帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

何年振りかのRUN

2023-09-26 13:20:04 | RUN

いや、、、「RUN」ってえらそうに言える程のことではないんですけどね。

 

父にもらった招待券でスポーツジムに行って、ランニングマシンで走ってきたのでした。

30分だけね、しかも3Km程度。

でもまあそれにしても、RUNと言えるようなものをしたのはまさに9年振り。

3Kmといえども走れたというのはちょっとうれしかったかな。

もしかしたら5分でダウンもあり得るかもとか思ってたので・・・。

 

久しぶりに汗かいた。

ジムの勧誘されるかと思ったけどそういうことは全くなかったし、

30分走るだけで満足できるならその辺走ってたらタダだし、

ジムの月会費3か月分くらいを投資してGPS付きスマートウォッチ買えば

スピードとかも表示してくれるし・・・

 

てことで、まずはスマートウォッチ買って、外走ろう。

(数か月前に一つ買ったんだけど安物だったためかすぐ壊れちゃったのよね)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫が寝込む

2023-09-24 10:16:28 | 家族

クマ夫が、一昨日から発熱して寝込んでおります。

 

高い時は38.2度。そこそこの発熱です。

昨日から、37度台にはおちついているものの

本人は喉が大変痛いと言っております。

 

コロナの抗原検査キットでは陰性、

色々調べたところとりあえずアレルギー(鼻炎・花粉症)ということで本人の中では結論付けているようです。

確かに以前にも、アレルギーで発熱して会社休んだことあったけど。

 

花粉でここまでなるのは辛いね

 

 

そしてクマ夫が寝込んでいる間夫不在の時間を過ごした私は

夫のありがたさを身に染みて感じたわけでございます。

 

ちょっとしたことの相談なんかを、結構こまごましていて

意外と私、クマ夫のこと頼りにしてたんだなぁ

と気づかされました。

 

なくして初めてわかるありがたさ・・・

いや、いやいやなくしてない。

 

今は元気になってシャワー浴びてます。

日々の健康に、感謝ですね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓送迎会でした

2023-09-23 20:03:21 | 仕事

職場の方たちに、歓送迎会を開いて頂きました。

 

今までなんだかんだですべての飲み会に欠席してきたので(コロナ関係なくそれ以前から)、

この仲間での飲み会は今回が初ということになります。

 

飲み会・・・とは言ってもお酒は飲んでいませんが、

食べ飲み放題ということで一番よかったのは尾頭付きのエビ!

いっぱいおかわりしちゃったわ。

 

退職するのは私ともう一人事務さん。

代わりに入ってくるのは、事務のEさん。

(私の代わりは、当面入ってこない。すぐには見つからない・・・という名目で、

引継ぎは3~4人に振り分けてばらまいています。我がグループのいつもの手法です。

一時的だから、、、といってそのままその人の仕事になる。こうして私のサブ業務が

風船のように膨らんでいきました)

 

で、このEさんがすごかった。

仕事の時は普通におとなしい子だったのですが

飲み会始まると、まだ飲み物に口付ける前からはっちゃけてて

若いだけあります。

うちのグループの平均年齢は40~50歳くらいかと思うのですが、

彼女は20代前半。

娘といっていい年代で、弱いのみがぶがぶ飲んで

あちこちのおじさんたちにもどんどん絡んでいっていました。

うちのグループのド真面目な上司なんかは完全に引いてて

近くに寄って来たら本気で逃げてましたね(笑)

 

でも、楽しかったです。

20数年前を思い出したわ。

 

たまにならこういう飲み会もいいかもね。

いつの間にか、すっかり落ち着いた大人の飲み会に慣れていた自分に

逆に驚いたくらいです。

 

 

仕事中はほとんどしゃべったこともない人もいたけど、

みんないい人で楽しかったです。

今までの飲み会も、なんとかスケジュール調整して参加してればよかったかな。

なんてちょっぴり後悔??

 

 

ま、次の職場も場所は近いし、また会うこともあるかもね~

 

みんな、ありがとう!お世話になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OG会

2023-09-21 20:18:28 | 友人

OB会に引き続き、OG会でした。

大学時代の女子の集まり。

 

理系ということで女子が少なく、その分結束は強いです。

我が電子工学科は50人中女子3人、

電気工学科は2人、応用化学科は10人、

で、今回はそのうち

電子工学科2人、電気工学科1人、応用化学科2人の計5人の参加です。

 

こちらは、コロナ化に入る前にも何回か開催していたのですが

やはりコロナで数年間間が空いてしまいました。

 

二日続けてOB会とOG会という、同年代の男子女子にあったわけで

どうしても男子と女子で比較してしまいます。

男子、老けたなぁ~~~

に比べて、女子は、変わらんなぁ~~~~

いや、”変わらん”は言い過ぎかもだけど女子の方が若々しい気がするのはなんでだろう。

 

 

最初は美術館で開催されていたチームラボを見に行きました。

リケジョの集まりというだけあって、全員、「これどうやって反応してるんだろう?

とプロジェクタの光源を確認して興味津々。

館内にある温湿度計にもほぼ全員が反応していました・・・。

 

 

 

今日は動物園が無料開放の日だったので、そのまま動物園を通りぬけ。

 

そのあとランチで、い~~っぱいおしゃべりしてきましたよ。

 

理系とはいえそこはやっぱり女子なので、おしゃべりは大好きです。

そんでもってみんな感覚が合うなぁ~と安心します。

年代も同じなので悩み事なんかも分かり合えるし

思考回路も似ている。

職場の人と話すのとはまた違った心地よさがあります。

 

学生時代に出会った友達は、社会人になってからの友達とまた違うって

ずっと昔に聞いた気がするけど、ほんとうにそうだなって思いました。

 

大切な大切な仲間です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

健康診断結果・・・予想以上に悪かった

2023-09-21 16:35:29 | 健康・美容

2週間前に受信した健康診断の結果が届きました。

その場でわかる身長体重、視力なんかについては良好でご機嫌だったんよね・・・。

 

身長は年々微増しており、

2021年:162.2㎝

2022年:162.3cm

2023年(今回):162.6cm

 

数ミリ程度は誤差なんかもあるしよくあることとは聞くけど、

それにしても今回3mmUpとそこそこな伸び率。

まだ伸びてる・・・?

体重は変わらないのでその分BMIは減ってていい感じです。

 

視力は毎年良い方なんだけど今年は満点。

両目とも1.5でした。

(去年は1.5と1.2)

 

で、心電図でアレ?てのが見つかって、

一応先生に「病院を受診してください」とはいわれていたんだけど

2週間後の結果を待ってみた。

 

でやっぱり、再検査になりました

一部不整脈がみられるとのことで。。

まあ、自覚症状がないので大したことないんだとは思うけど

一応行っておこうかね。

 

 

と、それはそれで、いいんですが・・・・。

血液検査の結果が芳しくありません。

 

コレステロールは、ギリギリとはいえ過去3年分すべて基準値オーバー。

今まではB判定だったのが、ついに今回C判定出ちゃいました。

動脈硬化の心配があるってことのようです・・・

「食べ過ぎに注意し、肉類や乳製品を制限して魚や野菜を多く摂るなど

バランスの良い食事を心がけて、経過を見てください」

だって。

乳製品って駄目なんだ。。。思い切り摂ってました

 

 

 

そんでもって問題はこれ。糖代謝のHbA1cってやつ。

総合所見にはばっちり「糖尿病の疑」とかかかれています。

正直なところ、体形的にクマ夫の糖尿病は心配していたけど

自分には無縁なものと思ってた。

 

これは、やばいです。

 

「そろそろ運動したいなぁ」とか漠然と考え始めていたところだけど、

いやこれはもう、「運動しなければ」になっているかも

友人が糖尿病で入退院を繰り返していて、「体調気を付けよ~」とか言ってたけど

他人事じゃなかった・・・

 

 

最後のこれ、腎機能のクレアニチンってやつがい~っつも赤字なのよね。

そして総合所見もいつも、「とくに心配ありません」と出ています。

特に心配ないのなら基準値見直してほしいわ。

赤字にされたら心配するやん・・・・

 

 

で、結果、総合所見は「D判定」

自分史上最悪地だわ。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OB会~遠くの友を想う会

2023-09-17 13:22:07 | 友人

大学時代のOB会をしました。

 

といっても共通の親しい仲間だけで、声かけていたのは7人。

そのうち参加できたのは4+1人でした。

+1の人は、体調悪くなったためリモート参加です。

 

その4人で、遠くに行ってしまった2人にご挨拶に行ってきました。

以前にも出たかもですが、私の心の”マスター”は病気で、

そしてその3年後に共通の友人であるH君は過労で。

自分で会社立ち上げていたから、健康管理とかも二の次になってしまってたんだろうな・・・

 

マスターは13回忌、H君は10回忌。

 

どちらもおうちの事情で実家には行けなかったんですが、

まずはH君のお墓参り。

 

お墓を洗って、お花を供えて、リモート参加のY君も一緒に手を合わせて・・・。

いや、暑かった!!

9月といえどもこんなに暑いのね。

 

お墓の掃除って、家族がやるもんじゃないのかな、私たちがやってもいいのかな?

とちょっと思ったんだけど、なんとなくそうするっていう流れになってたし

親しい間柄だからま、いっか

 

写真も、特にSNSにアップするとかではなければ

自分たちの間で楽しむ分にはタブーではないということだったので

H君と、そしてリモート参加のY君も一緒にパチリ。

 

みんなで缶コーヒーで献杯しました。

 

 

続いてマスターのご家族とのお食事会へ。

色んな話ができました。長い療養機関があったので、本人はもちろん

ご家族の負担も壮絶なるものがあるようで、

本人の、そして家族の相互の愛情をすごく感じました。

 

途中そんなつもりないのに話しているうちに泣いてしまって、

やっぱりまだ私色々思い残すことあったんだなぁと実感。

ああすればよかった、こうすればよかったとかいやでもやっぱりできなかったとか・・・・

 

それは誰の胸の中にもあって、それを抱えて生きていくから強くなれるんだよね。

いいお話もたくさん聞けました。

普通に、彼がこの会にいてもおかしくないよな、、、いやいたんじゃないかなと思っています。

 

 

コロナ騒ぎでなかなか実現できなかった会ですが、

やっとみんなにあえて、お話もできてほっとしています。

リモート参加の一人は、体調が心配ですが

次回17回忌にも集まろうねと話が出ているので、

それまでには回復してもらわなきゃね!

(緊急入院しています)

 

まだまだあっち側で同窓会するには早すぎます。

 

 

写真も撮ったんだけど、みんな歳とったなぁ・・・!

ん、人のことは言えんってか。そりゃそうだ

若いままなのは、マスターとH君だけだね。

 

 

また会いに行くぜ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職します

2023-09-11 14:45:54 | 仕事

新しいお仕事見つかりました!

 

今の仕事のこととか、

新しい仕事のこととか、

詳しい内容はこのご時世なんでここには書きませんが・・・・

 

何はともあれ、新しいことにチャレンジです。

どきどき。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする