午前中は久遠の里さんで音楽ワーク。
すっかりレパートリーが増えました。
午後は母の入院している病院へ。
お互いに、峠は越えたので、来月の退院にむけリハビリ中。
・・・リハビリが必要なのはお互いかも。
そうそう、リハビリ担当ののお若い技師さん、なんと3年前の増穂の成人式典で歌語りを聴いてくれた人でした。
うれしい出会い。
明日から九州鹿児島です。
鹿屋ライブがおもしろくなりそうです。
チャンスはこしらえていただいたので、どう活かすか?は私たち次第。
それにしても、教育委員会の素早い対応に感激します。
ブログ報告をしっかりします。
明日、Atelier Forest号は大阪港をめざし、フェリーで志布志に入ります。
来年度のスケジュールが入り始めました。
思いがけず・・・新しい企画です。
こりゃすごいね、miyokoさん。。
すっかりレパートリーが増えました。
午後は母の入院している病院へ。
お互いに、峠は越えたので、来月の退院にむけリハビリ中。
・・・リハビリが必要なのはお互いかも。
そうそう、リハビリ担当ののお若い技師さん、なんと3年前の増穂の成人式典で歌語りを聴いてくれた人でした。
うれしい出会い。
明日から九州鹿児島です。
鹿屋ライブがおもしろくなりそうです。
チャンスはこしらえていただいたので、どう活かすか?は私たち次第。
それにしても、教育委員会の素早い対応に感激します。
ブログ報告をしっかりします。
明日、Atelier Forest号は大阪港をめざし、フェリーで志布志に入ります。
来年度のスケジュールが入り始めました。
思いがけず・・・新しい企画です。
こりゃすごいね、miyokoさん。。