YBSふるさとスペシャル
「いのち・平和 ~ 今、この瞬間を生きている ~」
~歌語りに込めた思い~
ドキュメンタリー制作ブログ
の再放送がありました。
今日は少しだけ客観的に観る事が出来ました。
番組を観ながら一年間にあったことを思い出しました。
KeniさんやTaneちゃんとのロケはちょっとセンチメンタルになるくらい懐かしく、鹿屋で出会ったみなさんのことを思いだすと胸がいっぱいになります。
特攻花や開聞岳、海。
なんて素敵な時間を過ごしていたのだろう。
先日、「万歳峠」を聴いてくれた塩山高校の生徒から感想文が送られてきました。
戦争や政信さんの生き方を通し、今の自分と向かいあうことの大切さに気づいてくれ、大切な事は伝わっていることを感じ感無量。
政信さんの生きた証が平成の時代になりなお強いメッセージとなり、私たちの心に「生きる」ことへの問いかけをしてくれています。
rinの感想は、「ママ、テレビなのに普通過ぎる。」
その通りでした。(がんばったのだけれどね・・・)
「うたはライブの方がずっといい!」
ありがとう。
番組終了直後からメールやメッセージが届きました。
はげみになります。
ありがとうございました。
番組スポンサーとなって下さったLIONさん、ありがとうございました。
あらためて、お世話になった制作クルーの皆さん、ありがとうございました。
今日もmakotoさんと一緒に観ました。
番組を観る事により、フランスライブへの準備もより立体的になってきました。
新年1月3日はパリよりカトリーヌさんをお迎えしてプレゼンライブがあります!
「いのち・平和 ~ 今、この瞬間を生きている ~」
~歌語りに込めた思い~
ドキュメンタリー制作ブログ
の再放送がありました。
今日は少しだけ客観的に観る事が出来ました。
番組を観ながら一年間にあったことを思い出しました。
KeniさんやTaneちゃんとのロケはちょっとセンチメンタルになるくらい懐かしく、鹿屋で出会ったみなさんのことを思いだすと胸がいっぱいになります。
特攻花や開聞岳、海。
なんて素敵な時間を過ごしていたのだろう。
先日、「万歳峠」を聴いてくれた塩山高校の生徒から感想文が送られてきました。
戦争や政信さんの生き方を通し、今の自分と向かいあうことの大切さに気づいてくれ、大切な事は伝わっていることを感じ感無量。
政信さんの生きた証が平成の時代になりなお強いメッセージとなり、私たちの心に「生きる」ことへの問いかけをしてくれています。
rinの感想は、「ママ、テレビなのに普通過ぎる。」
その通りでした。(がんばったのだけれどね・・・)
「うたはライブの方がずっといい!」
ありがとう。
番組終了直後からメールやメッセージが届きました。
はげみになります。
ありがとうございました。
番組スポンサーとなって下さったLIONさん、ありがとうございました。
あらためて、お世話になった制作クルーの皆さん、ありがとうございました。
今日もmakotoさんと一緒に観ました。
番組を観る事により、フランスライブへの準備もより立体的になってきました。
新年1月3日はパリよりカトリーヌさんをお迎えしてプレゼンライブがあります!