甥っこたちが春休みで帰省するため、私も年休を取って実家へ帰省してきました。
私たちの帰省に合わせて、実家ではお雛さんを飾ってくれていましたよ。
昔から変わらないお雛様、なんかうれしいね。
久々に会ったちょびも歓迎してくれました。
そして、ホワイトデーのお返しにと小5の姪っこ・みかんちゃんが手作りアクセサリーを作ってくれていました。
めっちゃかわいい!ラッピングもちゃんとしてあって、本格的な仕上がりです。
レジンを固めて作ったそう。
すごくかわいいので翌日のお出かけ時に早速バッグに取り付けて出かけました。
・・・したら、この猫の部分が金具が外れて落としてしまった・・・・。がーーーん。
ごめん><
しょっく!!!
それはともかく、実家の近所に妖怪が出没するというので出かけてきましたよ。
天狗がパソコンしてます。
カッパがぶくぶく出てきたり沈んだり・・・ 恐ろしいです。
このカッパ、お皿というより禿げてるみたい・・・
天狗がグイーんと出てきたり引っ込んだり。
ただの公園ではありません。すごいなここ。
柳田国男の生家です。
昔の写真みたい♪
この後みんなでフラワーセンターに行ってきました。
チューリップ祭りをやってたよ
背の低いコ、かわいい!
姉と。
そして、ぐっと背が伸びた中学生の甥っこ・じゃりがに君とツーショット♪
髪を切って若返った気でいたじゅんねご、「恋人同士に見えるかな♪」と調子に乗って
腕組んでみた。
出来た写真を見てびっくり☆
どうみても”おばさん”でした。
またこの日の服装が、上から下まで母の服を借りてたというのもあるんですけどね。
姉たちに見せたら「アイドルを見つけてはしゃぐおばちゃんみたい」と言われ。。。
母がよく、「あんたら(=3人に娘たち)と一緒に写真写したら自分が老けて見えるから嫌や」
と言っていたのがよく分かりました。
なるほどこれはショックうけますね・・・。
こちらは母とのツーショット。
うん、こちらは安心のツーショットです^w^
家に帰ってから、今度は小3の甥っこ・ダイナがお菓子を作ってくれました。
写真撮ってたら「まだ見ないで~」と言うのでここで一旦退散(デレデレ)。
こんなかわいいチョコレート菓子が出来上がりました。
懐かしの、瀬戸内海~
往復車の運転でしたが、平日だったので渋滞もほとんどなく、
姉と甥っこと一緒だったので道中も楽しかったです^▽^