帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

初めてのトラックボール

2024-05-23 21:07:19 | 仕事

マウスが壊れました。

うーん、意外とマウスって、しょっちゅう壊れるのよね。
今回のは色々拘って選んだマウスで気に入ってただけに、少々ショック。

拘りポイントは、
まず形状はエルゴタイプ。
マウスフル活用でマクロ組んだりしていると、手首が腱鞘炎になってえらい目にあったのでした。
それからUSB無線タイプではなく、有線。
なぜなら電池交換が煩わしいから。いつ買っている途中で電池切れになるのって結構ストレス。
そんでもって大きすぎず、小さすぎず、さらにできればかわいいもの・・・
(その前に買っていたエルゴマウスがでかすぎて存在感ごつくてさ)

そんなわけで1年ちょい前に買ったのが、写真の一番左の紫のやつ。



一番右は自宅でクマ夫が使っているマウスです。
で、真ん中が今回買ったトラックボールマウスなんですけどね。

その説明に入る前に、壊れたマウスの話をもう少し・・・。

会社では2つのノートパソコンを使い分けていて、
一つはこの紫のもの、もう一つは、基本タッチパットだけでもいけるんだけどやっぱりタッチパットは個人的に使いにくく、
100均ショップで500円の簡単なマウスを買ってきたのでした。
薄っぺらい形の、無線タイプだけど電池ではなく充電式。
これも、500円の割にはそこそこ良かったんだけどね。
薄型なので在宅の時に持って帰るのとか嵩張らなくてよかったし。

でもこれは3か月くらいでスクロールホイールが効かなくなってお釈迦様になりました。

で、先ほどの本命だった紫エルゴちゃんは、カーソルがプルプル震えだした。
気のせいだ、接続が悪いせいだ、再起動したら治るはず、、、と数日がんばってみましたがやっぱり操作ミスをしたりするのでこりゃダメだ。



はい、まあそんなわけで新しいマウスを購入する必要が出てきたわけです。
500円マウスの代わりは、まあなんでもいいっちゃなんでもいいんで、
余っていたフツーのマウスをあてがうとして、
さて本命マウスはどうしよう。

同じものでもいいんだけどまた1年そこそこで壊れたらやだな。。。

などなど、またマウス難民か?と覚悟しかけた頃、
それまで選択肢にも入っていなかったトラックボールが引っかかってきた。
そもそもトラックボールってなんぞや??
から始まって、
なるほどスクロールするときにマウスを持ち上げて移動させるのではなく、
このボールを親指でコロコロ回して移動させるものらしい。


え、これ、、、
いんじゃない!?

どうにもマウスの位置とカーソルの位置が気に入らなくて
なんどもガシャ、ガシャ、ってマウス置きなおしていたのが
これなら解決するってことよね?
あとはよくよく調べていくと、なるほどマウスを持ち上げるのに
手首を使っていたけど、これならマウスを持ち上げる必要がないので
腕も楽になるとのこと。


3,000円台でそれなりのものがあったので、えい!とばかり
買ってみました。

「慣れるまではちょっと大変」
とみんな言っていたのでドキドキでしたが、
生まれて初めて使ってみた1秒後、
「こりゃええわ!!!」

でした。
全然、大変じゃなかったです。

月並みなセリフだけど、もっと早く使ってりゃよかった。


しばらくは、思わずマウス持ち上げてしまいそうになったりするかな、
とか思ってたけどそんなことも全然なく、
10分も使ってたらだいぶん自然に指も動くようになってきた。

まだ時々、ホイールとトラックボールどっち動かすんだっけ
とか一瞬迷ったりはありますが、これも使ってけばすぐに慣れそう。



おさらいすると、
マウスは動かしません。おいてるだけ。
 →なのでマウスの重さは関係なし、手首痛くならない。
マウスパッドいりません。膝の上でも操作できちゃいます。
親指攣る?→今のところ、攣るような動きは出てきていないんでたぶん大丈夫そう。
ドラッグ(人差し指+親指)も2,3回やってみたら難なくクリア。


そんなわけで、慣れるまでは家で練習してから会社持っていこうかと思ってたけど
全然問題なさそう、
来週から早速会社で使おうっと。


ちなみにこちらは、
充電タイプで、USBとBluetooth接続で3台までボタン一つで切り替え可能。

超おすすめです。


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職しました(転職します)

2023-10-04 21:45:11 | 仕事

人生何度目の退職だろう・・・

 

だいたい、同じ会社にずっといると

仕事以外も含めて些細な出来事とか、覚えてなきゃいけないことが増えてきて

重荷になってきます。

単純に飽きてくるという面もあるかもしれない。

私の場合はそれがほぼ7年周期にやってきます。

 

だもんで履歴書書くのが大変。

 

気分的にそんな感じになってきたところに、だいたい退職すべき理由もやってきます。

違う業種に行きたかったから、エンジニアに戻りたかったから、

元の職場の人に誘ってもらったから、生活環境の変化に合わせて・・・・

 

今回も、一応直接の理由は知り合いの人の会社に誘って頂いて。。。。でした。

その前に今の会社の不満もたまってはいましたけどね。

 

ところがなんだかんだでその人の会社の話は立ち消えて、

別の派遣会社へ行くことにはなったのですがまあ結果オーライ。

そこそこのお給料で、勤務時間面も色々配慮頂いて、良さそうな雰囲気です。

 

 

会社の体質に不満はありましたが、

職場の人たちはとてもいい人たちで少し寂しい思いとともに、会社を去りました。

 

実際の退職日は2週間ほど先なんだけど、年休消化で昨日が最終日だったのね。

 

すっきりしたような、晴れ晴れしいような、でも寂しい感じの、

そんな秋の空にぴったりな気分です。

 

新しいところでもがんばるぞ!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歓送迎会でした

2023-09-23 20:03:21 | 仕事

職場の方たちに、歓送迎会を開いて頂きました。

 

今までなんだかんだですべての飲み会に欠席してきたので(コロナ関係なくそれ以前から)、

この仲間での飲み会は今回が初ということになります。

 

飲み会・・・とは言ってもお酒は飲んでいませんが、

食べ飲み放題ということで一番よかったのは尾頭付きのエビ!

いっぱいおかわりしちゃったわ。

 

退職するのは私ともう一人事務さん。

代わりに入ってくるのは、事務のEさん。

(私の代わりは、当面入ってこない。すぐには見つからない・・・という名目で、

引継ぎは3~4人に振り分けてばらまいています。我がグループのいつもの手法です。

一時的だから、、、といってそのままその人の仕事になる。こうして私のサブ業務が

風船のように膨らんでいきました)

 

で、このEさんがすごかった。

仕事の時は普通におとなしい子だったのですが

飲み会始まると、まだ飲み物に口付ける前からはっちゃけてて

若いだけあります。

うちのグループの平均年齢は40~50歳くらいかと思うのですが、

彼女は20代前半。

娘といっていい年代で、弱いのみがぶがぶ飲んで

あちこちのおじさんたちにもどんどん絡んでいっていました。

うちのグループのド真面目な上司なんかは完全に引いてて

近くに寄って来たら本気で逃げてましたね(笑)

 

でも、楽しかったです。

20数年前を思い出したわ。

 

たまにならこういう飲み会もいいかもね。

いつの間にか、すっかり落ち着いた大人の飲み会に慣れていた自分に

逆に驚いたくらいです。

 

 

仕事中はほとんどしゃべったこともない人もいたけど、

みんないい人で楽しかったです。

今までの飲み会も、なんとかスケジュール調整して参加してればよかったかな。

なんてちょっぴり後悔??

 

 

ま、次の職場も場所は近いし、また会うこともあるかもね~

 

みんな、ありがとう!お世話になりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

転職します

2023-09-11 14:45:54 | 仕事

新しいお仕事見つかりました!

 

今の仕事のこととか、

新しい仕事のこととか、

詳しい内容はこのご時世なんでここには書きませんが・・・・

 

何はともあれ、新しいことにチャレンジです。

どきどき。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた転職したい病発症

2022-06-20 22:11:57 | 仕事
です。



ただでさえ忙しいのに、さらに仕事増やされてもういっぱいいっぱい。
パートタイマーの域を越えております。

そんなわけで再びまた辞めたい病発症。
今日なんてお昼ごはん食べる暇もなかったわ。
いくら時給良いからといっても、
実労働時間に対して計算したら下がるわよ💢😠💢
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自己嫌悪な日

2022-06-02 22:19:30 | 仕事
つくづく自分が嫌になります。。。

昔から、人の顔を覚えるのが苦手なんですよね。
一年ごとのクラス替えがあった時は、やっとクラスみんなの顔と名前覚えたと思った頃にクラス替えでしんどかった。。


それは社会人となった今もおんなじで、
特に今はコロナで半分在宅しててあまり事務所に行かないってこともあるんだけど、
フロアの人の半分も覚えていない。。。
(今の仕事は完全に一人もしくはメールでやってる仕事です)

でもさすがに同じ事業所内の人は覚えていないとか言えないので、知ってるフリしてます。

いつも同じ場所に座っててくれたらだいたいわかるんだけど、一応席はフリーだから違う人が座ることもある。

そんな中、今日事務所にいったら隣の席の女の人が、いつもと違う人な気がした。
でも隣の席の人は最近移ってきた人で、まだ数回しか会っていない。だから気のせいか、と思って普通にいつも通り「おはようございます」と挨拶して、そのまま仕事に。

。。。ん?
30秒ほどしてもしやと思いあたる。
この人、よく知ってる(はず)の、横浜のFさんじゃない!?つい昨日もメールでやり取りした。。。

そこで社交的な人なら、
「ん?もしかしてFさん!?」とかさらっと言えるんだろうけど、
私は思っていることを声に出すのも苦手。。

あーー。。。やっぱり、やっぱりFさんだぁ。どうしよう、
と思いつつ声かけられずにそのままにしてしまいました。



しばらくして話の内容からも、やっぱりFさんということが確定したのだけどその頃にはもはや今さら感がすごすぎて
何も言えない。。ごまかせない。。

とっても愛想の悪い、というかなんか「無視した」雰囲気になってしまいました。しょぼん。。。

すんごい感じ悪いことしてしまったー

あーーーー、自己嫌悪!!
いやんなる。


バカバカバカ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

在宅ワーク中なり

2020-12-06 09:40:03 | 仕事

先月末より、再び在宅ワークに入りました。

 

今回は自宅環境も既に整っている状態だし、

大きなストレスもなく取り組めています。

ZOOM会議も自分を含め周りも慣れてきて大分スムーズに行くようになってきたし。

 

通勤時間の節約は、大きいね。

 

そしてちょっとした家事なんかも仕事の合間にできるので

ものすごく時間を有効に使えます。

 

 

コロナコロナと嫌なニュースばかりですが、

いいこともちょっとはあるもんだ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餞別

2018-07-30 20:49:01 | 仕事

1ヶ月間の出張期間が終了しました。

 

1ヵ月とゆうても私は週3日勤務にしてもらってるので、ほんのちょっとだけだったんだけど

それでも同じ部署の人から餞別を頂きましたよ。

まさかこんなことしてもらえるなんて思ってなかったから

ちょっとびっくり&すごくうれしかった

 

ありがとう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

決起会~タイ料理

2018-04-23 20:44:26 | 仕事

職場で新しい部署が立ち上げとなりました。

 

ということで、その決起会。

6人ほどのこじんまりとしたグループなんだけどね。

 

お料理はタイ料理。

 

とっても辛い!!

でも、クセになるおいしさ

 

出ました、トムヤムクン!!

久しぶりに食べたな~、幸せ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトデー

2018-03-18 15:41:25 | 仕事

ホワイトデーのお返しをもらいました

 

これは職場の方から。

そして、上の姉・momomi姉ちゃんから。

近所にシフォンケーキ屋さんができたらしい。

ふわふわで、すっごくおいしいの!!

大っきかったけど、ペロッと食べれちゃいましたよ。

こちらはよねご姉ちゃんの下の息子・ダイナの手作り。

これもほんと、おいしかった!

私が作ったのよりおいしいぞ・・・・。

かわいいお手紙もついていました。

 

こちらは本命・クマ夫から。

 

ちゃんとハート型を選んでくれたそう。

 

 

みんな、ありがとう~~~

 

大事に頂きます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年ぶりの飲み会

2018-03-18 15:35:30 | 仕事

ちょうど一年前に、それまでの会社を辞めて今の職場に移ってきました。

 

その前職の仲良いメンバーで「忘年会&新年会&送別会」をするということで

一年ぶりに声かけていただきましたよ~

送別会とはいっても、これまでと同じ機種を自社で請負するということで、

職場も近く彼らの環境としては余り変わらないらしい。

 

6人揃ったのは久しぶりだけど、みんな全く変わらなかったよー

 

また集まろうね、と約束してお開きとなりました。

 

楽しかった!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腱鞘予防マウス

2017-07-27 20:48:00 | 仕事
の4月より、新しい仕事をしています。
 
一日中ずぅっとPCに向かってプログラミング、、、
いつの間にやらSEみたいになっちゃってます。
電気も面白かったけど、これはこれで面白いのでいいのですが、
気が付けばマウス操作のし過ぎで右手人差し指が腱鞘炎・・・T-T
 
 
ということで、「腱鞘炎予防用マウス」なるものを買っちゃいました。
アベノ、、、エルゴノミクス、っていう形のようです。
45度ほど外側に傾いた形で、手首が自然な向きになるというもの。
 

 

昨日から使ってみてるんだけど、これがものすっごく良いのです!!
違和感あるかなと思ったのは最初の数十秒くらいで、後はほんと
使いやすくて手首もすごくラクで。
 
 
もう普通のマウスには戻れません・・・。
 
指の痛みも吹き飛びました。
これは今後、標準形になるんじゃないかしら。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーツ騒ぎ

2017-07-06 18:41:31 | 仕事
時代に逆行といいますか、我が社では来週から突然
「全員スーツで来るように」
というお達しが成されたのでした。

20年技術の仕事やってきて、通勤はTシャツならまだいい方で
一時はまんま、自転車ジャージだった頃もあるくらい。
スーツは20年前に買ったワンピースのがあるにはあるが、
これがあなた、こないだ出張で着たけど膝上8cmというかわいらしいデザインでして。

20代の頃ならなんとも思っていなかったのだけど、
それを着て違和感を感じて我が年齢を振り返ってみれば・・・

いやいや40過ぎてこのミニはないやろ~~~
と一人突っ込み。
(冬場は黒いタイツ履けば結構ごまかせるんだけど)


パンツスーツも1着持ってるけど、分厚目の生地なので夏場は無理だし、
その前に当時ウエストをぐぐっと詰めてもらっているので
立派なお肉がついてしまった今はかなり苦しい。


ここにきてやっと、自分も中年になったんだなぁとの自覚が芽生えてきました。(おそっ)

それはともかく、靴の問題もあるしね。


あたふたあたふた、何を買えばいいんだろう
ベルト付きの靴でもいいのかな、試し履きしてみて
ぴったりの靴を見つけたんだけど、いわゆるパンプスタイプじゃないけどいいのかな。

オタオタと姉や母に聞きまくって、
スーツやパンプスの定義にまで思いを馳せてひと悶着、
そして本日なんとか形が整いました。




DSC_0453.jpg
購入したのはこちらの膝丈、洗えるスカート。
そしてシンプルブラウス。



DSC_0454.jpg
これに例の20年前のワンピースの上着(ジャケット)をあわせます。
この上下セットじゃないものを着るというのもどうしたらいいんだろうとオタオタしてたんだけど、
お店の人に相談してその不安も拭い去り。


手持ちのパンツもサイズ直ししてもらえそうだし、
姉が持ってた母のスーツもひとつ借りて(これがとってもラクそうなの。)
DSC_0457.jpg
結局結構たくさんのスーツ持ちになったぞん♪



靴は、履いたらとっても楽だったこちら。

DSC_0452.jpg
これも、お店の人が「スーツでもいけるよ」と背中を押してくれたので思い切って買いました。


もう、スーツといえばリクルートスーツに5cmパンプス、のイメージしかなかったので
今回色々勉強した気がするなぁ。


ちょっと来週からの通勤が楽しみになってたりして。
(だけどおかげで自転車通勤ができなくなった。更衣室ないし)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出張

2017-06-18 21:18:09 | 仕事
新幹線に乗って、出張行ってきました。

以前買ったパンプス(→記事はこちら)と、
それに合わせて買ったインソール(→インソールのk時はこちら)が役に立ちます。

が、せっかく買った中敷ですが、やっぱりそれを敷くと高さ方向の余裕がなくなり
足の甲が痛くなったので、インソールは外して履くことに。

かかとのパカパカ防止クッションだけ付けて履いたんだけど、
玄関出て数歩歩いたところでもう足が痛い。

やばいこれ・・・・。

今日はそんなに歩く事もないし、なんとかごまかし行くしかない。

で現地に到着したんだけど、駅間の移動だけでももう痛くて痛くて・・・。
左足の外反母趾部分が特に痛い。
そんなわけで途中で左足側だけ、パカパカクッションも外してしまいました。
またパカパカしてる方がマシだと思ってさ。


歩いた時間の合計はたいしたことなかったはずなんだけど、
家帰ったらストッキングがその痛々しさを物語っておりました。
(足の画像で失礼します。。)

DSC_0346.jpg左足
DSC_0348_201706182054019ca.jpg右足
特に痛かったのは左足だけど、右足もかなりの負担がかかっていたみたい。
靴と擦れていた部分が見事に薄くなっていて、
というか右側は伝染しちゃってますね。アウト。


翌日は左のふくらはぎがプルプルしてました。



日帰りだったので夕食は駅弁。おいしそーーー♪
DSC_0350.jpgDSC_0351_20170618205404de8.jpg
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インソール買いました

2017-04-18 20:49:00 | 仕事
やっと選びました。

そしてやってきましたよ。
DSC_0007.jpg

結局白いインソールにしたんか~い
って感じですが、送料の問題とかもあったのでね。
これ、3つとも同じショップで買ったので送料無料だったのでしたぁ。

網戸についてはまた別途。


DSC_0008.jpg

さてインソールです。
取り敢えず、ストラップだけは別のショップだったのであわよくば無しでいけるかな~と
後購入に。


DSC_0009.jpg
装着した図。

真上からみたらそんな色的に変でもないか。

で、結果は、後ろのパカパカは大分マシになって
まあ歩けないことはないかな~?

ベルトあった方が楽そうだけど・・・
それより横幅がちょっときつくなってしまったのが残念。。。

先端ちょっと切りたいな~
でも余計なことしないほうがいいかな~~~

むむむ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする