帰ってきたじゅんねご

回り回って戻ってきましたgooブログ。
じゅんねごは今日も平和で元気です。

自転車漕ぐと頭を使う

2014-04-25 23:21:51 | いろいろ思う

自転車で会社行って来ました。

と言ってもお初ではなく、実は今月3回目くらい。

 

意外と、普通に行けちゃうのよ。

かかる時間は車とほぼ同じで、ドアtoドアで約1時間。

(駐車場からの徒歩時間込み)

 

でもね、時間じゃないのよ時間じゃ。

問題は時刻。帰りの時刻ね。

 

翌日も朝っぱらから・・・とか考えるとなかなか自転車にまたがる気も起きやしない。

最近じゃ車、高速道路使って半分の時間で帰ってるし。

 

 

とはいえ、今週末はレース(イベント的な)。

自転車の漕ぎ方忘れるくらいの現在の状況じゃまずかろうとね。

 

 

前置きが長くなりましたが、自転車漕ぎながら思うことをば少し。

 

 

 

いやはや、酷いね。

 

何がってアナタ、そりゃ一言では言えませんが・・・

 

 

一番左側の車線は路駐の嵐。何故に交差点手前にわざわざ停めるのか。
信号の見切り発車で青に変わる前に道路渡り切ってしまう単車や車。やっちまったという顔さえしていないのがふてぶてしい。
脇道からの右折で4車線の道路に入ってきてそのまま一気に一番左の車線へ入る車。
直線道路で後ろから自転車(=私)を追い抜き、追い抜いたかと思いきやそのまま目の前横断で左折、
ぎょっ・・・と思えばそこで横断者がいただか何だかでいきなり停車。即ち自転車の走行を妨げ目の前に横付け・まるでヤ〇〇。
後方確認することなく遠慮なく左折する車たち、一時停止はおろか減速さえ全くする気なっしんぐ。
と思えば減速する気ないのは明らかなのに遠くからすごい勢いで車の前を強引に駆け抜けていく自転車。ついでに無灯火。

 

事故率ナンバーワンを誇るかのようなこの交通事情、

でもなかなかよくできてるなと思うところもあるもので、

車が自転車(=私)のために止まってくれたり道を譲ってくれることはまずないので

こちらも期待することなく、絶えず警戒している。

普通このタイミングなら自転車優先だろ、と思うけど絶対に譲ってくれたりはしないしまたそれを裏切らない。

だから最初から期待しない。

 

 

 

交通事情とは関係ないけど変なものも見てしまった。

 

どっかのお役所か何かの前で、「〇〇反対~!」とチンチンカンカン鳴り物ならして

掛け声かけて叫び声で歌うたって延々と演奏やってる団体。

団体というほどまとまりもなく、いったいあれで何をしたいのか

手段として合っていると思っているのか、

反対してその代替案はあるのか、聞き入れられた時に自分たちの生活はどう変わるのか、

そもそも反対しているその対象物に対して、何者なのか分かって(勉強して)言っているのか、

疑いたくなるような”演奏”でした。

いやなんせ理屈よりも、その演奏がひどくて頭いたくなるんだわ。

信号待ちで鉢合わせてしばらく聞かされてたんだけどさ。

 

何に反対しようと自由なんだけど間近でしばらくの間見てしまったので

なんだか気分悪くなっちゃった。

 

 

 

そんなこんなで色々思いながら漕いで帰ったわけですわ。

 

 

なんだか疲れちゃった。

いや体もね。

 

明日一日寝て、日曜のイベントは気楽にひょろひょろやってこよっと

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一夜限りの・・・

2014-04-23 20:53:37 | ベリーダンス

 

 

今日もいつもの先生がお休みでしたベリーダンス。

代行先生で、一回限りの振り付けをやってもらいましたよ。

 

姫路の時の教室ではよくこういう単発振り付けやってもらってたなぁと思い出しました。

次回まで覚えてなくていいと思うと気が楽なのよね。

そしてそれなりに仕上がりの達成感も味わえる、お得なレッスンです。

 

今日はキャメルパーティー、とも言いたくなるような、

キャメル(=ラクダを模擬したアンジュレーション)の繰り返しでした。

左右にキャメル、前後にキャメル、回ってキャメル、キャメルキャメルキャメル。

 

途中危うくちょっと飽きかけたけどそれなりに楽しめました。

 

なにより生徒がガクッと減って(レギュラーの先生がお休みだから?)、

先生が気の毒だなぁと思ってしまう。

だもんで来週もがんばって出席したかったけどやっぱりGW中(からの、休日出勤中、ではあるが)だし

振り付けの続きをするわけでもないし・・・・ということで

来週は私も欠席宣言してきちゃいました。ごめんね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭が頭痛

2014-04-21 22:13:39 | 健康・美容

頭がいたい。

ガンガンガンガン・・・・・@_@

 

起き上がったらこりゃダメだ、ってことで半休とって午前中いっぱい寝てました。

でも仕事もガンガンあるので午後から出社。

19時には眩暈もしてきて「これ以上いたらやばい」と思ったのでかえってきました。

明日も明後日も、休めな~い。。

 

 

頭痛薬があると思って安心しきってたら2年以上切れたのばっかししかなかったよ

5年切れた薬を昔飲んだことがあって、ひどい目にあったので薬の期限切れはちょっと怖いなぁと警戒。

葛根湯飲んでなんとか誤魔化した。

 

そんなわけでせっかく早く帰ってきたので、

PCで遊んでないで早く寝ますね、おやすみなさい~~~

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月のフェリ

2014-04-19 17:57:48 | 日々の出来事

5月分のフェリシモ、きました

 

ねこ大使第2弾。

 

いえい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんばしょっとね

2014-04-19 17:50:32 | 日々の出来事

やっとやっとの週末。

今週も疲れたなり~~~

 

 

 

今週末はゆっくりできると、夜ご飯しようとしたら・・・・

上の棚から爪楊枝がバラバラになって降ってきた。

 

しくしく

 

 

 

インスタントの中華丼の具をあっためながら、

隣に置いていた土器のうつわをしまおうとして・・・・

 

 

 

あっち~~~~~~~

 

めちゃくちゃ熱くなってて思わず手を離してがっしゃ~ん

 

お気に入りだったのに・・・。

いやそれより今は、指がめちゃくちゃ痛い!

保冷剤をずっと持ってたんだけど、痛くて痛くて・・・

水ぶくれになってるの分かるかな?

 

 

今朝になって痛みは引いたものの、水ぶくれってしまったよ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代行先生

2014-04-16 20:45:52 | ベリーダンス

いつものラーレ先生が体調不良で今月いっぱいお休みだそうです。

こないだの桜まつりの時、インフルエンザの病み上がりとかでマスクしてたもんな~

それに加え、先月あたりから毎週のようにイベント三昧だったから、疲れも溜まったんだと思う。

眩暈がするんだって大丈夫かな。。

 

 

そんなわけで先週はレッスン自体がお休みだったんですが、

今日は代行のゼネプ先生でした。

 

生徒は3人だけ。

 

前半の基礎の動きは、いつもと違う動きが入って腕がだる~い。

そして、おなかがヒクヒク。

 

おなか周りの動きに重点がおかれ、これぞベリー(=腹)ダンス!って感じでした。

明日筋肉痛になりそう。

 

振り付けは、単発レッスンのためアサヤとドラムの復習をしました。

なかなか、完璧には覚えていないもんだね

でもまあまあ、形にはなってた・・・かな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンカレー

2014-04-13 18:01:47 | 食べ物

先週水曜日は、先生の急病でベリーダンスがお休みでした。

 

でも会社は定時(17時)であがっていたので時間ができた!

 

 

というわけでいつか作ろうと買っておいたグリーンカレー

作りました

 

あ、カレーの素は市販だよ。

野菜入れて煮込むだけだが・・。

 

以前姉んちで食べさせてもらってめちゃくちゃおいしかったのね。

 

ひーーー!!て叫んじゃうくらい辛いです

 

無印良品万歳

 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさぎとかめ

2014-04-13 17:59:56 | 家族

少し前の話になりますが、

ももみ甥っこからホワイトデーのお返しを頂きました。

うさぎとかめのクッキー

 

めっちゃかわいい!

そして、とってもおいしかった

 

会社持って行って見せびらかしながら食べちゃろうと思ってたのに

一人で一気に食べてしまったよ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月モチーフ・B

2014-04-13 17:58:41 | 手芸

完成です。

 

4月の課題はあとひとつ。

 

そろそろ、繋げて何作るか決めようかな。

(いつまで作り続けるか悩めるお年頃)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アフガン編みトートバック

2014-04-13 17:54:51 | 手芸

大分進んでいますよ~

 

仕事の合間(休みの日)に編んでるんでね、

進んでるっつったって日数的にみれば遅いとは思うけど・・・。

 

でも模様が出てきたらうれしいの

 

こういうやつの、裏地が嫌いなんだけど

自分で作ったと思えば裏までかわいい。

うん、糸の引き具合も絶妙じゃんなんつって。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜まつりで踊ってきました

2014-04-06 23:15:35 | ベリーダンス

近くの公園で、桜まつりイベントとしてベリーダンス踊ってきました。

 

寒かったけど、桜も綺麗でとっても楽しかったよ!

 

 

素の顔からかなり化けたので、特別公開

 

キラキラロングなつけまつげしてたんだけど、

1曲目踊り終わった後になんとそのつけまつげが取れていました!!

慣れてないもんで気になって右目を触ってみたら、右側だけなくってぎょぎょ!

しょうがないから左側も外したんだけど、取れた片側は髪の毛(ウィッグ)についていました。

まつ毛がなくなったら一気に地味~~~な顔になりました。(後で姉の撮ってくれた写真で確認)

 

 

 

アサヤとドラムは練習してたので無事踊れたんだけど、

最後のハニーは、今日踊るということを直前に聞いたのでギョギョギョ!

半年前に踊ったきり、全然練習してないんですけど

 

まあ大勢で踊るからということでなんとかなるかと後ろの方にいたんだけど

途中で前後交代しちゃってまあ大変

 

1テンポずつずらして4カウントで振り返るところがあるんだけど、

だれがどのタイミングで振り返るかとか決めてなかったので

3番目に振り返ったのは私一人。

ふり間違ってるような感じになっちゃった・・

 

 

と色々あったものの、とっても楽しかったよ!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新技を覚える

2014-04-02 22:40:14 | ベリーダンス

水曜ベリーでございます。

定時で帰ってる場合じゃないんだけど(仕事・・・)

それでも無理やり水曜は帰る。かえるったらかえる


今日は”八の字しながらツイスト”という、ジュエリーっちゅう技を覚えたよ。

床に並行の八の字をしながら、腰が後ろへ行ったところで片足でツイストふりふり、

反対側へ回ってまた腰が後ろへ行ったところで片足でツイストふりふり。

ふわふわとした踊りです。




今週末のイベントに向けて、アサヤとドラムの練習も行いました。

今日は人数少なくて生徒さん3人!

みっちりご指導いただきました





左右のゆっくりスネークアームから1回転半ターン。

右、左、4拍待機。

アウトエイト、アウトエイト

 

アウトエイト、アウトエイト×2

右足前後でダブルダブル×2(両手ドラえもん)

左足チョン、左左左左で右向いて(左手ほっぺ)

両手広げてリバース、前、後ろ、

肩肩肩肩(沈む)

アラベスクで反転、リバース

腰前から後ろ、後ろ、後ろ、後ろ、

前ヒップアップ、後ろヒップアップ

 両手肩から前へ、シミーーーー

 

左足からバックステップ

左手回して、右、左足引き寄せてインエイト、右インエイト

右足前後でダブルダブル(両手上で盆踊り)、

右足チョン、右右右右で後ろ向いて(左手上、右手左の脇腹)

両手上げながら右足ステップ左チョン、左足ステップ右足チョン

右足一歩前でヒップサークル、

左、右で前向いて左、右、

両手前に開いてヒップサークル右足開いてダウン

両手回しながらアップ

 

右足右で左足右後ろ(両手ドラえもん右)、

左足左で右足左後ろ(両手ドラえもん左)、

右手右から回しながら右回転、右手前左手左こめかみ左足アップ

左足ついて腰ダウン、ダウン、ダウン、ダウン(外回り一周)×2

前で貯めて(キューピーちゃん)ややヒップサークルで後ろ向き

両手腰でアウトエイト右左右左、

右向きながらアンジュレーションで前向いて

両手肩からシミーーーー


左足に持たれて両手左を押す、

右手上左手こめかみ左足アップ

左足上げたままダウン、ダウン、ダウン、ダウン

ヒップサークルヒップサークル

右斜めラクダ(技の名前忘れた!ラクダみたいな名前・・・)1,2

左ラクダ3,4、

右ラクダ2,2

左ラクダ3,4

右ラクダ1,2

ターンでヘッドロール


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月モチーフA及びナスタチウム

2014-04-02 21:59:44 | 手芸

一気に編み上げてしまっております。4月モチーフ。

 

モチーフAとナスタチウム。

ナスタチウムとは?

 

ナスタチウム 花言葉:愛国心、困難に打ち勝つ

南米原産の一年草。花色はオレンジ、赤、サーモンピンク、黄色、オレンジなど。

花弁の中にはひげのような突起があります。葉は円形で蓮の葉を小さくしたような形。

葉、花、果物は食用になり葉はサラダなどに、花は料理の彩りに、果物は薬味として利用できます。

 

 

だって。

てか、こんな説明毎回ついてたのね。知らなかった

 

 

 

もう編み方の詳しい説明見なくても編み図だけでさらさら編めちゃえるようになったので、

進む進む。

 

 

そんなわけで今月はもう一点並行してチャレンジ。

アフガン編みのトートバックです。

アフガン編み初めてで、またまた面白い。

行き(表編み)と帰り(裏編み)で持ち方まで違います。

 

行きは写真のように、編み針に糸をひっかけて行きます。

かぎ針なのに棒針編みみたい

そして帰りは糸と針の向きはそのままバックして掛かっている糸を外していきます。

 

ただいまバックの底が出来上がったところ

 

 

 

そんでからそんでからそんでから、

母からもリクエストがありました

アクリルたわし

キウイのつもりなんだけど、こうしてみるとメロンみたいだな・・・

 

 

 

暇じゃないのよ、決して暇じゃないのよ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする