urauranus(ゆり)のあけてびっくりおもちゃ箱

「枡野浩一のかんたん短歌blog」にトラックバックで投稿するためのblogでしたが…??? 日々の記録……記憶。

あったかくなーれ。

2011-03-21 20:37:07 | Weblog
たぶん今も名古屋に住んでいると思うのだけど、福島出身の人に何年も前に
「名古屋って、あったかそうなズボン売ってないよね」と言われて、
「あったかそうなズボンってどんなズボン?」と聞いたら
「そのままスキーに行けそうなやつ」と返ってきて、笑って、
「そういうのは売ってないかも」と答えた。東北では、そういうのが売っているんだと思った。

二昔くらい前か、テレビでお金持ちのお宅訪問みたいな番組がたまにやっていて、そういうのを見ると、お金があるということとセンスがあるということは別のことなのだなと思った。リポーターは「すごいですね~」を連発していたような気がするが。
そしてそんな頃だったと思うが、午後のワイドショーだったかデザイナーのお宅を紹介していた。コンクリート打ちっぱなしの家で、シンプルな感じですっきり、生活感はなく、リビングは吹き抜けで天井が高く(高すぎ?)、広びろ開放感があって、素敵だった。クローゼットはショップのようで(デザイナーだから当然?)化粧コーナーは自然光が入ってとても使いやすいと言っていた(ような気がする)。
わたし、こういうお家がいい! 好き! と思った。が、暖房費がたしか月に40万かかると言っていて、それでも寒くて家の中でスキー服を着ていると言っていた。
番組の中で、設計してもらった建築家に寒すぎるのでと話していて、建築士(?)も設計ミスだったと、天井に防寒材(?)を貼っていた。
コンクリートは底冷えするようなので、木のお家がいいのかなと今は思っている。
デザイナーのKさんは、三姉妹のたしか真ん中で、四月から始まる(※四月からじゃなくて、秋からだったよ。)NHK朝の連ドラのモデルはお母さん???
何年か前に、そういう番組のリポーターをやっていた人だと思うのだけど、
「お金持ちの家には必ずあるものが、三つありました」と言っていて、一つは神棚。後の二つは……どうしても思い出せない。
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 反原発 核廃絶 | トップ | しょうもないことをつらつらと… »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事