帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

サンタがうちにやってきた>そんでもって溶けた

2014-12-31 16:31:27 | 日々の出来事

 遅ればせながら、クリスマスイブの時のお話です。 おそっ

 

 

うちにサンタがやってきました!

突然の贈り物

大学時代の友だちからでした。

うれしい!!

 

中身は、彼女の勤めている会社グッズの、いい匂いのするバスグッズ。

ここの製品好きなのよ

 

 

サンタさんがいたのでさっそくお風呂に浮かべてみる。

 

以下、連写モードでサンタが破壊していく様をお楽しみください。

 

 

イエイ、おいらサンタ。

行ってくるぜぃ

あ、あ、あ~~~

 

しゅわ

しゅわわわ

ひぃ~~

ぐげ・・

ぶくぶく

 

ごぼ・・・ごぼ。。

 

 

 

 

なんか最後の方、きたなくなっちゃったけど・・・

 

 

 

 

ぷはーーー

 

 

・・・えっ

 

やれやれ、助かったぜ。

 

 

 

 

ちょっとかわいそうだったので半分は次回にとっとくことにして救出しました。

 

 

 

ちなみにうちのベランダから、ちゃ~んとサンタがスタンバッているのが見えます。

 

コンビニの屋根にいるんです。

こんなに近くにいるならうちにも持って来てくれるに違いない。

 

 

 

そんでもって夕食はチキンとスープ、

それから(私たちにとっては)豪華に、お刺身!

 

食後はケーキ。

 

 

 

クリスマス過ぎてからコンビニチェックしたら

 

用済みサンタ、倒れてました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状の写真が気に入らない

2014-12-23 23:38:04 | いろいろ思う

2015年の年賀状は、初めての結婚報告込みの年賀状!

結婚式でカメラマンに撮ってもらった写真を使いました。

 

ま、これが色々あってさ。

式場の対応は以前からいい加減なところだったので案の定、といった感じはあるんだけど

予定していたデータ受け取り日を2日過ぎても3日過ぎても送ってこない。

式場に電話したら留守電になって誰も出ない。

担当者の携帯に電話したら「電源が入っていません」・・・・

 

 

メールしたら2日後に返事きて、「遅れていますすみません」だって。

結局10日ほど遅れて、来たのは先週。

特急で印刷してくれる業者とデザインを探す。

(最初のやつだし、自宅でプリントアウトじゃなくって写真屋さんに頼みたかったのね。)

ちゃんとしたカメラ屋さんで、気に入ったデザインのあったんだけど仕上がりに

2週間かかるとかってなってたのでボツ・・

 

特急で3日仕上げのところがあったので急いでそこに出す。

校正の確認もなしのおまかせコース。

 

 

 

仕上がってきたら、思ってたより背景の色がくすんでいて、

写真自体もなんか色が悪い。下手すりゃ自宅でプリントアウトした写真よりも色が悪い。

なんか悲しい。

 

さらに、写真の顔が気に入らない。

いや、自分で選んだデータなんだけどね。

印刷するとシワとかこんなにはっきりでるとは。

 

お正月っぽく和装の写真にしたんだけど、

あとからじっくりみたら洋装ドレスでいい感じに撮れてる写真があって

こっち使いたかったなーーーーーー

 

 

やり直したいなーーーーー

やり直せないかなーーー

書き損じハガキとして買い取ってもらって、新しいのは今から

別な写真屋さん探すか自宅でプリントアウトするか、、、

となるとデザインの選択しなおしから。

 

・・・等々あがいてみたけど、結局年内最終週ということもあって

残業も激しくなる一方。

そんな時間もなくなり気に入らないハガキに一言書いていくのが精一杯

 

 

 

あーーーーーーー

憂鬱だなぁ。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚まつり後半

2014-12-17 18:56:06 | 食べ物

魚祭り、楽しんでおります。

 

クマ夫母ちゃんに教えてもらった魚焼き方法。

頭と尻尾はハサミでちょん切り、フライパンで焼きますだ。

 

やってみたらほんと楽チン!

魚焼き器の網を洗うのって手間なんだよね~~

頭と尻尾を切るからフライパンにも入るし、包丁もまな板も使わないのですぐです。

 

 「縞ホッケ」

ホッケと縞ホッケ、2種類あったみたいね。

勉強なるわーーー

 

 

こいつはカレイ。

 

   

たまごたっぷり!うっひょ~~~~~

残り1個のさんまは蒲焼にしてみました。

 

今日はニシン

最後とっておきに残しているシシャモがあるんだ

いつ食べよかな~

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝ごはん。

2014-12-08 21:18:20 | 食べ物

昨日のお魚、今朝はお茶漬けにしてみました。


(あ、うちの”お茶付け”はお湯派ね)

 

濃厚な味なので、お茶漬けにしてもしっかり味があって

これだけで美味しく頂けます

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脂ののった魚とはこれをいふ

2014-12-07 23:58:28 | 食べ物

昨日頂いた魚をさっそく食べました。

 

ホッケと、ニシン。

ニシンって「昆布巻き」として売られているものか食べたことなかった気がする!

 

どちらもすごーーーくおいしくて、濃厚。

二人で二尾なんだけど、おなかいっぱいになって残っちゃいました。

明日のお弁当に入れようっと♫

(頂いたものは一種類2尾ずつあったんだけど、色んな種類を味比べたいからと

一尾ずつ二種類焼いたのでした。でもおなかいっぱいになるから正解!)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜カッター

2014-12-07 19:32:43 | 日々の出来事

クレジットカードのポイントで、野菜カッターをもらいました。

 

すごい!簡単に綺麗に切れてます。

 

包丁で切ると水分が出てべったりしてしまうんだけどそれも全くなし!!

 

いつも涙、涙の玉ねぎスライスもすすっと。 

ワーキング主婦なので、大量にカットして冷凍しておきます。

 

 

これは重宝するぞ~~~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつわかめ

2014-12-07 19:30:40 | 食べ物

おやつわかめ売ってる売り場近くに行く機会があったので、

大人買い。

 

10個買いたかったんだけど、お菓子屋さんではなく薬局なので

なんとなく恥ずかしくって8個に。(ん?)

1個はこの日会った姉におすそ分け、左端の一個は

我慢できなくてバスの中で開けちゃったものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚祭り♫

2014-12-07 19:25:54 | 食べ物

北海道のお義母さんより、お魚を頂きました!

きゃーーー、きゃーーーーー、いっぱいある

いいにおい、くんくん

 

 

ではさっそく中身チェックをば。

 

 

ホッケ。

 


これ、何の魚か分かんなかったんだけど

聞いたら「ニシン」だそうです。

ニシンの開き、初めて!

 

 

さんま。

 

かれい。

 

ししゃも。

 

冷凍されているので、食べる1~2日前に冷蔵庫に入れておくと

焼いて食べられるそうです。

 

というわけで昨日の夜から冷蔵中のお魚、

さっそく今日はお魚祭りです!うっほぃ

 

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする