goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

リハーサル

2014-08-18 23:39:00 | 万歳峠
鹿屋航空基地史料館へあいさつにうかがいました。
はじめてここに来た時から、時がたち、それぞれが新しい人生をあゆんでおられていました。

久保田さん、福ちゃん、わざわざ会いに来て下さいました。
感激です。




  

午後は、かのやリナシティでリハーサルです。
明日は鹿屋市内の学生の平和へのメッセージコンテストの表彰式や合唱の演奏もあります。
780通近い応募があったそうです。

楽しみです。


  

  

いよいよ・・・
コンサートは明日。


かのや未来創造プログラム
平和の花束2014

鹿屋市 リナシティかのや
13:00~ メッセージ表彰と発表
14:10~歌語り「万歳峠」
15:35~史跡巡り


お近くにお知り合いがおられたらお声かけ下さい。




鹿屋ご飯、めちゃ美味しい!!
新米も団子もガネもお煮染めも卵焼きも・・・全部!!
たくさん、差し入れをごちそうさまでした!!

至る所でさりげない気配りに言葉がみつかりません。
henachokoさん、本当にありがとうございました!!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時をつなぐ場所2

2014-08-18 23:33:00 | 万歳峠
旧野里国民学校兵舎の跡地。
「また来たよ。」

この場所に何度きたことだろう。
まず、手を合わせます。




  

兵舎となった野里国民学校の掲揚台は今でも同じ場所にあります。
その正面から見える景色は一面広い田んぼ。
風が田んぼの稲をなでるように渡っていきます。




  

  


急にゴォーと音がして、すぐ隣の基地から飛行機が飛んできます。
頭の真上をとても近い距離に飛ぶのですが、携帯カメラは間に合いませんでした。

朝は自衛隊の起床ラッパの音も聞こえます。
69年の時はつながったまま、ここにありました。



  

  

夕方からリハーサルです。
新しい歌詞が間に合うかな・・・

道中考えてきたことです。
鹿屋で歌います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時をつなぐ場所

2014-08-18 23:29:00 | 万歳峠
午後からのリハーサルの前に、田崎神社にある樹齢950年のクスの樹に会いにきました。
滑走路の延長戦上にありました。

今でも神社の真上を飛行機が飛びます。
低い位置に音をたてて表れる飛行機に感動します。

騒音問題やいろいろな立場があると思うのだけれど、ここには70年前にタイムスリップする音がありました。



  

  

  

  

政信さんもこの樹を見ていたのだろうね。

このクスの樹もたくさんの飛行機や兵隊さんを見ていたのだろうね。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする