いよいよ本腰をいれた練習がはじまりました。
衣装のデザイン合わせや、音の確認が進んでいます。
空間をあやつるのは至難です。
体が大きくなる分にステージが狭くなります。
これは先日のホールでの風景。
練習を実際のステージで出来ると、動きの工夫が出来、イメージがグンとふくらみます。
年々、指示待ちではなく自分で動けるようにはなってきていますが、まだまだ・・・。
今年はポスターやフライヤー、チケットがかわいらしいデザインで、手にした子どもたちが「だいじだねっ、なくさないようにしなきゃ」って言っているのをニヤニヤしながら聞いているわたしです。
今年も脚色に挑戦しましたが、何度も行き詰まり・・・。
挿入歌も10曲書きましたが、まだまだ手がはいります。
照明さんや演出家さんと打ち合わせして、過去の感想なんかをいただき、叱咤激励です!でも客観的に観てプロの方に意見をいただくのはありがたいです。
MJをはじめた時、自分がこんなことまで手がけるとは想像していなかった。
経験も知識もないのにね。
子どもたちとママさんスタッフと時間に助けられてつくってゆくステージ。
わたしは何でもやって納得しないと前には進めないので、まわりの皆さんや舞台裏はてんてこ舞い。
子どもたちも大きなテストや学校行事が重なる時期、それぞれの調整が難。
それぞれの立場がわかるんだ・・・誰かのせいにしちゃだめ。
こんな判断を責めないで信じてくれるみんながありがたい。
きっといいステージになるはず。
今、ちょっと苦しいけどね。
からっぽのひき出しからは何も出てこない・・・
そして、蒔かない種は芽が出ない・・・
そうなんだよね。