帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

おそるべし、猫の整骨院

2023-10-10 19:17:24 | 健康・美容

猫の整骨院、第2回目行ってきました。

前回は初回だったから。。。。と思ったけど、2回目の今回も

優しく優しく、筋肉をなでるようにさするだけ・・・・

 

注意事項としてもらった用紙にも書かれていたことではあるものの、

ほんとに本当にこれでいいの?筋肉には優しいかもしれないけど、これで腰痛治るの?

 

今までほかの接骨院、整形、整骨院、針灸等々散々通ってきて

グイグイ力を入れて押し込まれたりボキッとやったり痛い思いするのに慣れてしまったこの身体。

物足りない、どころではなく優しすぎて心配になるものの、

先生によると「そういう力を入れるのは、筋肉にはよくないこと」ということで

絶対NGなんだとか。その場では確かに気持ちいいけれど、って。

 

まあ、流れ着いた先がここと思っていったん信じてみることに。

猫もいることだし(←どちらかというと、触りたいので通いたい)

 

 

本日の施行後も、やっぱりまだまだ筋肉は硬くて骨盤はまだ動かないそう。

「8回くらいは通ってほしい」と言われたいたこともあり、10回分の回数券を購入しました。

10回券を買うと、1回あたりなんと800円もお得になります。

それが10回分って、買わなきゃ損じゃん。

 

 

で、前回に引き続き特に施行前後で何が変わったわけでもなく、痛くもすっきりもない状態ですが

ふと思って、前屈をしてみたのでした。

前屈・・・

私の前屈は本当に情けない形でして、足先から何センチとかいったレベルではなく

どこまでかと言うならそうね、膝の下あたりに手が届くかどうか・・・ってところ。

なのになのになのに。

 

あら不思議。

足首まで指先が届くではないですか!

そして脛の部分であれば、がっつり掴むこともできます

あまりに不思議でお風呂上りにもう一度やったら、

足の指に手の指先がついた!!!

うっそ~~~ん

 

 

こんなこと、四十うん年生きてきて初めてではなかろうか。

 

しかも、単に腰の周りをさすられただけで・・・(←微妙に失礼?)

 

これはすごいです。まさに恐るべし、猫の整骨院。

 

 

ただ定休日や設備の内容など、HPに書かれていることとは違ってたりとかで

この前屈の実績と猫がなければ疑っていたかもしれない。

(猫、大事)

 

 

来週3回目行ってきます。

ちょっと楽しみになってきた。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマホ買い替えました

2023-10-09 19:34:51 | 日々の出来事

 

 

今までのが白い方、新しいのが緑色の方です。

ネット注文したので、表示されていた色はどぎついグリーンだったのですが

実際は優しい色がきたのでほっとしています。

(その色しかなかった)

 

 

でもまあ、カバーつけたら見えなくなるんだけどね。

 

 

横幅が狭くなっています。

今までのは大きすぎて、片手で操作するときは親指攣りそうになってたのよね。

それと重かったのもマイナス要素で、こちら30g程軽くなっています。

 

 

カバーは迷った末、こちら

かわいい猫ちゃん

うれしいな♪

 

 

スマホお返しプログラムに入っているので、2年目の今買い換えたことにより

16,000円ほど戻ってきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20分公園RUN

2023-10-09 19:23:47 | RUN

ゆっくりゆっくり、とはいえ今の私にはこれで精いっぱいのペースですが、

20分間走ってきました。

 

距離にして2Km弱。

 

 

 

まだまだ、リハビリ期間です。

 

でも、やっぱり走ると気持ちい~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整骨院行ってきました

2023-10-05 17:54:10 | 健康・美容

小学生以来の腰痛持ちです。

腰痛肩こりは親友と言ってもいいくらい、ずぅっと共存して生きてきました。

 

ここ数年、、、といっても10年近くになるだろうか、

運動をほとんどしていないので、当時のようにスポーツ後の激しい腰痛はなくなったものの

どんよりとした慢性的な腰痛はずっと残っております。

 

こないだのOG会で美術館行った時のことですが

1時間弱ほど館内歩いてみて回った後、

いつものように「あ~腰が痛い」と腰かけたら隣にいた友達が、

キョトンとした顔してて、座らないのよねこれが。

OG会なのでみんな同い年で、当然みんな腰痛くなって同じように座るかと思ったんだけど。

 

え、、、長い間立ってたら誰でも腰痛くなるもんじゃなかったの???

 

ちょっと衝撃受けました。

 

 

そして、RUNをボチボチ再開しているところですが

長距離走るとなると心配になるのはやっぱりこの腰痛。

いつもこれを我慢しながら走っていたんだけど、

なんとかなるもんならなんとかしたい。

だってみんなこういう痛みを抱えながら走っているわけではないと気付いてしまったから・・・・。

 

 

そんなこんなで、接骨院/整骨院/針灸には幾度となくお世話になった私ですが、

再度検索して、近くに良さそうな整体院を見つけたのでいってきました。

 

 

名称は「腰痛整体院」

症状別メニューとして
ぎっくり腰
腰椎ヘルニア
坐骨神経痛
慢性の腰痛(腰痛症)
脊柱分離症/すべり症
脊柱管狭窄症
妊娠中の腰痛(妊娠性腰痛)
産後の腰痛・産後の骨盤矯正
生理痛による腰痛
姿勢矯正・猫背改善
腰椎椎間関節症
筋筋膜性腰痛

それからアスリート腰痛にも対応していて

トレーニングジムが併設していたりとなんだかとっても気になって。

さらにこの整体院、実はずっと前にクマ夫が会社の人に薦めてもらったとかで

チラシをもらってきてくれてたところなのよね。

当時もまた私腰痛で困ってて。

 

でもその時は、保険適用の安くて手軽に通える接骨院に行っちゃったのでした。

とはいえクマ夫が私にとチラシをもらってきてくれた、ってことがなんだかうれしくて

ずっとそのチラシは手元に置いていたのでした。

そんな縁もあってやっと足を踏み入れることになりました。

 

 

以前病院で骨密度測った時に腰の骨のレントゲンとってもらってたのがあったので、

それを持っていきました。

私が説明するまでもなく、その写真をみて即座に

「典型的な椎間板(ついかんばん)症」

とのこと。

ヘルニアになる一歩手前だそうです。

 

一番下の5番目の骨が骨盤とくっついてて、

4-5番の骨の間がテーパー型になっていて。

 

これが酷くなってくると神経を圧迫したりして手足のしびれが出たりして、

いずれヘルニアになるんだって。

私の場合はそこまでなっていないのでセーフ。

 

ただこれのほかにも骨盤のゆがみ(右が上がっている)、

肩もおそらく同じような状態とのこと。

 

施行としては、まずは腰を矯正してから肩の方に取り掛かるとのことでした。

腰と肩一度に矯正することはできないんだって。

 

で、矯正するにしてもまずは筋肉のガチガチの塊をほぐしていくとろこから。。。

私としては、いた~いのやら筋肉を押しつぶすくらいのすごい圧迫なんかを

ちょっと期待するところでしたが、

どうも筋肉というものは傷つきやすいようで

優しく優しく、決まった方向に少しずつほぐしていってやる必要があるそうです。

じれったいけど仕方がない。

 

あちこちの整体、整骨院に通ったけど、

ここの先生、本当に専門的に学んでいるんだなぁと感じました。

筋肉触っただけで、ぎっくり腰2回やったことも当てられちゃいましたよ。

 

 

保険が効かないので1回4000円弱、少なくとも8回は通ってくださいと言われ

真面目に通うことに致します。

 

 

 

ちなみにこちら、部屋に入るとソファに普通に猫が寝ていました。

ちょっとびっくり(笑)

でもうれしくていっぱい触ってきましたよ。

 

私は猫好きだから良いのですが、

これって猫嫌いな人なら通うの無理だろうなと思った。

そしてHPにそのことかいてないのもちょっとどうなんだろう?て気もしましたが。

表にいないところにもたくさん飼っている様子で、割と臭いもしてたしね・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職しました(転職します)

2023-10-04 21:45:11 | 仕事

人生何度目の退職だろう・・・

 

だいたい、同じ会社にずっといると

仕事以外も含めて些細な出来事とか、覚えてなきゃいけないことが増えてきて

重荷になってきます。

単純に飽きてくるという面もあるかもしれない。

私の場合はそれがほぼ7年周期にやってきます。

 

だもんで履歴書書くのが大変。

 

気分的にそんな感じになってきたところに、だいたい退職すべき理由もやってきます。

違う業種に行きたかったから、エンジニアに戻りたかったから、

元の職場の人に誘ってもらったから、生活環境の変化に合わせて・・・・

 

今回も、一応直接の理由は知り合いの人の会社に誘って頂いて。。。。でした。

その前に今の会社の不満もたまってはいましたけどね。

 

ところがなんだかんだでその人の会社の話は立ち消えて、

別の派遣会社へ行くことにはなったのですがまあ結果オーライ。

そこそこのお給料で、勤務時間面も色々配慮頂いて、良さそうな雰囲気です。

 

 

会社の体質に不満はありましたが、

職場の人たちはとてもいい人たちで少し寂しい思いとともに、会社を去りました。

 

実際の退職日は2週間ほど先なんだけど、年休消化で昨日が最終日だったのね。

 

すっきりしたような、晴れ晴れしいような、でも寂しい感じの、

そんな秋の空にぴったりな気分です。

 

新しいところでもがんばるぞ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区のトレーニング室行ってきました

2023-10-04 13:36:31 | RUN

スポーツジムは良いけど会費は高いし更衣室・お風呂は混んでるし

月何回いけるか、そもそも続くかどうかもわからんし・・・

 

で外RUNしかないかなぁと思っていたところ、

姉から区の施設を教えてもらいました。

ランニングマシンなら大抵のところにあるらしい。

 

早速調べてみると、うちから数キロ程度の施設にも立派なトレーニング室がありました。

 

駐車場代500円かかるというので、自転車で行ってきたよ。

 

1回300円という安さながら係の人はめちゃめちゃ親切で

利用方法なんかを丁寧に説明してくれました。

 

早速トレッドミル(いつの間にこういう名前になったんでしょね?

”ランニングマシン”のが分かりやすくていいじゃん)で30分程RUNNING。

スピード、経過時間、距離、カロリーなど必要最小限しか表示しないけど

それで十分。

(こないだ行ったスポーツクラブのマシンはテレビやゲームができた)

あ、あと体に風を当てることもできました。

 

そのあと、自転車マシンでスポーツタイプの乗車態勢で回せるものがあったのでそちらも回してきました。

ピストの形状になっていて、ブレーキは足でかける形です。

 

重さ調整も自在にできて、ああこりゃいいわ~~~

 

さらには、なくても仕方ないと思っていたシャワー室まであって至れり尽くせり。

 

 

今度回数券買って通おうっと!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする