26/100ライブ!でした。
おばぁちゃんの家のすぐ近所の公民館です。
最初にお話しをいただいた時、
「公民館でもいいけぇ?」
「公民館ライブいいじゃないですかぁ~」
「座布団しいてもいいけぇ?」
「座布団!いいじゃないですかぁ~」
とてもあたたかい気持になりました。
このブログのリンク先の拓隊長さんがまとめ役。
公民館行事になり、なんと回覧板で宣伝されました。
当日はあいにくの小雨。。
19時から役員さんが集まり、区の常会をして、20時から回覧板を見て集まってくださった方に聞いていただくライブ、今までにないパターンです。
たくちゃんも一軒づつ声をかけてくれたようです。
小さな部落なのに40人近く集まってくれました。
おばぁちゃんもいます!

今日のはじめはりんにピアノで伴奏してもらい「千の風になって」を唄ってしまいました。
はじめての曲は足が震えました。
2日前に決め急きょ、特訓です!
妙に緊張、息苦しいわっ!

このおはなしがこの地域が舞台になっている事からか、みなさんも60年の時が過ぎ、少しだけ変わった、だけれども見慣れた風景の映像を食い入るように見つめています。
聞いてくださる顔も真剣。
途中から目頭をおさえながら・・・。
おばぁちゃんもうつむいたり、目をとじたり。
今、ここでおとうさんに会っているようでした。
私も気持が入っていきます。
とどけぇ~~みんなの心に。
今夜は「恋文」にとても素敵な空の画像を使いました。
とても気持にあう青空とグレーの雲の空に虹がかかった写真です。
写真はMatsumuraさんの作品。
最後に中学校時代の英語の先生が感想を言って下さいました。ちょっと恥ずかしいけど、それよりなんだかうれしかったな。
公民館長さん、おべんとうやら、おみやげやらお心遣いありがとうございました。
声を掛けあってくれた皆様ありがとうございました。
たくちゃん、前準備から宣伝、声かけ、当日準備、写真も本当にありがとう。
とても、とてもあったかな集まりでした。
おばぁちゃんの家のすぐ近所の公民館です。
最初にお話しをいただいた時、
「公民館でもいいけぇ?」
「公民館ライブいいじゃないですかぁ~」
「座布団しいてもいいけぇ?」
「座布団!いいじゃないですかぁ~」
とてもあたたかい気持になりました。
このブログのリンク先の拓隊長さんがまとめ役。
公民館行事になり、なんと回覧板で宣伝されました。
当日はあいにくの小雨。。
19時から役員さんが集まり、区の常会をして、20時から回覧板を見て集まってくださった方に聞いていただくライブ、今までにないパターンです。
たくちゃんも一軒づつ声をかけてくれたようです。
小さな部落なのに40人近く集まってくれました。
おばぁちゃんもいます!

今日のはじめはりんにピアノで伴奏してもらい「千の風になって」を唄ってしまいました。
はじめての曲は足が震えました。
2日前に決め急きょ、特訓です!
妙に緊張、息苦しいわっ!

このおはなしがこの地域が舞台になっている事からか、みなさんも60年の時が過ぎ、少しだけ変わった、だけれども見慣れた風景の映像を食い入るように見つめています。
聞いてくださる顔も真剣。
途中から目頭をおさえながら・・・。
おばぁちゃんもうつむいたり、目をとじたり。
今、ここでおとうさんに会っているようでした。
私も気持が入っていきます。
とどけぇ~~みんなの心に。
今夜は「恋文」にとても素敵な空の画像を使いました。
とても気持にあう青空とグレーの雲の空に虹がかかった写真です。
写真はMatsumuraさんの作品。
最後に中学校時代の英語の先生が感想を言って下さいました。ちょっと恥ずかしいけど、それよりなんだかうれしかったな。
公民館長さん、おべんとうやら、おみやげやらお心遣いありがとうございました。
声を掛けあってくれた皆様ありがとうございました。
たくちゃん、前準備から宣伝、声かけ、当日準備、写真も本当にありがとう。
とても、とてもあったかな集まりでした。