帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

クイーン・メアリー2(水、木16:30_NHK BSプレミアム)[終]

2018-03-29 16:10:32 | テレビの話

以前突然最終回を迎えた「クイーン・メアリー」に関する記事を書きました。

 

いきなり?ってとこで終わるわ、続編の案内もないわ、HPはスカスカだわ、

そもそも夜中枠の番組だわ。。。で当てにしていなかったのですが、

ある時「クイーンメアリー2」なるものを放送していることに気づく!!!

 

が、既に第10話。

うっそ~~ん

やってたなら言ってよぉ。

 

 

仕方ないのでなんだか重要な部分のからくりが過ぎた状態のまま、最終回の22回までをビデオにとって見続ける。

終わった後、「あーあ」と思ったけどそのまま予約録画を放ったらかしにしていたら、

なんと続けて翌週から、第1回目より再放送をしてくれていました!!!!

わぉ

 

これでつながらなかった話も飛んでた部分もすっきり。

しかも番組途中に新シーズン「クイーン・メアリーー決断」の宣伝まで。

4月から放送されるようです。

 

間に「愛と欲望のドラマ クイーン・メアリー 徹底ガイド」とか何とか、タレント交えての

予告もやっちゃったりなんかして、もしかしてこの番組人気出てきた?

 

 

なかなか史実通りとはいかないし創作部分が多いけど、それ(恋愛やドロドロ)が人気の素となって

続編を放送してくれたり再放送してくれているとしたらうれしい限りです。

 

新シーズンではイギリス女王エリザベスも出てくるので、楽しみ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰省

2018-03-27 17:33:01 | 日々の出来事

帰省してきました。

 

お正月に帰ったところですが、駅前の商店街を通ったのはほんと、何年振りだろう。

ここ数年でガラリと様相が変わり、ちょっとお洒落な街並みに。

でもやっぱり懐かしい通りです。

 

何かのキャンペーンなのか、看板にはこんなかわいいねこがたくさん!

クラクラする・・・。やられた

 

「幸せになってやぁ」って、書いてあります。

うん、あんたの写真見てるだけで幸せになれたよ

 

 

おいしいと噂のたい焼きも変えて、大満足

これは”さくらこし餡”。自分用。

父母の好みがよく分からなかったので、普通の粒餡にしたけど

みんなこのさくらこし餡にしてあげればよかった、てくらいおいしかったです。

 

 

献血でしょっちゅう通った薬局前のいのしし親子。

耳を怪我してました。

あららら・・・・お大事に。

 

 

姉の家付近で、オオイヌノフグリを見つけたよ。

この花も、見るのとっても久しぶりな気がします。

都会と違って自然と普通に触れ合える、、、ほのぼのしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男のカレー

2018-03-27 10:47:23 | 食べ物

週末家を空けるので、クマ夫にカレーを作ってもらうことになりました。

かねてから「カレーくらいは作れるようになりたい」と言っていたこともあり、

素直に朝から起きてがんばって作ってくれたよ。

 

ただしうちの場合、にんじんもお肉もたまねぎも、一口サイズに切ったものを冷凍庫に入れているので

それを解凍して(場合によっては凍ったまま)お鍋に入れるだけ。

無水鍋なので蓋閉めて待つだけでいいのでした・・・。

 

今回はさらに、材料分の量だけ袋に入れていたので

「これ本当に俺が作ったって言えるの・・・?」とクマ夫が疑問に思ったのも仕方ない

ちょっと過保護すぎたか?

 

 

それでも真剣にお鍋を見守るクマ夫

 

 

お水を入れて慎重にかき混ぜる。500ml と50mlを間違えたのもご愛嬌

 

 

ルーを入れた後に少し焦がしかけて慌てたけど、

ちゃんとおいしいカレーが出来上がりましたよ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人力車

2018-03-27 10:46:07 | 自転車

会社帰りにいつも見かける、これ。

自転車の宅配便のようです。

『ほぼ人力!』って書いてあります。

 

お、すごいな~、がんばってるな~~、

格好いいなー、重いのかなーーー

 

と興味津々でチェックしていたんだけど、

よくみたら電動自転車でした。

 

 

 

・・・ちえ。

一気に興味がそがれました。

つまんないの

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お漬物

2018-03-22 16:27:09 | 食べ物

会社の人に、漬物を頂きました。

何かの拍子に話題にあがったもので、どんなんだろうー?って話の流れから、

そのままその場にいた女子3人に買ってきてくれました!

 

重かったけど(笑)うれしいお土産です。

 

新玉ねぎを丸ごとつけています。

 

その中でも気になったのがこちら。

大根のサクラ漬け。

サクラ(桜餅)の匂いがします

 

さっそく切って食べたらこれがまあおいしいの何の!

白ご飯とこれだけで食事できますわ。

(しかしクマ夫はそうもいかないので仕方なくおかずを作る。

クマ夫、あまり漬物類は食べない

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2018-03-18 15:41:25 | 仕事

ホワイトデーのお返しをもらいました

 

これは職場の方から。

そして、上の姉・momomi姉ちゃんから。

近所にシフォンケーキ屋さんができたらしい。

ふわふわで、すっごくおいしいの!!

大っきかったけど、ペロッと食べれちゃいましたよ。

こちらはよねご姉ちゃんの下の息子・ダイナの手作り。

これもほんと、おいしかった!

私が作ったのよりおいしいぞ・・・・。

かわいいお手紙もついていました。

 

こちらは本命・クマ夫から。

 

ちゃんとハート型を選んでくれたそう。

 

 

みんな、ありがとう~~~

 

大事に頂きます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの飲み会

2018-03-18 15:35:30 | 仕事

ちょうど一年前に、それまでの会社を辞めて今の職場に移ってきました。

 

その前職の仲良いメンバーで「忘年会&新年会&送別会」をするということで

一年ぶりに声かけていただきましたよ~

送別会とはいっても、これまでと同じ機種を自社で請負するということで、

職場も近く彼らの環境としては余り変わらないらしい。

 

6人揃ったのは久しぶりだけど、みんな全く変わらなかったよー

 

また集まろうね、と約束してお開きとなりました。

 

楽しかった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンスベリアの根っこ観察隊 

2018-03-18 15:12:15 | 植物

さて、あたたかくもなってきたところで、サンスベリアの根っこ観察隊です。

 

件名こそ根っこ観察隊ですが、比較するのはこちら、「2017年サンスベリアまとめ」です。

比較写真も載せていきますね(面倒臭いけど・・・)

 

 

①ペットボトルさん。

12月28日

 

3月15日

 

白い、綺麗な根っこが増えています。

 

②ポトスとお友達。

12月28日

3月15日

 

これはあんまり代わり映えしませんね(^^;;

まあ、安泰でしょう。いつでも土植えOKって感じです。

 

 

③マリモさん。

12月28日

 

3月15日

 

うーーん、これがねぇ、ちょっと同じ葉っぱなのか自信がなくってさ。

12月28日のような太い葉っぱが見当たらなくて、これかな?と

思った子の写真を撮ってみました。

根っこの成長はあまり見られませんね。

でも腐ってはいないです。

 

 

④ジャムおじさん。

12月28日

 

3月15日

 

この子は・・・・

葉っぱの形と切り口を見る限り合っているはずなんだけど、

目を疑うばかりの根っこの成長ぶりです。

 


12月28日

3月15日

これも、たぶんこの子かなーー??

切り口の色が綺麗になってます。

 

その他、12月28日には写真撮るまでもなかった子たちの急成長がすごいんです。

 

3月15日

3月15日

3月15日

 

がんばってるでしょー

 

 

そして④切れ端ちゃん。

12月28日

本人たちも諦めていません、のコメントを残して経過を見守ってきたのですが

3月15日

3月15日

 

ほらほ!

綺麗な根っこが生えてきてますよ!

 

がんばれ~~!!!!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引き出しの中で

2018-03-12 16:54:52 | 日々の出来事

サランラップが箱から飛び出してこんなことに。

 

クマ夫が、何かしようとしてくれたみたい

 

 

 

 

大変だったね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラソン大会行ってきました

2018-03-12 16:44:27 | 友人

早とちりしてはいけない・・・

 

 

マラソン大会に行ってはきたけど、出席したわけではありません

友達の応援に行ってきたのでした

 

 

だいたいの時間と場所を連絡して、

大勢いるランナーの中からがんばって友人を探し出すのが今日おの私のお仕事です。

 

約束の時間より1時間も早めに現地に着いちゃったけど、

ゾクゾクとランナーたちはやってくるしで

もしかしたら何かの拍子で早く来るかもしれない、と

目が離せなくなりそのままじっと探し続ける。

 

 

大學時代の友達と、社会人になってからの友達との2人が参加していて、

見つけ出せるかどうか不安だったけど、事前にゼッケン番号と服装を

教えてもらっていたので、無事2人とも見つけて声をかけることができました。

 

 

途切れることのないランナーの花道をずっと見ていると、

みんなキラキラ輝いていました。

私も昔はあの中の一人だったんだなぁ、と懐かしく思う反面、

戻りたいかというとそういうわけでもなく、もう十分満喫したからいいのさ。

 

 

応援もなかなか楽しいものでした。

ちょっぴり自分も参加した気分も味わえ~の、

友達も元気になってくれ~の、

得した気分♪

 

 

みなさんお疲れ様でした☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生命力の春

2018-03-04 17:12:16 | 日々の出来事

ベランダに、放ったらかしにしていたプランター。

 

草も伸びてきて、捨てようかなぁとか考えてたところ、

ふと見るとチューリップの芽が生えてきていました!!

 

去年(一昨年だったか?)の球根が残っていたのね。

全く水もあげてなかったのに、なんて生命力!

 

 

いつの間にか、あったかくなりましたね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018冬・お魚祭り

2018-03-04 17:12:07 | 食べ物

クマ夫母から、お魚届いたよ~~♪

焼きほぐし鮭の瓶もあります!これ大好き!!

 

そして・・・

来ました、マトウダイ

いやっほ~~い

 

ししゃも、しまほっけ、などなど。

 

”コマイ”は年末に頂いたものがつい最近まであったので、

今回はちょっと目先を変えて・・・

天ぷらにしてみました。

うん、臭みも消え、クマ夫も「お肉みたい」と喜んで食べました。

 

ところでこれでもか、ってほどキュウリを飾っているのですが、

本当はレタスやキャベツも飾りたいところ。

でも野菜が馬鹿みたいに値上がり続けている今日この頃、

がんばって買ったとしてもレタスもキャベツも、

食べないか食べたとしても嫌々・・・なクマ夫を見るとイラッとしてしまいそうなので、

唯一(?)うれしそうに食べてくれる野菜・キュウリだけにしちゃいました。

 

トマトもブロッコリーも、ほんとはたらふく食べた~~~い!

でも自分だけのためには買えな~~いくらい、高~~~い!

(特にトマトとブロッコリーは、お箸さえ付けないな・・・)

 

 

さて気を取り直して、今日はこれ行ってみよう~~~

ん?赤いぞ。

赤い・・・てことは、”キンキ”かしら?

(色でしか判別できない。。。)

 

でもなんか違うような・・・

裏返すとこんな。

なにやらかわいらしい模様。

 

 

 

食べても二人して分からなかったので(←味おんち夫婦)、

ギブアップしてクマ夫母に正解を聞く。

 

正解は、鯖のみりん漬けでした~

なるほどね、みりん漬けか。

 

そんでもって、北海道といえばこれ、ほっけ。

安定のおいしさ

 

 

まだまだ、お楽しみは冷凍庫の中にいますよ~♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする