新年 あけましておめでとうございます。
おかげさまで 元気に新しい年を迎えることができました。
今年もわくわくするような目標がたくさんあります。
幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/cf403752c6eee883136b2026b7674efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/5793d969d9b882f48eeb3c58522f5b05.jpg)
久遠寺本堂を通り越し、山道をあがりました。
鬼子母神堂へ
新年のお詣りに。
旧年の感謝と本年もしっかり頑張るので見守っていただけますよう手を合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/a50606189a067aedbccf470936aa65ee.jpg)
そして・・・
鬼子母神様で温かな大根味噌汁をいただきました。
これ・・5cm以上の厚みがあります。
最高です。
ゆずこしょうがぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/e7b893b5158200981da83854ede41787.jpg)
夜は恒例の実家での新年会。
お年頃の姪っ子たちが全員集合。
それぞれに報告と、大人たちへ感謝の贈り物。
その後、学生はお年玉。
姪っ子たちはお互いにプレゼントを用意しています。
いつの間にか恒例になり、最高に盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/35db7f7d7b7402a34da651706663f68c.jpg)
お節料理もそれぞれに持ち寄りで、姪っ子の長、kiyoちゃんの指導を受けた望月家の伊達巻はなかなかのお味でした。
全種類をひとつづつ食べてお腹いっぱい。
私はリクエストでお正月グラタン。
あっ、写真なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/8b048f786b7b8cd2b42d24502466181f.jpg)
デザートは、12月~1月のお誕生のお祝いに
rin作のBirthdayケーキ
大人は座っているだけでご馳走になれます。
幸せ。
仏壇で母が笑っています。
父は・・・
明るいうちから呑んでいたので、、早寝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/d4e300faa11a6a20ff0b086f6a71dd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/b6c2706784fcdd417a529591a94664f6.jpg)
笑いが絶えない元旦の1日でした。
みんな本当に仲が良く、それぞれが自分らしく生きている
それが一番の親孝行なのかな。
本年もよろしくお願い致します。
おかげさまで 元気に新しい年を迎えることができました。
今年もわくわくするような目標がたくさんあります。
幸せです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/1b/cf403752c6eee883136b2026b7674efa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ed/5793d969d9b882f48eeb3c58522f5b05.jpg)
久遠寺本堂を通り越し、山道をあがりました。
鬼子母神堂へ
新年のお詣りに。
旧年の感謝と本年もしっかり頑張るので見守っていただけますよう手を合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/59/a50606189a067aedbccf470936aa65ee.jpg)
そして・・・
鬼子母神様で温かな大根味噌汁をいただきました。
これ・・5cm以上の厚みがあります。
最高です。
ゆずこしょうがぴったり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/18/e7b893b5158200981da83854ede41787.jpg)
夜は恒例の実家での新年会。
お年頃の姪っ子たちが全員集合。
それぞれに報告と、大人たちへ感謝の贈り物。
その後、学生はお年玉。
姪っ子たちはお互いにプレゼントを用意しています。
いつの間にか恒例になり、最高に盛り上がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/64/35db7f7d7b7402a34da651706663f68c.jpg)
お節料理もそれぞれに持ち寄りで、姪っ子の長、kiyoちゃんの指導を受けた望月家の伊達巻はなかなかのお味でした。
全種類をひとつづつ食べてお腹いっぱい。
私はリクエストでお正月グラタン。
あっ、写真なし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/57/8b048f786b7b8cd2b42d24502466181f.jpg)
デザートは、12月~1月のお誕生のお祝いに
rin作のBirthdayケーキ
大人は座っているだけでご馳走になれます。
幸せ。
仏壇で母が笑っています。
父は・・・
明るいうちから呑んでいたので、、早寝です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/74/d4e300faa11a6a20ff0b086f6a71dd97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/76/b6c2706784fcdd417a529591a94664f6.jpg)
笑いが絶えない元旦の1日でした。
みんな本当に仲が良く、それぞれが自分らしく生きている
それが一番の親孝行なのかな。
本年もよろしくお願い致します。