
03:45 起床。ベッドでショートホープを一本吸ってから机に向かう。当然、
↓ 外は真っ暗闇。7月から9月中旬の早朝はカナカナが鳴いた。その世
にもはかなげな哀しい音声がわたしには無性につらかった。
eメールのチェック。たまっている資料、書類の整理・ファイリン
グ。その合い間に讀賣新聞を読む。大体、4時前後に新聞が配達され
る。それでもわたしの場合、その前に起きていることが多い。早起き
は20年に及ぶ遠距離通勤の習性が抜けないのだ。独立してからは不
思議なことにもっと早くなった。6時前、家族に起床の声をかける。
戸外は曇り。
06:40 H・Pに掲載の若干の手直しを入れ「起業家サークルの集い」の文章
をWeb制作者宛てにメールで送信する。
07:00 休憩。居間に下りていく。食パン3枚を今こだわっているピーナッツ
入りバター(つぶつぶ)をつけて食べる。テレビはいつも、TBSの
‘みのさん’の番組だ。その内に家内が家を出る。ボン(愛猫・オ
ス)がおととい以来してなかったが、今やっとウンチをしたので外に
出してやる。居間の片付けと台所で食器類を洗う。時には玄関の内と
外を箒で掃除をする。
08:00 また、机に向かう。中途で考えを変えて、H・Pに掲載の変更した文
章をWeb制作者宛てにメールで再度送信する。ほかにBBS内の文章
の修正と新規記載をする。10時半頃、H・P上にて更新完了を確認
する。
ほっとしたら、11時になる。電話をする。通話1件、留守電2件、
不在1件。八千代市のF氏と話す。業務展開など、特にH・Pは自分
で立ち上げただけに非常に参考になる。
12:15 昼食休憩。キャベツと溶き卵を入れたインスタントラーメンに、軽く
いっぱいのご飯と2品のおかずである。その後食器類の洗い物をすま
す。いつもはテレビはTBSをつける。しかし、今日は第三次小泉改
造内閣の日だ、NHKを見る。
子電話をテーブルの目の前に置いておく。午後一番によく飛び込みの
お客様から電話がある。朝が早い分この時間に仮眠をする場合があ
る。
今日は1時半くらいまでと思いつつ、テレビを東京12チャンネルに
合わせる。いつも、洋画をやっているのだ。今日は「不法侵入」とい
うアメリカのサスペンス映画だ。この映画は、謎めいたしぐさ、特に
目つきに特徴があるレイ・リオッタという個性的な男優の出世作なの
か?悪くないなあ。このあと外出の予定を立てていたのでやきもきし
ながら、その画面にひき込まれる。
15:30 テレビ映画終了。やおら、窓の外を見る、まだ暗くなりそうにもな
い、よし出かけよう。急いで、庭に出している物干し台から洗濯物を
取り入れる。玄関のポストから夕刊と郵便物を出す。この一、二年、
宅配業者が頻繁に郵便物を配達するようになったが、困ったことに届
く時間がバラバラなので待つ予測がつかない。
佐倉市内のお客様、T宅に向かう。あ、まだ引越ししてない、呼び鈴
を押す。不在、思案の上メモを書いた名刺を置いてくる。建て替えに
支障のある仕立物のマキの処分の話があったのだ。
戻る途中に佐倉IC近くの山林に車で行く。佐倉霊園計画が昨年の春
から進んでいる。とば口部分で、作業事務所が建築中、荒造成が始ま
った模様である。実は、この計画にわたしの会社業務の支援者が関係
している。
セルフのガソリンスタンドで20ℓを 給油。1ℓ124円である。
家内から出掛けに頼まれていたものを買いにスーパーに寄る。パン好
きの子供のための朝食用である。菓子パン3袋、おかし2袋、低脂肪
の安い牛乳1パック。
家に戻る前に、先日この団地の施設管理組合の理事長に選ばれたのだ
が、気になっていた管轄箇所を薄暮の中、アンテナ共聴設備、調整
池、汚水処理施設を見て回る。
16:50 帰宅。テレビをつけてNHKを見る。買い物を収納したあと、雑用
(雨戸をしめたり・・)、それから二階に行き、机に向かう。机上整
理。ブログの書き込み。18:15、家内が帰る。
19:20 夕食。晩酌をやりながらテレビの内閣改造のニュースを見る。組閣内
容は手堅い布陣という評価になるだろう。8時からNHK衛星第2放
送でクリント・イーストウッド主演の「夕陽のガンマン」を見る。面
白いのだが、眠くなり、お風呂に入り二階のベッドにいく。
22:15 文庫本、谷沢永一の‘山本七平の智恵’を読みながら就寝。