goo blog サービス終了のお知らせ 

山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

おとなの修学旅行

2016-05-15 00:23:00 | ここで愛ましょう
今回は一人なのでレンタカーは借りませんでした。
いつもお世話になるhiromiさんが、明日は付き合ってくれます。

さて、まずいつものお花やさんで献花を用意します。
鹿屋って新鮮なお花がとても安いんです。
驚きます。

ご先祖様を大事にする・・お墓や仏壇をとても大事にされているようです。
お墓に屋根があるんですよ。

お花がいっぱい。


献花を持って鹿屋航空基地史料館へ。

みんなが笑顔で迎えてくれました。

「おかえりなさい」って。

胸がぐっと熱くなります。


 


 

 


特攻で突撃した若い青年たち。

万歳峠の政信さん、幸保さん
山梨県出身の三井さん・・・

「また来ましたよ」

手を合わせました。

どうぞ、私に力を貸して下さい。


hiromiさんの仕事終わりを待って、野里へ。
本当に何度、来たことでしょう。

見えないけれど、見えるのか?気配なのか?
70年前への想像の世界を過ごします。

不思議な感覚です。

ここで彼らは最後の時を過ごしていたのです。

・・・今回の旅は写真より、目で記憶する感じ、なぜかカメラも携帯も取り出す気持ちになれず・・・
慣れたとか面倒だとかいう理由ではありませんよ。


コーヒーを飲み、明日の日程や、修学旅行の話をして、ホテルに送ってもらいました。
仕事も持ってきているし、明日の準備があるので、今日は早くに。

明日は、お会いしたい先生がいます。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鹿屋へ

2016-05-15 00:01:00 | ここで愛ましょう
ハートの飛行機と一緒に、鹿屋へ。
2016年 おとなの修学旅行の打ち合わせと
お会いしたい人がいます。



鹿屋へは取材から始まって、コンサートや打ち合わせで、パッと思い出せないくらい行っています。

空、陸、海、いろいろな方法があって、目的や日数機材の都合で選んでいます。

今回は飛行機です。

しかも格安なSkyscannerを始めて利用。
航空運賃は本当に変動します。

その時のベストチョイスをしますが、今回も良い選択になりました。
いつの間にか身についたスキルです(笑)

安全第一は違いありません。




 


飛行機の時は富士山席をチョイスします。
羽田から鹿児島ルートは座席右。
羽を外した席を選びます。

格安だったからか、席の指定が事前に出来なかったけれど、
富士山席取れました!

ラッキーです。

そして、ちょっと可愛いいことにこの飛行機は
翼にハートのマーク入り。



 

 

 


これです!
これが楽しみなんです。
今日は本当に良い天気で期待通りの富士山を上から見られました。

富士山は上から見て、日本イチの実感あります。


 

すごいよね。
富士山


 

 

 

空の旅を満喫して、100分ほどで鹿児島空港へ到着。
鹿屋行きのバスにすぐ乗れるように、機内に預け荷物はないように軽量な旅したくです。
おかげで時間のロスなく、90分のバス旅に。


バスを降りて、少しだけ歩き慣れた近道を通り、いつものホテルへ。
荷物だけ預かってもらいます。

鹿屋に戻ってきた・・・なんて感情もあったりね・・・
山梨県の「万歳峠」から始まった旅がここ鹿屋につながっていて
素敵な人たちに出会い
お世話になって来たのです。

再会が本当に楽しみ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする