帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

お山の杉の子

2019-10-19 12:47:10 | 家族

お山の杉の子。

 

この歌は、昔から父が好きな曲でよく口ずさんでおりました。

長い曲だしリズムも単調だから、なかなか歌詞が覚えられなかったんだけど

このたび、最後まで暗唱しました!いえ~い

 

戦時中の歌、ということは聞いたことあったんだけど、

そいう意味の歌詞は今まで知らなかったし、

しいて言えば

 

♪大きくなって皆のため お役に立ってみせまする

の部分がそれかな、、、と思っていたくらいです。

 

が、最後まで曲を聞いてみるとなるほどなるほど・・・・・

なかなかでしたよ。

 

前半は、しいの木に馬鹿にされていた小さな杉の子が

どんどん大きくなって、今ではしいの木を見下ろす大杉になったよ、って内容です。

うん、ここまではなんとなく歌詞も知ってたし父も歌ってたな。

 

 

そして後半に入るにつれ、内容はどんどん濃くなって行き・・・

 

♪大きな杉は何になる

うんうん

 

♪兵隊さんを運ぶ船 傷痍の勇士の寝るおうち

まあ、時代的にそうだよな。これは仕方がない

 

(中略)


♪さあさあ負けるな杉の子に

あ、ちょっと来たかな

 

♪勇士の遺児なら尚強い

この文面はちょっと悲しい・・


♪体を鍛えがんばって がんばって

「がんばって」とストレートに言うところが昔っぽいな

 

♪今に立派な兵隊さん

 あ~~


♪忠義奉公一筋に

おっと

 

♪お日様出る国 神の国

あ、ちょっとちょっと

 

♪このニッポンを 守りましょう 守りましょう

ひぇ~



フレーズごとに交互にお兄さんお姉さんの声と子どもたちの声が入れ替わって歌われるんだけど、

いちばん最後の部分は子どもたちの合唱の声なのね。

どんどん盛り上がってあ、待って待ってという間に行っちゃった感じ。

 

ちょっと面白いからいいんだけど、

気になるのはなんでこの曲が普通にあって、「竹田の子守唄」が放送禁止唄に指定されるのかが

分からないしちょっと納得いかない。

 

竹田の子守唄は、私の母が甥っこ姪っこを寝かしつける時によく歌ってあげていたお歌で、

隣で聞いていた私も気持ちよく聞きながらウトウトしていたものでした。

いつか私も子どもができたら、母にこの歌歌ってもらうんだ!と決めていた歌でもあります。

 

子守りの子が、おうちは遠いなぁ、

赤ちゃん泣くし、さびしいなぁ

 

という内容の歌ですが、とっても綺麗な旋律で大好きなのです。

別に酷い言葉も入っていないし何がどうってワケでもないと思うんだけどね。

 

 

こちら、検索してもなかなかヒットしないのでなんでかと思いきや放送禁止のカテゴリーになっているようなんですね。

(それでも見つけ出したけど)

 

 

そんでもって先ほどのお山の杉の子も、別ルートで検索してみたら

後半歌詞が書き換えられたバージョンが出回っているようでした。

 

 

これもまたちょっと面白かったので比較してみました。

 

 

♪勇士の遺児なら尚強い
⇒♪すくすく伸びよう 皆伸びよう


♪体を鍛えがんばって がんばって
⇒スポーツ忘れず がんばって がんばって


♪今に立派な兵隊さん
⇒すべてに立派な人となり


♪忠義奉公一筋に
⇒正しい生活一筋に


♪お日様出る国 神の国
⇒明るい楽しいこのお国


 ♪このニッポンを 守りましょう 守りましょう
⇒わがニッポンを 作りましょう 作りましょう

 


なるほどな~ 

ちょこちょこ言い換えているのがなんかコミカルで笑えた・・



ということで、お山の杉の子マスターしたんで

今度実家帰ったら、歌ってあげるね、お父さん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっちまった後、放心する夫

2019-10-13 09:16:21 | 家族

我が夫、クマ夫さんは

何かやっちまった時、停止します。

 

 

 

たとえばあれは新婚当時の頃・・・

カフェグストで入れた好物のココアを持って来ようとして、

手が滑ったかばっしゃ~~んと派手に台所にぶちまけてしまった時。

 

「わー!」でも「きゃー」でも「ごめんなさい」でもなく、

何も言わず固まっておりました。

 

むしろ私が「わー!きゃー!何しとんーーー!」と騒いで、

床を拭き拭き・・・・。

その後壁に背を持たせてしゅんとしてたっけ(笑)

 

 

 

あとは何かの拍子にバシッと私に手が当たったとか、

伸びた爪(なかなか切らないんだよ、これが)で私をひっかいてしまったとか、

普通は「あ、ごめん!」って言うような場面で、

黙っちゃうんだよね。

 

私は私で「ごめん」待ちで、「いた!」と言った後しばし黙る。

(意地悪とかではなく、ごく普通の反応としてなんだけど)

 

 

 

 

そんなクマ夫がこないだまたやらかしました。

 

よく利用する近所の薬局に、食料品やトイレットペーパーを買いに行った時のこと。

 

いつものようにクマ夫がカートを押してくれるんだけど、

かごの中にトイレットペーパーをドンといれ、

その上にちょこんと乗せるようにお昼に食べるカレーライスを置いていた。

 

 

私も「これ、落とすで」

とは言ったものの、そのまま他のことに気をとられて放っておいたのが悪かった。

 

言われてずぐに行動に移す人でもなく、そのまま進んだもんだから、

程なくカレーライスを見事に床にぶちまけた・・・!!

 

 

そして案の定、

・・・・シーーン

 

 

いやいやいや、「ほれ見たことか~~~!」状態で、

私が店員さん呼んで、一緒に床拭いて、ごめんなさいってゆうて、

処理してもらいました。

 

その間、その場で放心したままのクマ夫。

 

後から聞いたら

「どうしたらいいか分からなかったから」

と・・・。

 

腹が立つとかではないんだよ、

本人もシュンとしちゃって、「悪いからもういっこ同じの買う」としょげて言ったりして、

そんなんもう食べたくないやろうって止めたけどさ。

もういっこ同じの買うくらいなら、その場でひとこと「ごめんなさい」と言えばいいのにーー。。。。。

 

 

子どもか!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪切りました

2019-10-13 08:54:11 | 健康・美容

久々(と言っても1年半くらい)に、髪切りました。

いつもと違う美容院行ってみたんだけどどうかな??

 

すっきり☆気持ちいい~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物園

2019-10-13 08:51:53 | 日々の出来事

動物園行ってきました。

 

噂のイケメンゴリラ、シャバーニ君。

観客はまるでシャバーニファンクラブ状態でした。

彼が動けば団体さんもぞろぞろついて動く。

 

 

 

あれは、人形でしょ?

 

 

 

いつ見てもぽや~~んとしている”ソラ”くん。

 

カンガルーの赤ちゃん発見!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lemon

2019-10-06 20:30:50 | テレビの話

便宜上カテゴリーを「テレビの話」としましたが、

歌の話です。

 

米津玄帥さんのLemon。

 

この曲、ドラマの印象が強すぎて歌詞とか頭に入ってなかったんだけど、

改めて聞くと、こんな苦しくなる内容だったんだ~と恐れ入りました。

苦しい、苦しい。

その上でもう一度曲を聴くとこの音楽がまたぐっとくるんだね。

そりゃヒットするわー

 

紅白の時も見てたんだけど、ダンスがすごくてそっちに見とれてしまってたわ。

 

ダンスも音楽も歌詞も良い!

苦しい!

 

パプリカも好き!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

君の名は

2019-10-06 20:25:23 | テレビの話

大分前になってしまいましたが、「君の名は」もこれまたテレビで放送していましたね。

今更ながらですが、見ましたよ。

 

アニメだし、よくある「とりかえばや物語」だし、、、、と思ってなんとなく馬鹿にしていたけど

今謝ります。

ごめんなさい、とっても良かったです!

 

 

後半は、なんか

ほんとはそうしたかったけど苦しすぎる内容になってしまうので

後付でどうにか平和的な内容に変更した、

ていう印象を受けました。

 

アニメとしてはそれでよかったとは思うけど、

現実のドラマとして見るなら『変更なし』(変更した、という勝手な前提で書いてます)の方が

ありだったかな、なんて。

いやでも確かにそれだと胸が苦しすぎるし後味も悪いんだけどさ。

 

 

 

でもとにかく、よかったよ。

単なる「体が入れ替わった、わー、きゃー」な話ではなかったことは確かです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清洲会議

2019-10-06 20:17:35 | テレビの話

少し前になりますが清洲会議、テレビでやってましたね。

初めて見たけどとっても面白かった!

 

丹羽長秀と柴田勝家、あと池田恒興の関係がよく分かった!

お市の方や松姫の眉なし&お歯黒姿っていうのも初めてだったけど面白いしなんかよかった。

 

秀吉(大泉洋)を初め、キャスティングももうほんとしっくりくる、すごいな~三谷っち。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする