが、電池がすぐ充電切れになるし、写真撮ろうとすると自動で勝手にフラッシュが付くのだが、フラッシュが途中で切れ画面も真っ黒になるので、(それでもしつこく使い続けようとしていたのだが、マメに充電したり、フラッシュなしでもそれなりに撮れるかなぁ…? とか)そこだけ直してくれたらそれで構わないのだけれど、仕方がないので機種変更することにした。
写真が撮れればいいということで、月300円の二年二カ月というもの(でも、書類は携帯代55,000円位と書いてあった。)を勧められてそれにしたのだけれど、説明書は付かないとかで、メーカーが今まで使ってたものとは違うので、操作がわからなかったら聞いて下さいと言われ、まぁ触ってれば使えるでしょうと、帰ってきてから画面が変わらなくなったりして、この間、聞きにわざわざ出かけて教えてもらったが(込んでいてちょっと待ったよ。待ち人数0って表示されてたのに。よっぽど文句言おうかと思ったよ。)、画像フォルダから画像が選択できなくて、送信できないんだけど~。
あ~、イラつく。
説明書ないってヘンじゃない???
softbankだから? Panasonicだから? 古い機種だからもう説明書がないとか? この店だけ?
経費削減なの? 簡単なものだけでもいいから付けて。
近いけど、また行きたくないよ。「また、いつでも聞きに来て下さい」って言われたけどさ。

というわけで、カエルくんの画像が送れない~。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月の投稿 5

2010-03-21 17:17:17 | Weblog
「昔好きだった気がする」四月馬鹿「今も好き」って嘘ついてみる (ゆり)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする