山本晴美 ここで愛ましょう

歌語りシンガソングライター 山本晴美のブログ

広島〜そして江田島へ

2025-02-03 22:18:49 | 万歳峠

旅が始まります。 

朝3時に身延を出発。

目指すは江田島、対岸の呉を拠点にします。

makotoさん、頑張ってくれ宝塚北まで一気に進みました。

         

朝7時半、空気がキリッとしていて気持ちいいです。

これから雪の心配もあるようだけれど、ステージのイメトレしかなくて気持ちはハイです。

しばらく留守をするので冷蔵庫の中身は持参(笑)

フードロス対策、若い頃からの習慣です。

 

         

呉に到着前に広島のすずめのおじさんに会いに行きます。

元気かな...父と同じく、今年90歳になります。

入院した父と重なります。

今、父は面会禁止なので、手術3日前の今日の様子はわからないけれど、大丈夫だと信じています。

 

3ヶ月ぶりのドーム。

これから雪になるのかなぁ......

 

           

 

おじさん、元気でした!!

お部屋で、偶然にもお会いしたかった方に会えました。

これで、いろいろな事がわかりやすく繋がって、安心。

仕込まれたドラマのようです。

短い時間だけれど、たくさん笑って「またね」の約束をしました。

 

ドーム近くのおじさんの姉さんが眠るお墓にお参り。

いつもの私のルーティンです。

これで先に進めます。

    

           

 

呉のホテルにチェックイン、気を失うように一瞬眠り、気が張っているせいか1時間ほどで目はシャキーン。

19時、薄暗くなった呉の駅地下に買い出しです。

本番終わるまで、外食を楽しむ気持ちは湧いてきません。

シーズンですが、終わるまで生牡蠣禁止です。

前回発見した、呉の駅地下のお魚屋さんへGo!!

 

           

小さな駅地下の地元のお魚屋さん、最強です!!

お刺身プリプリです。

本日のディナー合計二人分で1,350円です。

全品半額シールの時間に大当たりでした。

明日も同じでいいでーす!

いただきま〜す。

 

           

 

気持ちはハイですが、体調を整えるように早寝します。

5日の本番にピントを合わせていきます。

プログラムの確認や訂正をやりながら力尽きました。

 

明日は、はるばる山梨からスペシャルスタッフさんを迎え、会場のセッティングに伺います。

makotoさんも心強い、特別なスタッフさんとは......

 

おやすみなさい

ここにいる今が夢の中のようだけれど。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする