帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

2018秋・サンマ祭り

2018-09-21 18:16:04 | 食べ物

北海道のクマ夫父母から、サンマが届きました!

とっても立派で丸々太ったサンマたちがやってきたよ。

北海道、今大変な時期なのにありがたい・・・

 

塩焼きにしましたが、味がもう、こっちで食べるサンマと別物なのよね。

 

身も骨も内臓も、全て食べつくしました。

そう、大きい骨まで・・・(笑)

 

あぁ、満足!!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥人間コンテスト2018

2018-09-07 10:10:49 | テレビの話

鳥人間コンテストのビデオ見てます。

途中からの録画になってしまってて、最初に見たのが滑空機部門でプラットホームから補助員が一人落ちてしまって失格ってなったやつ。

記録は400メートル超えてて、切ない。。

チーム員とパイロットが肩叩きあってる姿を見て、

涙でてしまいました。

オバチャン年取ッタナ。。。

 

 

みたかもばらの大木さんも、まさかの落下。

 

 

ここから随時、日記帳追記していきます(笑)

 

人力プロペラ機部門始まりました。

今年から60キロルートに変更になったのね。

命の危険はないのかしら。。。

てゆうかもぅ、差がつきすぎてなんちゅうか。。

60キロってゆったら普通に自転車漕ぐだけでも

そこそこな距離になるじゃん。

機体が仕上がってたら、後はパイロット次第?

 

どんどん距離のばしていくより、

機体製作の条件を厳しく(もしくは揃える)していってほしいなと

経験者としては思うのであった。

(値段制限とかね。)

 

とゆうてる間に、東北大学の翼が折れた!

翼の折れたエンジェル!  ...オバチャン。。。

 

いやいや、青春だな。

 

電通大はアニメキャラクターがしゃべって

フライト指示してくれてます!!

いいねー、よゆうがあるねーー

 

、、、が、らごぱすさん、結局何もしゃべってくれなかった(笑)

 

日本理工大学。

前年度パイロットから今年度向かうパイロットへのメッセージ、

「自分自身を信じて、楽しんできてください、

いってらっしゃい!」

うわあ、これまた涙ポロポロです。

 

と、おっと今年は台風で途中終了になっちゃったのね。

大学生は翌年出れない子もいるだろうから、

無念だろうなあ。。

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする