帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

清洲会議

2019-10-06 20:17:35 | テレビの話

少し前になりますが清洲会議、テレビでやってましたね。

初めて見たけどとっても面白かった!

 

丹羽長秀と柴田勝家、あと池田恒興の関係がよく分かった!

お市の方や松姫の眉なし&お歯黒姿っていうのも初めてだったけど面白いしなんかよかった。

 

秀吉(大泉洋)を初め、キャスティングももうほんとしっくりくる、すごいな~三谷っち。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こころのざわつく番組

2019-03-07 21:10:12 | テレビの話

マツコの知らない世界、という番組があります。



全然興味ないと思っている「○○の世界」というテーマで毎回、


それを極めた人たち(素人)が登場して、その自分の好きな世界のことを楽しそうに話してくれます。


それを聞いていると、マツコとともに見ているほうも、意外と面白い世界だなぁと関心すること然り。


たとえばラッピングの世界だの、池の世界だの。。



でも、この番組そういう意味で面白いんだけど、同時に心がざわついて苦しくなります。



あれは、かれこれ10年も前のことになるでしょうか。


じゅんねご、調子に乗って本を出しております。


それはまあいんだけど、ちょうどその頃私、ピリピリヒリヒリしている時期で。


もう、色んなことがわーーーってなって、本に書き出してもそこから


はみ出すくらいのことがわぁわぁ押し寄せてきていて。


まあそれは言い訳として、とにかく尖がっている時期だったんでした。



そして、本を出したということで地元の自治会長の人から、


あるイベントの時に私に講演をしてくれという依頼が来たのでした。



今思うとありがたいことです。



当時も、ありがたいとは思ったもののそれよりも尖がった部分が角出しててさ。。


まず、その依頼は私が留守の時に実家におじいちゃんがやってきて


うちの父に話をして帰っていったのでした。


だもんで、私は直接聞いていない。


詳細の打ち合わせとかの話もない。


○日に、と聞いていた日の直前になっても連絡ない。


一応、資料はせっせと作ってはいたんだけどね。


なんだか「向こうから連絡してくるべきじゃん」ってイラってしてて、


敢えてこっちからは連絡せず。


当日と思っていたその日も過ぎ、あれ、聞き間違い(行き違い)だったのかな△日かな


とは思ったものの、もうそれより怒りの感情が勝っちゃってさ。


△日にしても、連絡遅すぎる、失礼だ、ぷんぷん。て。



そして、そうこうしているうちに△日に仕事(休日出勤)の予定が入ってしまったのでした。


「△日にする」という正式な依頼は直接聞いてないし、


そんな曖昧な予定のために仕事断るなんてできひんし・・・・


もう、知らん!



そうそう、10年前はほんとこんな感じだったなぁ私・・・。しみじみ


とんがりまくっておりました。


ちなみに類は友を呼ぶ、てわけで当時付き合ってた人もそんなとんがった人たちばかり。


この頃クマ夫と出会っていたらなと思う。


いや当時の私はそんなクマ夫のよさに気づけただろうか。



話がそれました、



そんなわけで、△日の何日か前にやっとそのおじいちゃんから電話があった時には


すっかり拗ねてしまっておりまして、


「仕事が入ったので行けません。そもそも何日にあるかはっきり聞いていなかった」


と断ってしまったわけでして。



あてにしていたおじいちゃん(自治会長さん)も当然焦って「なんとかなりませんか」って言ってきて、


さすがに私もちょっと悪いな、とは思ったもののも仕事はキャンセルできなかったし、


結局意地が勝った形?で、断りました。




そのことがね、今でも胸の奥でヒリヒリしているんです。


ごめんなさいおじいちゃん。。

私の暗黒時代。



私、とんがってました。。。


でも、そうでなかったらあんなに色々挑戦できなかっただろうし、


本もかけるほどにはならなかった、かもしれない。


とそんな言い訳をしながら、


あの時素直になって講演してたら、今売れ残っている本の数はもうちょっと少なかったかもしれない、


などと寂しく思うのでした。。




講演と言っても、プレゼン資料(世には出て行かなかったものの)作りながら思ってたんだけど


「ほんとにみんなこんなの興味あるのかな?私の歩んできた人生なんて、自分でまとめてたら


おもしろいけど人が聞いて面白いもんなんだろうか?」


とちょっと思ってた。



だけど、この”マツコの知らない世界”(やっと元の話に戻ってきました。)見てると、


意外と面白いんよね。


素直に、「へぇこの人はこんな人生だったんだ」って思える。



なんだかそんなことを毎回思い出させられるので、


胸がぎゅううぅって痛くなる番組なのでした。




人生における後悔のうちのひとつだな。


(後悔していること2つある、戻ってやり直せるならその2つを塗り替えたい)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らは奇跡でできている(#9)

2018-12-05 20:55:08 | テレビの話

かしのき先生ひどい。。。

 

傷ついた高橋一生の顔、胸が締め付けられそうになりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から俺は!

2018-12-04 16:59:16 | テレビの話

日曜日、「今日から俺は!」見てます。

1、2話目はつまんなそーと思って見てなかったんだけど、

クマ夫が見てたので隣で見てたら面白くてはまってしまった。

あははは、て感じの笑える面白さ。

気楽に見れるからいいねー♪

今井くんが好きだわ

 

 

 

オープニングの歌も好きで、クマ夫と一緒によく歌っています。

 

そして今日、踊ってみたらば

腱鞘炎の腕がうひゃあぁぁぁ

忘れてた😰

 

 

いっったかったぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らは奇跡でできている(#8)

2018-11-29 15:41:44 | テレビの話

僕らは奇跡でできている、見てます。

のんびりまったりしたドラマで、

退屈だという話もありますがたまにはまったり気分も、、、

ということで見続けていて、

前回くらいからちょっと動きがあっておもしろくなってきた。

そして8回の家政婦とタコの謎解明の回。

 

 

 

お母さんがおばあさんから生まれてきて、

お父さんと出会って、

僕が僕として生まれてくる確率を考えたら

それは奇跡です。

奇跡的な事が起こり続けてきたから、僕が存在しているのです。

 

 

と一生くん。

 

 

不覚にも、涙でした。

 

ほんとに奇跡。

すごいね。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥人間コンテスト2018

2018-09-07 10:10:49 | テレビの話

鳥人間コンテストのビデオ見てます。

途中からの録画になってしまってて、最初に見たのが滑空機部門でプラットホームから補助員が一人落ちてしまって失格ってなったやつ。

記録は400メートル超えてて、切ない。。

チーム員とパイロットが肩叩きあってる姿を見て、

涙でてしまいました。

オバチャン年取ッタナ。。。

 

 

みたかもばらの大木さんも、まさかの落下。

 

 

ここから随時、日記帳追記していきます(笑)

 

人力プロペラ機部門始まりました。

今年から60キロルートに変更になったのね。

命の危険はないのかしら。。。

てゆうかもぅ、差がつきすぎてなんちゅうか。。

60キロってゆったら普通に自転車漕ぐだけでも

そこそこな距離になるじゃん。

機体が仕上がってたら、後はパイロット次第?

 

どんどん距離のばしていくより、

機体製作の条件を厳しく(もしくは揃える)していってほしいなと

経験者としては思うのであった。

(値段制限とかね。)

 

とゆうてる間に、東北大学の翼が折れた!

翼の折れたエンジェル!  ...オバチャン。。。

 

いやいや、青春だな。

 

電通大はアニメキャラクターがしゃべって

フライト指示してくれてます!!

いいねー、よゆうがあるねーー

 

、、、が、らごぱすさん、結局何もしゃべってくれなかった(笑)

 

日本理工大学。

前年度パイロットから今年度向かうパイロットへのメッセージ、

「自分自身を信じて、楽しんできてください、

いってらっしゃい!」

うわあ、これまた涙ポロポロです。

 

と、おっと今年は台風で途中終了になっちゃったのね。

大学生は翌年出れない子もいるだろうから、

無念だろうなあ。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーン・メアリー2(水、木16:30_NHK BSプレミアム)[終]

2018-03-29 16:10:32 | テレビの話

以前突然最終回を迎えた「クイーン・メアリー」に関する記事を書きました。

 

いきなり?ってとこで終わるわ、続編の案内もないわ、HPはスカスカだわ、

そもそも夜中枠の番組だわ。。。で当てにしていなかったのですが、

ある時「クイーンメアリー2」なるものを放送していることに気づく!!!

 

が、既に第10話。

うっそ~~ん

やってたなら言ってよぉ。

 

 

仕方ないのでなんだか重要な部分のからくりが過ぎた状態のまま、最終回の22回までをビデオにとって見続ける。

終わった後、「あーあ」と思ったけどそのまま予約録画を放ったらかしにしていたら、

なんと続けて翌週から、第1回目より再放送をしてくれていました!!!!

わぉ

 

これでつながらなかった話も飛んでた部分もすっきり。

しかも番組途中に新シーズン「クイーン・メアリーー決断」の宣伝まで。

4月から放送されるようです。

 

間に「愛と欲望のドラマ クイーン・メアリー 徹底ガイド」とか何とか、タレント交えての

予告もやっちゃったりなんかして、もしかしてこの番組人気出てきた?

 

 

なかなか史実通りとはいかないし創作部分が多いけど、それ(恋愛やドロドロ)が人気の素となって

続編を放送してくれたり再放送してくれているとしたらうれしい限りです。

 

新シーズンではイギリス女王エリザベスも出てくるので、楽しみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイプレイヤーズ

2018-02-15 18:45:55 | テレビの話

去年ドラマでやってた「バイプレイヤーズ~もしも6人の姪脇役がシェアハウスで暮らしたら~」、

この力の抜け具合がとても好きでした。その時の記事がこちら

 

 

続編しないかなぁ、、と期待していたところ、

昨日たまたま見つけてしまった!!

 

「バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~」

 

惜しくもこの回は第2話。

1話見逃してしまいましたが、

次からはばっちりビデオ予約したよ!

楽しみが増えた~~~わぁい、わぁい

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勝海舟、遠藤君!やったぁ

2018-02-15 18:43:45 | テレビの話

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180214-00000109-spnannex-ent

 

次の西郷どんに、遠藤くんが勝海舟役で登場するそうです。

やったぁぁぁ

 

楽しみ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直虎(33回)

2017-08-29 19:33:55 | テレビの話

あ~~~~~~~~・・・・・

 

 

 

泣いた。

 

 

前々回、政次最期の時の回です。

ネットニュースで内容を先読んじゃってたので、見るのやだな~~~、

但馬死なないで~~~と思いながらもついに見ちゃいました。

 

いや、泣いたわぁ。。。

愛だなぁ。。

 

 

まんまと演出に嵌められちゃったなぁ。。。

でも泣けるわぁ。

 

 

 

 

ひとつ救いなのは、”政次ロス”になる人が続出、というほど

高橋一生が人気だってこと。

みんな思いは一緒なのよね。

但馬(=高橋一生←混同してます)の思いは、日本中のみんなが受け止めてるんだよ。

 

あーー、よけいに鼻水が。

 

 

また10月スタートのドラマにも出るようなので、そこで甦ってくれるのを待つとしよう。

ぐすん。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

24時間テレビ羽生偏

2017-08-26 21:15:39 | テレビの話

羽生結弦With郷ひろみ
アイスショー見ました。
羽生の演技はなんでこんなに感動するんでしょうね?
またまた涙溢れそうになりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クイーン・メアリー(水曜23:25_NHK BSプレミアム)[終]

2017-03-20 17:16:29 | テレビの話
毎週楽しみに見ていたドラマ、「クイーン・メアリー 愛と欲望の王宮
が終わってしまいました。
あ、リンク貼ってるけどHPはグダグダですよ。やる気ないのか・・・?

てゆうか、いきなり終わった。なんでそこで終わる?
なんでメアリー・スチュアートという人物を取り上げておきながら、
”アンリ2世が亡くなり、フランス王妃になりました”、で、そこで、そこで終わる???
ちょっと信じられない幕引きでした。

てゆうか5~6回目辺りからちょっと怪しいとは思ってたんだ。
なかなかフランス王妃にならなくて、話が進んでいかない。
そこまでを、そんな話膨らませてじっくりやる必要ある?って。

お話はお話として面白かったんだけど、尾ひればっかりつきすぎて
いったい何のストーリーのドラマだっけ?と疑問に思ってしまう。

かといって、同じ名前を使っただけの全くのフィクションというわけではなく、
登場人物はアンリ2世に代表されるようにフランソワ、フランス王妃のカトリーヌ、
イギリス女王エリザベスの即位問題、、、と
時期も人物も史実に一致させているのに。。


もしやこの後上映する映画か何かの前振りか?とさえ思ってしまうほど、
なんだか狐につままれた気分です。

メアリーはこの後がすごい波乱万丈な人生なのよね。
気になる方はウィキペディアなどでご確認を。
長いよ。
そうよ、もっかい言うけど
この長い人生の、なんでなんでその10分の1ほどの部分を
22回もかけて取り上げたんでしょう?

続きが見たい。。。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイプレーヤーズ(金曜0:12_テレビ東京他)

2017-03-20 17:01:39 | テレビの話
昔の私を知っている人からすればびっくりされると思いますが、
最近はテレビをよく見ます。
バラエティはともかく、ドラマなんかはどっちかというと嫌いの部類に
入るくらいだったのに、今は週4~5本くらいの勢いで見ているか?

そんなじゅんねごですが、現在はまっているのが「バイプレーヤーズ」。
※ドラマは録画して見ているので、時差があります


元々は好きな俳優さんの”遠藤くん”が出ているからといって見始めたドラマですが、
最初の頃は退屈ったらもう・・・・・。

なにをグダグダやってんだ?
っていうような内容だったんですが、だんだんこのペースに慣れてきて、
今ではすっかりはまっています。
おもしろ~い

6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら、っていうサブテーマで
おっちゃん6人が一緒に暮らしています。
それぞれが本人役で出演。

実は2人ほど知らない人がいるけど、それでもとっても楽しめます。
おっちゃん6人、かわいい~~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする