帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

走るということについて

2024-12-27 10:59:35 | RUN
久しぶりにRUN再開したわけですが、
一つ発見したことがあります。


”人間って、辛くなくても走れるんだね”


今まで、辛い時ほど走ってました。
辛い、しんどい、悲しい、悔しい・・・・
そんな気持ちを背負って自分を追い詰めて追い詰めて・・・
ていう走り方に慣れてしまっていたので、
今、涙が出るほど辛いことや悲しいこと、悔しいこと、
そんなの全然なくて平和で幸せな状態でも走れるってことに
ちょっと新鮮な気持ちを感じています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイペースでね

2024-12-27 10:45:32 | RUN
さて、改めましてお久しぶりでございます。

転職して1年ちょい、
仕事も、家庭も大分落ち着いて参りました。

仕事は、正直また別のところ探そうか・・・とか考えたりもしていたんですが、
ここはここで条件はいいし、ネタとしては面白い職場なんで
もう少し続けていこうと思っています。
あ、ネタとしては面白いけどこちらで公開するのはちょっと難しいところです。
書ける範囲でまた書けたらよいな・・・とは思いますが。



で、1か月ほど前からRUN再開です。
正直、今までも何度も「RUN再開」「今度こそRUN再開」と自分の中で
再開詐欺してたんですが
あっちが忙しい、こっちに気を取られ、、、となかなか継続できませんでした。
寛平ちゃん主催の大会に出たい!という思いはあれど、
まだまだ復帰には時間がかかりそう・・・

が、ここ1カ月は、一応週1ペースで持続しているので
ちょいとこちらでご報告を。

といっても全然大したことはなくて、距離にして3km前後なんだけどね。
ペースもゆっくりペースで、全盛期よりキロ当たり1分くらい遅いです。
まあ、10年近く何もしてこなかったので、リハビリだね。

もう前のようなペースで走るのは無理だろうな、と思っていたんだけど、
先日ちょっと途中1kmだけ、スピードアップして走ってみたら
以前のペースでいけました。
これ、継続していけば以前のレベルくらいまではもってけるんじゃないかな!?

そんなわけで、本日の走行距離3.83km、平均タイム6'57""、平均心拍112、MAX心拍147
・・・・・

いや、心拍数はこれ絶対測り間違いだぁね。
いつもは平均160、MAX180近くいってます。
そして今日も体感しんどさはおなじくらいだったので・・・
てか最大心拍147で6'57''で走れたら超理想ですがね・・・・
期待させんな、スマートウォッチ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20分公園RUN

2023-10-09 19:23:47 | RUN

ゆっくりゆっくり、とはいえ今の私にはこれで精いっぱいのペースですが、

20分間走ってきました。

 

距離にして2Km弱。

 

 

 

まだまだ、リハビリ期間です。

 

でも、やっぱり走ると気持ちい~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

区のトレーニング室行ってきました

2023-10-04 13:36:31 | RUN

スポーツジムは良いけど会費は高いし更衣室・お風呂は混んでるし

月何回いけるか、そもそも続くかどうかもわからんし・・・

 

で外RUNしかないかなぁと思っていたところ、

姉から区の施設を教えてもらいました。

ランニングマシンなら大抵のところにあるらしい。

 

早速調べてみると、うちから数キロ程度の施設にも立派なトレーニング室がありました。

 

駐車場代500円かかるというので、自転車で行ってきたよ。

 

1回300円という安さながら係の人はめちゃめちゃ親切で

利用方法なんかを丁寧に説明してくれました。

 

早速トレッドミル(いつの間にこういう名前になったんでしょね?

”ランニングマシン”のが分かりやすくていいじゃん)で30分程RUNNING。

スピード、経過時間、距離、カロリーなど必要最小限しか表示しないけど

それで十分。

(こないだ行ったスポーツクラブのマシンはテレビやゲームができた)

あ、あと体に風を当てることもできました。

 

そのあと、自転車マシンでスポーツタイプの乗車態勢で回せるものがあったのでそちらも回してきました。

ピストの形状になっていて、ブレーキは足でかける形です。

 

重さ調整も自在にできて、ああこりゃいいわ~~~

 

さらには、なくても仕方ないと思っていたシャワー室まであって至れり尽くせり。

 

 

今度回数券買って通おうっと!

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何年振りかのRUN

2023-09-26 13:20:04 | RUN

いや、、、「RUN」ってえらそうに言える程のことではないんですけどね。

 

父にもらった招待券でスポーツジムに行って、ランニングマシンで走ってきたのでした。

30分だけね、しかも3Km程度。

でもまあそれにしても、RUNと言えるようなものをしたのはまさに9年振り。

3Kmといえども走れたというのはちょっとうれしかったかな。

もしかしたら5分でダウンもあり得るかもとか思ってたので・・・。

 

久しぶりに汗かいた。

ジムの勧誘されるかと思ったけどそういうことは全くなかったし、

30分走るだけで満足できるならその辺走ってたらタダだし、

ジムの月会費3か月分くらいを投資してGPS付きスマートウォッチ買えば

スピードとかも表示してくれるし・・・

 

てことで、まずはスマートウォッチ買って、外走ろう。

(数か月前に一つ買ったんだけど安物だったためかすぐ壊れちゃったのよね)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウイメンズマラソン

2019-03-15 15:47:49 | RUN

 

 

ウイメンズマラソンでした。

 

約2万人の女子ランナーが一斉に走ります。

引越しして、またコース近くの家になったので今年も気軽に見に行ってきましたよ。

(去年はちょっと遠かったものの、バスで見に行った)

 

 

TVで全国放送されてるので、あわよくば・・・との思いもあったものの、

目の前にバイクカメラマンが立ちました。

見学にはいい位置といえるけど、絶対テレビには映らない位置とも言えませう。

 


トップ選手がくるちょっと前くらいにぷらっとでかけたら、

歩道沿い全部人で埋め尽くされてたよ。

甘かったな。

 

 

トップ選手の後は一般ランナーたち。

カラフルで、見ていても楽しいです。

がんばれがんばれ~~~

 

今年も友達が一人出ていたので、この2万人の中から必死で探す。

 

とはいえ、ゼッケン番号と服装を聞いてれば意外といけるもんで、

去年も今年もちゃんと見つけることができました!

 

走らなくなって5~6年?7年?8年?

まだまだあのしんどさは身体が覚えているものの、

ちょっぴり走りたいって気持ちも出てきました。

ストイックなのはもう勘弁な感じなので、のんびりまったり、

また気が向いたら走ってみたいな。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目からうろこ特集

2014-06-15 19:58:41 | RUN

ターザン買った。

 

コンビニ立ち読みしてて「え!?ええ!?」っていうのが沢山あったので

ついつい買っちゃいました。

 

まあ1回「ええ!」って言ったらそれで満足なんだけどね。

どうしても買い癖が・・・。

 

 

走る前にがっつり静的ストレッチしたらNGだとか

 

食事後、間を磨くまでは30分くらい置いた方がいいとか

 

 

 

 

 

あと、これこれ。

貧血で一番多い鉄欠乏性貧血、

鉄分が不足すると貧血になりやすいです。

なので「貧血になりたくないからレバーを食べる」というのは理論的に間違ってはいないそう。

ただ、ランナーは着地のたびに足裏の毛細血管で赤血球が壊れやすく、

普段より多くの鉄分が求められるためサプリなどに頼るべしと。

 

 

ご存じの方もいるかもしれないですが私、2~3年前くらいまですごい貧血持ちだったのね。

でも最近はそういうのがなくなったな~と思ってたら、

これを読んで思い当たることが。

最近、走ってません

 

なるほどね。

走るのってやっぱり、体にすんごい負担かかってるんだね。

 

自転車は大丈夫なのかな~

こちらもまたまた、最近さぼり気味ですが

 

 

 

<おまけ>

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4kmなめてた

2014-02-01 22:14:49 | RUN

社内駅伝大会でした。

 

毎年開催されているようで、私は今年初参加。

半年くらい全然走ってないんだけど、一人の距離は4.4kmということで

まあ何とかなるさと高をくくってました。

 

 

意外にも大規模な大会で、一チーム5区間あるんだけど

300チームくらいあります。

しかも上位入賞チームは実業団レベルとかで

かなりハイレベル。

 

私たちのチームはまあ和気藹々と、完走すればいいかって雰囲気だったので

気楽に、タスキをもらうまではワクワクしてたくらいなんだけど・・・

 

走り出して広場を一周する時に、応援が沢山いたので張り切ってスピード出しすぎ、

広場脱出時点ですでにしんどかった。

さらにすぐさま上り坂になり、体が重~い

 

後ろでタスキを受け取った、同じ職場で別チームの人2人に「お先!」と抜かされ

ひゅるるる

 

その後もアップダウンが激しいコースで、長い下りがあったので最後かと思ったらさらに登り、

応援の人の列ができて来たからいよいよラストかと思ったらそこからも長く、

4kmなめてました・・・

 

走り終わった時は吐き気が襲ってきたよ。

練習不足だね。

 

 

余談ですが、

会場まで約18km、3か月ぶりに自転車漕いで行ってきました。

最近はピストの方に乗り慣れてたので、

ブレーキをかけないとスピードが緩まないというのが怖かった

あと、下ハンドルの姿勢の方が落ち着くようになってしまってたんだけど

視界が狭くなるので車道(一般道)を走るのには向いていない。

 

 

久しぶりのロードは、走って5分でぜぃはぁいってたよ。

なんとかしろよ、てことで(?)春のエンデューロ誘われて出場することになりました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする