帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

土用の丑の日

2015-07-30 23:11:43 | 食べ物

先日の土用の丑の日、

うちも鰻食べましたよん。

 

昔母がよく作ってくれた、ご飯全体に大葉(シソ?)やみょうが、そしてうなぎを混ぜ込んだうな重。

普通のうな重はあまり好きではなかったんだけど、こうやるとおいしくて好きだったなぁ^▽^

 

 


かゆい

2015-07-30 23:06:50 | 健康・美容

 

肘の具合。

 

今日はかゆいです。

 

 

今朝の状態(軟膏塗ったからてかってます)

 

 

実は昨日の夜がかなり痛くて、朝になっても痛かったら半休取って病院行ってこようかと考えてたほど。

 

でも朝になると痛みは大分和らぎ、変わってかゆくなってきました。

治りかけてきたかな

でもこうやって見ると腫れてるのは腫れてるね・・

 

 

触れると痛いのは相変わらずですが、

昨日よりは痛みはマシになってます。

 

 

夜の状態。

大分ひいてきた?

 

このコ(ひじ)が私の全体重を支えて、守ってくれたんだなぁと思って

なんだかこのブヨブヨが愛おしくなってきました。

 

 

 

両肩と腰が筋肉痛で痛くなってます。とほほ

 


いたい

2015-07-29 21:08:56 | 健康・美容

昨日打った肘がいたい。。

 

右肘の、腫れは治まっているもののちょっと触れるとすごく痛い。

机に触れたり、着替える時とか、肘まである耐電手袋ハメた時とか、

結構肘が触れる機会はあるもので。

 

そっと触ると、なんだかブヨブヨしています。

血が溜まってるのかな?

そしてちょっと熱も持ってる。

 

 

首とか腰とかも痛い・・・。

しゅん

 

 

 

サブで血管いっちゃってた左手首の青あざもなんだか怖いことになってます。

 

今日は自転車やめておとなしくバス通勤しました。

まあ暑いし、ちょうどよかったんだけどね。

 


こけた

2015-07-29 00:04:31 | 健康・美容

歯磨き(電動歯磨き)して部屋の中歩いてたら、床においてた通勤鞄をふんづけて滑ってこけた。いたい。。


週末に洗剤つけて床磨いたところだから、スルスルになっててよく滑るのよ。見事にすってーーんって

歯ブラシもってたから手のひらもつけず、右肘曲げた状態でまともに打って首の付け根辺りまで響いた。

だんだん腫れてきたよ。しくしく
 

腫れてるからと湿布貼ったものの、皮むけてるからバリ痛くて中止中止(ToT)



こんなときに限って一人なのよね。クマ夫はやくかえってきてー(深夜0時、まだ仕事中です)


近くに珈琲店ができた

2015-07-25 21:38:10 | 食べ物

前の会社方面に、新しく珈琲店ができていました。

クマ夫の通勤路にあって、つい先日OPENしたということで

良さそうなお店なので行ってみました。

 

田舎には珍しい、おしゃれな雰囲気の喫茶店で店内は広くいい感じ。

ただ、スタッフが慣れてないのか教育面でもう一歩。

 

珈琲はすごくおいしかったです。

一口目は苦いかな、という感じなのが、口の中でまろやかになって後味がふんわり優しい。

レアチーズケーキは普通のとちょっと違ってムースっぽい食感でしたが、

癖になるおいしさです。

 

待ち合わせなんかに利用したくなるお店です。

ただ残念なことに、周囲に待ち合わせすべき利点となる店のようなものが何もないこと。

駅もなけりゃデパートもない。

あ、薬局があるか。

 

 

 

 

 

変わって昨日は職場の、機種立ち上げ完了記念飲み会でした。

 

こちらも新しいお店開拓か?

 

前菜オードブル。手前にあるのが「ダチョウ」肉です。

おいしい!!

 

クーポンについてた、「一品プレゼント」がこのトマトです。

ガーリックが効いてておいしかったよ。

 

味はまあよかったんだけど、如何せん コバエが飛び回っていたのがどうにも減点。

1匹2匹なら飛びもしようが、それどころではなく

私たちの手で捕まえて潰したのだけで6匹。。

ありえん。

 

残念である。

 

 


ぬりえ

2015-07-19 10:31:58 | 日々の出来事

ぬりえ大会!

 

覚えていますか?

 

 

以前記事にもかいた、接骨院のイベントです。

 

恥ずかしいながらも恐る恐る出してきました。

 

 

 

 

 

したらなんと・・・

 

 

 

優勝!しちゃいました

うれしい!

 

 

何度も何度も重ね塗りして、結構がんばったんだ~

 なにげに飛行機はMRJカラーだったりするのよ

 

ここ以外にも数店舗のグループがあるようで、それら合体してのグランプリです。

やったやった♪

 (何人が参加してるのか知らないけど)

 

 

この整体院で、背骨・首の歪矯正をやってます。

週2回は通って欲しいと言われそのつもりではあったんだけど

なかなか仕事もバタバタしていて週1回がやっとな感じ。

それでも効果は徐々に現れてきています。

 

首の痛みとそこからくる頭痛はほとんどなくなりました。

今は腰と背中中心です。

 

まだまだ、前屈で床に手はつきません


花!

2015-07-19 10:22:17 | 植物

この間部屋でくつろいでいると、ふんわり花の香りがしてきました。

 

ん?気のせい?

百合みたいな、ジャスミンみたいな、甘~い香り。

でもうち花なんて飾ってないしな。

外から入ってきた?

 

 

気のせいか、と流してたんだけど

その後サンスベリアの世話をした時・・・

 

ん??  

 

   ↓

 

ええ!

 

 

じゃじゃ~~~ん!

なんと、サンスベリアに花が!?

うっそ~ん

 

サンスベリアって花咲くの?

何年も育ててきたけど、花が咲いたのは初めての経験です。

 

しかも分厚い葉っぱに隠れるようにちょこんと咲いてたりするしゃい加減。

かわいいやないの。

おっきな画像はこちら⇒

 

株もどんどん増えてきてるし、

うちの子たち今調子いいです

 

 

横から伸びてきて切り落としたカジュマルの小枝、

この子の根っこもこんな立派になりました。

そろそろ土に植えてやるか。

 

 

そして現在療養中なのが、

端っこに生えてきたため葉っぱが切れかけてて救済したサンスベリア。

この切り口からも、根っこが出てくるんだよ。

植物の生命力はすごいのだ。


どろぶた祭り♪

2015-07-19 10:16:06 | 食べ物

北海道からどろぶた届きました

はじめて聞いた「どろぶた」、

北海道の広~い牧場で泥んこになりながら走り回って遊んだ

元気な豚さんだそうです

 

この日の晩ご飯は、ザ・朝ごはんみたいな晩ごはん

 

卵が余っていたので目玉焼きしてみたよ。

(だって朝ごはんあんまり食べてくれないんだもん)

 

目玉焼き作るよ、と言うとクマ夫が「俺がやる!」と張り切って作ってくれました。

 

カリカリに焼いたどろぶたベーコン、んまい!!

も一度言うけどこれ晩ご飯ね。

 

 

かあちゃん、いつもありがとう。

 

 


再び、断髪式

2015-07-05 19:50:28 | 家族

クマ夫の断髪式・第二弾です。

 

今回は部屋の中でやってみた。

100均でケープ買ったんだ~

・・・と思ったけど結局このケープ、本人の上半身に付く髪の毛こそ排除してくれるものの

ズボンと床に落ちる分までは面倒みてくれませんでした。。

 

 

でも、前回はベランダでやったので後はホウキで掃いたんだけど

これがやりにくくてね。

静電気でくっついてくるから掃ききれないのよ。

今回は部屋の中だったので、後は掃除機で吸い取るだけ。

 

そう割り切ってからはもう気にせずジャキジャキ切っていきました。

 
うん、今回もなかなかの出来です。