帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

週1ローラーぼちぼちでんな

2017-02-26 20:21:00 | 自転車
ぼちぼち、練習しています。

今日は、前回より5分長く、と思って20分。
日中漕いだので、顔がヒリヒリ(日焼け止め塗ってたにもかかわらず。涙)

徐々に長くしていっているので、次からはドリンク持ってないとちょっと辛いかも。

あと、脚もだるくなりましたよ。
効いてる効いてる・・・ふふふ。


面白味はないけど路上ツーリングよりローラーの方が
練習としての効率は上だと(個人的には)思っています。
路上で、5分といえど一定ペースで漕ぎ続けられることって少ないんじゃないかなと思ったり。
車が曲がってきたり歩行者いたり、信号ひっかかったりのなんだかんだでさ。
風を切って走るのは気持ちいいんだけど、
何も考えず無心にひたすら漕ぐ・・・
貴重だなぁ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金粉入りコーヒー

2017-02-26 20:16:09 | 日々の出来事

先日のカニ旅行で自宅用に買ったお土産、金粉入りコーヒー。

コーヒーというより実はこの缶が欲しかったのですが、

でもコーヒーにもちょっと興味ありです。

インスタントだけど金粉入りなの。

 

 

さっそくお湯を注いでみると

おお~~~、キラキラ!すごい。

 

 

 

でも、ミルクを入れて飲むので結局こんなん

あんまり美しくなくなっちゃった・・・

 

 

味は、インスタントのくせにおいしかったです。ニッコニコ

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉球はいいけど・・・

2017-02-23 21:14:37 | お買い物

とある通販ショップで、「ぷにぷに肉球の香りハンドクリーム」なるものを発見。

 

肉球はかわいいし、その匂いも大好きなのですが、

肉球って基本「くさい」のでは?

 

「くさ~い、かわい~~~い好Wハート

ってやつでしょ?

 

それハンドクリームにって、やばくないかい?

 

 

 

小さく説明書きに、実際は「ポップコーンの香り」とはかかれてあったけどね。

それもまたくさそうな・・・・・汗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こぼれ落ちそうになった時は、上を向いて歩こう

2017-02-21 18:51:14 | 日々の出来事

こぼれ落ちそうになった時は、上を向いて歩こう

 

 

 

 

涙が?

 

 

 

 

いえいえ・・・・、

 

 

 

 

鼻水です。鼻たれ

 

 

 

昨夜からすごい風で、花粉が飛びまくりと思われる。

 

夜中起きてくしゃみ連発。

朝起きてもくしゃみが止まらず

今日の通勤は自転車を断念して車にしました。

 

それでも会社に行ったらくしゃみ鼻水涙が止まらず

辛いの何の。。

 

しょっちゅう鼻かんでるにもかかわらず

下向いたら鼻水たれてきそうになるので、

そんな時は上をみませう。

 

 

はぁ~~~~

 

 

 

 

はっくぢょぃ!!!

 

 

 

 

 

 

 

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラー練習再開

2017-02-19 19:49:00 | 自転車
再開宣言は2度目(以上)な気もしますが、
改めて気を取り直して再開いたします。


DSC_0408.jpg
まずはちょっと手を加えてやらねば回せません。

前輪は先日言ったようにパンク、ペダルは別に所有のピストの方についていたので
付け替え。

予備のタイヤとチューブがあったのでそれをとりつけてもよかったんだけど、
とっておきの決戦用ホイールセットがあるので、この際それを付けてみませう。
DSC_0410.jpg 
知る人ぞ知る、キシリウム。

タイヤも雨の日でも滑りにくいやつ、ということでいいものついてます。
(基本、要望だけ伝えて自転車屋さんにおまかせしたので
メーカ名とかさえよく分かっていない)

練習で磨り減ってしまうのもったいないから、と練習用と決戦用で
分けていたわけですが、まあ今回そこまで追い込んだ練習もする予定ないので・・・(笑)

DSC_0413.jpg 
この狭いベランダで・・・。
でもローラーにはちょうどの大きさとも言えます。
両サイドに壁があるからね。

とはいいつつ、壁を使わなくてもローラー台に乗れるというのが私の自慢でもあったりします。えっへん
3本ローラー乗ったことない人には分かりにくいかもしれないけど、
実はなかなかできる人少ないんですよん。
少なくとも私の周りにはいなかったな。

それはともかく、取り敢えず2時間回せるとこまでは最悪持ってかないと話になりません。

15分程度回してみたけどだんだん感覚取り戻してきました。
10分過ぎた頃から体中の感覚がふわ~っと蘇ってきて、
2時間くらいは(完走)なんとかなりそうかなという感じ。

というわけで今日の練習終了。(短っ!!)

いいタイヤ付けちゃったので、後輪タイヤのみを軸に立てかけるラックを使うのが
少ししのびなく、ひっくり返して置いてみました。

DSC_0414.jpg 

・・・コーナーからはみ出しています。
今のとこクマ夫から文句が出てないし、このままにしておこっかな♪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ旅行

2017-02-19 00:00:00 | 日々の出来事

 

カニ食べに行ってきました~

 

DSC_0349.jpg 

カニ一匹丸ごとの絵がないのが残念。

 

とはいっても、私たちにとっては珍しく贅沢な旅行。

お正月に、両親からお年玉をもらったのでそれを有効に使わせて頂きましたのん♪

 

私の好物はこちら、

DSC_0338.jpgDSC_0344.jpg

セコガニ。香箱ガニと旅館の方は呼んでいました。

 

この味噌の部分がとってもとっても好きなのよね~

DSC_0335.jpg DSC_0336.jpgDSC_0348.jpgDSC_0351.jpgDSC_0334.jpgDSC_0333.jpgDSC_0359.jpg

 

当日は雪が降ってて、

1486791081004.jpg 

全身もこもこです。

めっちゃ寒かった~~~

 

そして、厚着しすぎて肩凝った。

 

 

いっぱい色んなことあったけど、ありすぎてここに書ききれません・・。

そんなわけで写真だけ羅列してみました。

(単に面倒なだけともいふ・・・)

 

 

1486791101959.jpg

 

 

DSC_0311.jpg

 

DSC_0325.jpg 

 

 

 

特筆すべきは、部屋に露天風呂がついてたこと!!

DSC_0356.jpg 

すごくない!??

わーーーいってその日の夜早速入ったけど蓋を開けたらどんどんお湯の温度が下がっていって、

寒いってば。

半分まで蓋閉めて窮屈なところ入ってたけどやっぱり寒い。

震えながらあがったわけですが、翌朝よくみると

蛇口でお湯の足す量を調整できるようになっていました!

お世話係の人、そんなこと教えてくれなかったしーーー

 

そんなわけで昨日の分も取り戻そうと、朝はあつ~~~くして入りましたよん。

ふーーー、気持ちよかった!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

警察官とおむつケーキ

2017-02-18 18:13:42 | 日々の出来事

先週落としたカードケース、警察に届いておりました!

 
記事に書くのが遅くなったのですが、落とした翌々日くらいに
auWALLETから通知がありまして、
「警察にWALLETカードの紛失届けが出されています」とのこと。
 
!!
 
やるじゃんWALLETsei
 
管理番号があったので警察に電話したら、カードケースごと届いていますとのこと。
ばんざーーーーい
 
 
そんなわけで、今日引き取りに行ってきましたのん。
 
 
JAF会員証、ポンタカード、病院の診察券、枕の会員カード、茶道の初級会員証、ポイントカード、etc・・・・・
 
そして、キャッシュカードもちゃんと入っていました!
よかったーーーーーーーー
 
どなたか分かりませんが(名乗らずに届けてくれたそう)、
本当にありがとうございました。
 
 
引き取る時に書類を書いていると、隣の警察官の人が電話を受けて
「・・・え?おむつ・・・おむつケーキ?・・・はい、はい分かりました。。。」
と戸惑い顔。
隣の警察官に「おむつケーキって何?」と聞いて
男性は二人共”???”状態でした。
 
 
おむつケーキは、誕生祝とかに贈る、オムツをかわいくケーキみたいにデコレートしたもの・・・
と、教えてあげればよかったんだけど、
何せ警察所ということで緊張してるし、なんか悪いことをしてごめんなさいしにいってるような
気持ちになっちゃってて、あまりでしゃばったことを、と何も言えなかった・・・。
 
教えてあげればよかったな。
 
警察官の人はスマホで調べていましたとさ。
 
おむつケーキ、紛失したのかなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打倒、インフル

2017-02-05 17:48:08 | 健康・美容
木曜日の帰り、会社の人を家まで送って行きました。
 
うちに余ってたもらいもののトースターを買い取って頂けたので、
そのままおうちまでお届けに。
 
クマ夫の会社から頂いた割といいトースターだったんだけど、
ついには結婚祝いに友達から頂いたお気に入りのトースターがあるので
場所もとるしでちょっと扱いに困ってたのよね。
 
なのですっきり、相手の人もちょうどトースターを探していたとのことで
お互いよかったよかった!
 
 
で終わりな話だったはずなのですが・・・・・
 
これが週末のどたばた劇を生み出しました。
 
 
そのトースター君が、翌金曜の朝出社時に、
「今朝ちょっと熱あったんだよね」
とつぶやく。
 
36.9度だったとのことですが、このご時勢
インフルエンザの警戒態勢は会社内で半端ない。
即効上司より「帰れ」命令が下り、そのまま彼は病院へ。
 
1時間ほどして電話がかかってきて、「インフルエンザ、陽性でした・・・・」
 
なんてこった!
私、やばくない?
 
30分間一緒に車内の狭い空間にいたんだべ?
 
とりあえずグループ員全員熱を測ろう、ということになり
測ってみると36.8度。
 
私の平熱は、35.6度前後・・・・・。しょぼん
こんな高い体温、滅多に見ない、というか普通でない。
やばくね?
 
自覚症状は全くないんだけど、状況からしてとりあえず私も
帰宅命令下される。
 
そのまま病院へ行ってきたわけですが、病院の体温計で測ったら
今度は35.9度に下がってる・・・。あれ。
 
痛~い鼻検査の結果、陰性。
 
 
だけども、この検査は
「発熱後半日~1日経たないと正確な判定ができないので、
熱が出たらまた検査してみてください」
とのことで、結局グレー判定。
 
この土日に発熱したら、来週1週間は休みか~、
でもちょうど週末には元気も戻ってるだろうからちょうどいいなにやり。
とか何とか考えてました。
 
その後、こまめに熱を測って観察してたんですが・・・・
 
 
35.6度
36.3度
35.6度
35.4度
・・・・
日曜になっても一向にあがる気配なし。
 
さっき計ってもやっぱり35度台。
こりゃ、シロだな。
 
 
車の中にインフル菌は確かにいたはずなので、
打ち勝ったってことでいいのかな!?
 
珍しく36.8度出た金曜の朝は、ちょうどがんばって戦ってたってことかしら。
 
 
ちなみに、グループ内の別のもう一人が陽性だったそうです。
てことは、明日からはその人たちの分のフォローの仕事もあるってことで・・・
あぁ、どっちかというと休みたかったかなしい
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース復活?いや最終記念レースか

2017-02-05 17:06:00 | 自転車
ついつい、魔がさして・・・・・

自転車レースにエントリーしちゃいました。
2年ぶりくらい?いや3年?いやいやロードレースとしては、4年ぶりくらいか?

大丈夫かな・・・
とりあえず、部屋に放置されたままにしていたらパンクしちゃったチューブを修理して・・・

と思ってタイヤ外して見てみると・・・。


DSC_0250.jpg
タイヤがやられてました

すわ、決戦用タイヤセットの出番か、、、と思ったけども、じゃじゃん。
タイヤの予備までちゃっかりあったりするのよね。
(※決戦用にと、高価なキシリウムホイール&タイヤセットは自転車と別に大事に保管している)

DSC_0251.jpg 
赤い色だけど、練習用にキシリウム使うのはやっぱりちょっともったいないなと^^;;
(宝の持ち腐れとはこれを言う)


んで、とりあえずチューブの修理をしようか、と重い腰を上げたところで気がついた。
DSC_0252.jpg
パンク修理キット、盗られたジャイコ(ジャイアント:通勤用ロード)の
サドルバッグに入れてたんでした。

つまり修理キットごと盗られたってことで。
ああ、思い出すのも腹が立つ・・・・。

そんなわけで今日はパンク修理断念。

この先何回乗るかもわかんないし、もう決戦用で練習すっかな。

その秘蔵っこタイヤだって、何年もしまいこんでるので
ちょっと試しとかないとだね。


とはいえ、とりあえず今週はまだ練習なっしんぐ~~
理由?
理由は・・・・
うーんと、うーんと、まずはエントリー費の払い込みすんでからにしよっかなとてへ
(そう、申し込みだけでまだ払い込んでない)

さてどうなることやら

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なくし物

2017-02-05 16:42:10 | 日々の出来事
ちょっと、やばいものをなくしました・・・。
 
カード入れ。
 
 
今日車屋さんでJAFの番号教えてくださいと言われ、
バッグに入れていたはずのカード入れがないことに気づく。がーんげろげろ
 
 
JAFの会員カードの他、薬局のメンバーカードとか病院の診察券とか、
あ、あと着付けと茶道の資格カードとか無線従事者カードとか・・・
 
でもとにかく急を要してやばいのは、銀行のキャッシュカードが入っているはずがーん
 
さっき銀行に電話をしてカードを止めてもらったよ。
(通帳手元に電話したらとてもスムーズにやってもらえた)
 
再発行には1000円いるようですが、もしカードが出てきたら
それも不要らしく、とっても安心。
 
なくしたと思われる昨日から今の時点までで、怪しい引き落とし等は見られない
というところまで調べてもらって、ひとまず落ち着きました。
 
 
しかしどこでなくしたかなぁ・・・。
部屋の掃除は昨日したので、コタツの中とかに隠れているとかいった可能性は少なそう。
 
昨日最後に使ったのは駅地下のATMコーナー。
あっこかなぁ。
 
でも置き忘れたりは・・・してないはず・・・・・
いや絶対っていう自信はないか。
 
 
うぅぅ
誰かに持っていかれちゃったかなぁ。
届けてくれてたら、戻ってくるかなぁ。
 
 
 
そんなわけでちょっと落ち込み中のじゅんねごです。
 
もっかい家の中探してみるか。aya くすん
 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする