![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/13/7bb8358440f664a5eee337ed7949fd55.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/37/00b835795a90d2b0d11356a1898fa862.jpg)
人生何度目の退職だろう・・・
だいたい、同じ会社にずっといると
仕事以外も含めて些細な出来事とか、覚えてなきゃいけないことが増えてきて
重荷になってきます。
単純に飽きてくるという面もあるかもしれない。
私の場合はそれがほぼ7年周期にやってきます。
だもんで履歴書書くのが大変。
気分的にそんな感じになってきたところに、だいたい退職すべき理由もやってきます。
違う業種に行きたかったから、エンジニアに戻りたかったから、
元の職場の人に誘ってもらったから、生活環境の変化に合わせて・・・・
今回も、一応直接の理由は知り合いの人の会社に誘って頂いて。。。。でした。
その前に今の会社の不満もたまってはいましたけどね。
ところがなんだかんだでその人の会社の話は立ち消えて、
別の派遣会社へ行くことにはなったのですがまあ結果オーライ。
そこそこのお給料で、勤務時間面も色々配慮頂いて、良さそうな雰囲気です。
会社の体質に不満はありましたが、
職場の人たちはとてもいい人たちで少し寂しい思いとともに、会社を去りました。
実際の退職日は2週間ほど先なんだけど、年休消化で昨日が最終日だったのね。
すっきりしたような、晴れ晴れしいような、でも寂しい感じの、
そんな秋の空にぴったりな気分です。
新しいところでもがんばるぞ!
職場の方たちに、歓送迎会を開いて頂きました。
今までなんだかんだですべての飲み会に欠席してきたので(コロナ関係なくそれ以前から)、
この仲間での飲み会は今回が初ということになります。
飲み会・・・とは言ってもお酒は飲んでいませんが、
食べ飲み放題ということで一番よかったのは尾頭付きのエビ!
いっぱいおかわりしちゃったわ。
退職するのは私ともう一人事務さん。
代わりに入ってくるのは、事務のEさん。
(私の代わりは、当面入ってこない。すぐには見つからない・・・という名目で、
引継ぎは3~4人に振り分けてばらまいています。我がグループのいつもの手法です。
一時的だから、、、といってそのままその人の仕事になる。こうして私のサブ業務が
風船のように膨らんでいきました)
で、このEさんがすごかった。
仕事の時は普通におとなしい子だったのですが
飲み会始まると、まだ飲み物に口付ける前からはっちゃけてて
若いだけあります。
うちのグループの平均年齢は40~50歳くらいかと思うのですが、
彼女は20代前半。
娘といっていい年代で、弱いのみがぶがぶ飲んで
あちこちのおじさんたちにもどんどん絡んでいっていました。
うちのグループのド真面目な上司なんかは完全に引いてて
近くに寄って来たら本気で逃げてましたね(笑)
でも、楽しかったです。
20数年前を思い出したわ。
たまにならこういう飲み会もいいかもね。
いつの間にか、すっかり落ち着いた大人の飲み会に慣れていた自分に
逆に驚いたくらいです。
仕事中はほとんどしゃべったこともない人もいたけど、
みんないい人で楽しかったです。
今までの飲み会も、なんとかスケジュール調整して参加してればよかったかな。
なんてちょっぴり後悔??
ま、次の職場も場所は近いし、また会うこともあるかもね~
みんな、ありがとう!お世話になりました。
新しいお仕事見つかりました!
今の仕事のこととか、
新しい仕事のこととか、
詳しい内容はこのご時世なんでここには書きませんが・・・・
何はともあれ、新しいことにチャレンジです。
どきどき。
先月末より、再び在宅ワークに入りました。
今回は自宅環境も既に整っている状態だし、
大きなストレスもなく取り組めています。
ZOOM会議も自分を含め周りも慣れてきて大分スムーズに行くようになってきたし。
通勤時間の節約は、大きいね。
そしてちょっとした家事なんかも仕事の合間にできるので
ものすごく時間を有効に使えます。
コロナコロナと嫌なニュースばかりですが、
いいこともちょっとはあるもんだ。
1ヶ月間の出張期間が終了しました。
1ヵ月とゆうても私は週3日勤務にしてもらってるので、ほんのちょっとだけだったんだけど
それでも同じ部署の人から餞別を頂きましたよ。
まさかこんなことしてもらえるなんて思ってなかったから
ちょっとびっくり&すごくうれしかった
ありがとう!
職場で新しい部署が立ち上げとなりました。
ということで、その決起会。
6人ほどのこじんまりとしたグループなんだけどね。
お料理はタイ料理。
とっても辛い!!
でも、クセになるおいしさ
出ました、トムヤムクン!!
久しぶりに食べたな~、幸せ
ホワイトデーのお返しをもらいました
これは職場の方から。
そして、上の姉・momomi姉ちゃんから。
近所にシフォンケーキ屋さんができたらしい。
ふわふわで、すっごくおいしいの!!
大っきかったけど、ペロッと食べれちゃいましたよ。
こちらはよねご姉ちゃんの下の息子・ダイナの手作り。
これもほんと、おいしかった!
私が作ったのよりおいしいぞ・・・・。
かわいいお手紙もついていました。
こちらは本命・クマ夫から。
ちゃんとハート型を選んでくれたそう。
みんな、ありがとう~~~
大事に頂きます!
ちょうど一年前に、それまでの会社を辞めて今の職場に移ってきました。
その前職の仲良いメンバーで「忘年会&新年会&送別会」をするということで
一年ぶりに声かけていただきましたよ~
送別会とはいっても、これまでと同じ機種を自社で請負するということで、
職場も近く彼らの環境としては余り変わらないらしい。
6人揃ったのは久しぶりだけど、みんな全く変わらなかったよー
また集まろうね、と約束してお開きとなりました。
楽しかった!