部屋の片隅にカバーをかけられてひっそり息をひそめていた、はちのすけ(Myロードバイク)。
まさに5年半ぶりに、起き上がりました。
ほんの気まぐれで組み立ててみたよ。
これだけ久しぶりだと太もものみならず、色んな所が衰えててね。
まず、タイヤに空気が入れられない。
一生懸命ポンプを押して、6barがやっとです。
・・うそだべ?
いつもは7~8bar入れていたはずなんだけど、今の私にはとても入れられない。
チューブがへたっているのか?そんなことあるのかな?とも思うけど、
まあとりあえず今日はこれでよしとしとこう・・・・。
何がしたいかというとまあとりあえずはローラー台だよな。
もはや、いきなり外は走れないくらい自分に自信がありません。
ローラー台自体も久しぶりにオープンし、雑巾で拭き拭き・・・
ほ、なんとかベルトも切れずに使えそうです。
そんでもってギアチェンジの方向も忘れていましたが、とりあえず
足の回し方は覚えていたので回してみる。
お、お、、、バランスは意外と大丈夫だぞ。
が、自転車ってこんなに重たいもんでしたっけ?
うー--ん、
ほんの数秒で一旦降りる。
これは・・・、復帰させるならきちんとトレーニングしなきゃだぞ。
と、休憩(数秒しか漕いでないけど)しながら色々考えつつ、再度ベランダを見ると・・・・
ベルトのゴムが劣化して、切れていました。
あ、やっぱりね。
さっき少しでも漕げたのが奇跡なくらいだよ、うん。
そんでもって、まあどうせ本格的にレース出たりするわけじゃないし、
ベルトなしでも漕げたりしないかしら?と
そのまま乗って回してみた。(大胆!!?)
前輪は固定で、後輪だけ回すのね。
今の私には負荷が軽くてちょうどいいんでないの、、、、と思ったところで
よろけてこけました
馬鹿な事やってないで、ベルトくらいは新しいの買おうかな。。
ついでというわけではないが、ピストバイクは他人に譲ってしまいました。
一応改めて見直してはみたのですが、
前後輪タイヤがダメになってるし、こちらはロード以上に自分で整備なんてできやしない。。
じゃあこれをお店へもっていくかというとそこまではたぶん、この先何年もたぶんしない。
ピストバイクの、あの自己との一体感は捨てがたいが、ここは断捨離に軍配を上げ、
無料で引き取ってくれる人へお譲り致しました。
決死の思いで出品したら、速攻貰い手が決まりちょっぴり複雑な気持ち。
本当に瞬殺だったので、少しは値段つけて引き延ばせばよかったかなぁ???なんて。
まあ、でも乗ってくれる人がいるならその方があの子(ピスト)にとっても幸せなことだよね。
幸せになるんだよ~
そんなわけでお題の通り、本当に「またがってみた」だけのイベントとなりましたが
またベルトを買ったら少し漕いでみようかな~と、
ほんのちょっぴりそんな気持ちになっている女心と秋の空。
<<追記>>
ん、まてよ・・・
ローラー台を前後逆にして、
前輪を地面の上に置いて漕げば
バランスとらずして、かつベルトなしで漕げるんでは?
ベルト、意外と高いんだもん。。。(1200円少々)
また次気が向いたらやってみよ~っと