うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

6月29日のギボウシの花です。

2018年06月29日 19時05分58秒 | ギボウシWeb直販コーナー
本日の午前、関東甲信地方つまりわが千葉県でも、梅雨明けが気象庁から発表された。例年より3週間は早い。こんなに早いのは気象観測以来67年ぶりとか。なんだか今年は空梅雨になっていそうで心配だが、夏の水不足は大丈夫か。猛暑にならないか。
 ところで、ここでは6月29日午後4時の時点のギボウシの開花状況をお知らせします。今の季節には、ギボウシの品種は小型が多く青系の花が目立ちます。栽培経験を踏まえて作成した分類・栽培メモも含めてどうぞご覧ください。

パトリシアHosta‘Patricia’  単価¥480

【栽培難易度:中~易】(中型中葉・緑色+白覆輪・淡紫色系白花・花茎;中・結実;×・・・芽出し;?・成長度;早?・伸長時期;春?)


黄金トクダマHosta tokudama Flavocircinalis‘Yellow Group’ 単価¥640
 
【栽培難易度:中】(小型小葉・丸葉・黄緑色・色; 系白花・微香・花茎;中・結実;×・・・芽出し;中・成長度;中・伸長時期;春)----黄金葉。(セルフ自家受粉)×アケボノトクダマ→黄金葉の選抜品種。


マリリン Hosta‘Marilyn’ 単価¥600

【栽培難易度:中】(中型、中葉、黄金葉・花;淡い青色・花茎;中・結実;?・・・芽出し;・成長度;中・伸長時期; )


ゴールデン ティアラHosta‘Golden Tiara’ 単価¥450

【栽培難易度:易】(小型丸小葉・淡黄色黄覆輪・濃紫色花・花茎;中・結実;×・・・芽出し;早・成長度;中・伸長時期;春)∪---(H.nakaiana)カンザシギボウシの変異品種。大株になると葉色が明るくなる。グラウンドカバーに向く。ウィルスに罹患している株が出回っているので、要注意。



オトメギボウシHosta venusta‘Otome-giboushi’ 単価¥320

【栽培難易度:難~中】(極小型極小葉(ツイスト状)・濃緑色、中斑入りクリーム色→濃緑色・紫色花・微香・花茎;短・結実;×・・・芽出し;中・成長度;中・伸長時期;春)----韓国、済州島の原産種。


小杉谷ギボウシ Hosta ‘ ’ 単価¥430

【栽培難易度:易】(小型小葉・緑葉・裏白・;薄紫系白系白花・花茎;中・結実;○:発芽率?・・・・芽出し;早・成長度;中・伸長時期;春)----鹿児島県屋久島で見い出された?。



ヒメイワギボウシ(品種名:?)Hosta gracillima ‘ ’ 単価¥480

【栽培難易度:易】極小型超小葉・青緑色・薄紫系白花・花茎;短・結実;○:発芽率・・・・芽出し;中・成長度; ?・伸長時期; ?)----


リトルオーレアHosta ‘Little Aurora’ 単価¥400

【栽培難易度:易】(小型小葉・ライムグリーン葉・ラベンダー色系白花・花茎;長・結実;×・・・芽出し;中・成長度;中・伸長時期;春)----しっかりした葉が密にこんもりと茂るかわいい小型品種。発色もよく、鮮やかな黄色が長持ちする 曙トクダマと‘ゴールデンワッフルズ’の交配種。トクダマ系。グラウンドカバーに向く


ブルーマウスイヤーズHosta‘Blue Mouse Ears’  単価¥840

【栽培難易度:難】(小型小葉・丸葉・肉厚・茶匙状・青緑色・薄紫系白花、紫筋入り・花茎;短・結実;×・・・・芽出し;中・成長度;中・伸長時期;春)----2008 Hosta of the yearを受賞。斑入り品種は10数種出回っている。おもな品種には‘Frosted Mouse Ears’‘Holly Mouse Ears’‘Mighty Mouse ’‘Pure Heart’がある。


<ギボウシのご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、H30/3/13付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花オクラの苗を頒布します。

2018年06月23日 17時21分04秒 | ガーデニング・庭づくり
梅雨も中日のこの頃ですが、ここでは花オクラの苗の頒布をお知らせします。
 花オクラ(トロロアオイ)については、数年来、当ブログあて種子を希望するとの連絡がたびたび入っておりまして、いつもタイミングが合わず対応不可でした。実は、昨秋に某県立公園内でこの種子を採取していて、この春に播種したらびっしり80株ほど発芽していたので急いで定植目的で鉢上げをした。どうぞ画像でご確認ください。
 ご存知の通り、通常は野菜としてのオクラは青い莢状の未熟果を収穫し調理して食卓にのせるものですが、この花オクラは巨大な黄色い花びらを採取してサラダやお浸しなどで食べるものです。しかし、花オクラの花は一日花なのであまりにも出荷に不向きで商業ベースに乗らずスーパーなどの市場に出回っておりません。
 現在、花オクラの苗を20株ほど用意しているのでご希望の方は下記あてメールください。発送の荷姿は3本立ち以上で12vp,鉢は再生品を使用し用土は自家製の腐葉土+培養土を封入しています。
 価格は、1鉢あたり、¥600+諸経費+消費税=小計+宅配便代になります。 
 ただし、発送はヤマト宅急便を利用する予定ですが、サイズは最小60cm以上で納めたいので株数は3株以上とします。また、花オクラは極めて生長が早い植物ですので7月中旬までを発送期間とさせてください。その他の入金や発送の手続きは、ギボウシに準じメールで連絡します。必ず事前に確認願います。
 ついでですが、この場所には食べられる野菜としては茗荷、青紫蘇、菊芋、ニラ、食用菊、つわぶき、山菜はタラの芽や草そてつ(こごみ)があり、果実は甘百目柿、フェイジョア、ブラックベリーもある、また食用向きのギボウシ(大葉ぎぼうし・天竜)もあります。品種特定の紫陽花や百日紅、ミモザアカシアなどの花木は何かの機会にご紹介します。いずれにしても、ご用向きのお方へは、果実か苗木の荷姿で、季節にもよりますが対応可能かと思います。

            

            

            

<ご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒河江の開花状況

2018年06月16日 18時36分43秒 | ぎぼうし栽培日記
ここでは現在の 寒河江 の開花状況をアップする。ギボウシとしては世界に日本が誇るべき品種です。どうぞご覧ください。撮影日は6月15日の開花です。なお、当株自体は佐倉市内の高級老人ホームへ納入予約済みのものです。






寒河江(黄覆輪くろなみぎぼうし)Hosta fluctuana‘Sagae’
【栽培難易度:中】(特大型大葉・広葉、黄白色覆輪・薄紫系白色花・花茎;長・結実;○:発芽率 優・・・芽出し;早・成長度;中・伸長時期;春)------2000 Hosta of the yearを受賞。葉は波打つのが特徴。この品種は、山形県寒河江市の農家の畑で食用ギボウシを栽培中に見い出されたことはギボウシ愛好家の世界では有名、今ではアメリカをはじめとして鑑賞用のギボウシ№1になった。 単価 ¥800.

 以下は長文になりますが、アメリカのサイト Hostalibrary による 寒河江 の特性の詳細な説明になります。
Descriptions (from various sources):
=fluctuans 'Variegated' (former name, declared invalid).
=fluctuans 'Sagae'.
Hosta of the Year for 2000 (HOTY).
Benedict Garden Performance Award 2010.
Of cultivated origin, it was discovered near the town of Sagae in northern Honshu.
Was a legend in Japan long before it reached the West. One of the best hostas.
The name is pronunced: suh-ga-eh (Japanese don't combine vowels).
AGM.
24" tall. Part Sun to Light Shade. Emerges early in Spring.
Blue green center with bright cream margin. No garden is complete without one.
June brings lavender flowers.
1982 President's Exhibitor Trophy.
1987 Benedict Award.
1991 Alabama Hosta Society Award.
1995 Alex Summers Distinguished Merit Hosta.
Frosted green with irregular yellow margins.
Wavy. Pale violet flowers.
Large broad green leaf with brilliant gold margins.
One of the best available.
Despite the name change after the former name was declared invalid by the International Nomenclature Code, this upright vase shaped large hosta with a satiny blue/grey leaf and a very wide creamy border remains as the finest and most dramatic variegated hosta ever introduced! The pale lavender flowers top the 3' wide clump on 54" scapes in summer.
Broad leaves are frosted green with irregular yellow margins, outstanding plant.
This is my favorite Hosta, bar none. First of all it's unique, you can't mistake it and I don't know of anything else like it, and it hasn't been widely available for very long, so it's still fairly unusual. More important, it is absolutely stunning. I really believe that if you have a yard full of beautiful plants that includes a mature clump of fluctuans 'Variegated', it is likely to be the first plant people point to and say "What's that?" The leaves are large and heart-shaped, with wavy edges and prominent veins. They emerge bright green, margined in deep golden yellow, and later turn to a frosty, silvery gray-green while the margins turn to creamy white. Pale lavender flowers. Someone has decided that this plant should now be called 'Sagae'. Now why do they have to do things like that? I still like the old name and I don't like the new one so I am going to hold out for at least one more year.
Distinctive upright vase shape with long oval leaves that reach skywards. The foliage is moss green with frosty green hues and creamy edge. The leaves have a smooth, silk-like, look to them. A truly regal Hosta! Formally named Hosta fluctuans 'Variegated'. (Plant 24x20)
Very heavy substance. Frosted green leaf with creamy yellow, frequently indented margin. Pale lavender flowers. Good slug resistance. 10" scapes.
One of the best large variegated hostas. May need some protection in early spring.
Formerly known as H. fluctuans 'Variegated'. New name but the same wonderful plant! Heart-shaped leaves are frosted green with wide, irregular margins. The plant has an upright growth habit with an attractive wave. SUPER! Lavender flowers.
Blue-green leaves with 1/4" to 3/4" creamy yellow borders when in high shade. Underside of leaves have a grayish bloom. Pale lavendar flowers.

<ご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、H30/3/13付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「足利フラワーパーク」プロジェクトの検討資料

2018年06月14日 18時46分51秒 | 樹木医の日々片々
この間資料を探っていたら、古めかしい「足利フラワーパーク」の検討資料が出てきた。今年の4月に同名の駅が開業したそうである。
 時系列的には25年前に遡るのかな、わたしは40代前半のやる気満々の時。バブル景気前の時代。当時はテーマパークつくりが盛んな頃、わたしは都内の造園会社に勤めていたが、人を介してシェル石油の関係で栃木県足利市内の足利フラワーパークの前身の早川農園を母体にしたこのプロジェクトに関わった。(早川農園は地元の有力者でGSも経営していた。)これについては、昔のことだから触れるがそれはわたしにとって勤務外の高額のアルバイトであった。
 数回、現地踏査を行い、大型ふじの移植検討や事業予定地の渡良瀬川の遊水地である迫間湿地で計画の実現性について意見を述べた。それから暫くして、沙汰止みになった。
 あそこには小山からJR両毛線が通っていて富田駅からあるく。まあ、自然条件はのどかで今風に言えば里山の地形、地域のロケーションになるだろうか。特筆すべきは、近くに肥前佐賀の伊万里焼・鍋島焼の陶磁器専門の栗田美術館があり美術好きのわたしはよく行ったもの。
 その後、先日の日本樹木医会全国大会で樹木医である塚本こなみ女史がこれをテーマに講演を行った。また、あちこちで何度も喋っているらしい。古来からの大物の移植工事事例を考えると樹木医だから出来るという訳でもないのだが・・・。
 わたしとしては、まあ、なんというか詳細部は思い起こせないが、往時茫々の感でいっぱいである。問題のふじの移植計画については数年がかりの “根廻し移植” だろうが、只々、技術上の先入観(フジ掘取り作業時特有の探り掘りの範囲や可否)を持たずにいたから出来たことと思う。(可視出来ない分だけ佐賀の 小川内の大杉 の移植工事の方が数段難しくて比べるべくもない、実はこのケースでは現時点で成功したかどうかも分からないのだ。) 
            

            

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の自慢の額紫陽花

2018年06月13日 06時45分04秒 | ガーデニング・庭づくり
これはわが家の自慢の額紫陽花です。植えてから20年以上は経つと思うが、カメレオンハイドランジア、この品種は事前に吟味し調査してから、大手園芸店へ品種指定で発注し植えたと記憶する。あの時は最新のガクアジサイと思っていたが、最近出かけるとたまに見かける品種。花卉園芸の世界では、アジサイも新品種の作出に忙しい花木のようである。なお、園芸品種名については図鑑で確認していないことを申し添える。この花は日を追うごとに青の色味が強くなり鮮やかになるようである。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プラムの実生木

2018年06月12日 05時13分05秒 | 個人の庭・エクステリア
または わたしが、25年前に引っ越して来た時は高さ30cmほどであったが、これは白い花を付けるプラムである。プラムはスーパーで並んでいる品種だろう。誰かが食べかすとして種子を、購入目的で新築住宅を見に来て、まだできたばかりの宅地に吐き出したものだろう。梅干しほどの大きさの種子は、野鳥や小動物によるものではなくまた風や雨による自然現象で運ばれたものでもなく、人間様により発芽繁殖した実生木だ。
 果樹には豊凶差がある。うむ、これはこれは、今年は今までで最高の着果量を誇る。40個はあるかな。
 これで、この間の 茂木ビワ とプラム、それに ブラックベリー 木苺 、秋には今年はまあまあの結実量の 百目柿  フェイジョア(?) と続いていく。何を隠そう、わたしは農家の生まれ、庭先果樹として木に成る果実が大好きである。
            

            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシを仕入れた。

2018年06月11日 16時45分08秒 | ギボウシWeb直販コーナー
今は梅雨の真っ只中、先日ギボウシのうちの新品種 マリリン を一つと、わたしにとって栽培上難しかった品種2種を追加で仕入れた。購入先は、身体障害者の団体が運営する園芸店と、よくある住宅地の中のホームセンターの園芸コーナーである。
 ギボウシは、これで、今年は品種数は5増えて197種になり、総株数は903株に至る。


マリリン Hosta‘Marilyn’
【栽培難易度:中】(中型、中葉、黄金葉・薄紫系白花・花茎;中・結実;?・・・芽出し;・成長度;中・伸長時期; )--- 単価 ¥600.
  以下はアメリカのサイト、Hostalibrary による。
Descriptions (from various sources):
Yellow leaves with wavy edges. Pale lavender flowers.
A moderately dense mound of bright gold leaves, slightly wavy; lavender flowers.
From a cross of 'Gold Drop' and 'Green Piecrust'. Wavy-edged yellow leaves that hold their color through the summer. Lavender flowers.
Wavy bright gold, dense.
Slightly wavy, bright gold foliage in a dense, medium-sized mound.


サンパワー Hosta ‘Sun Power ’
【栽培難易度:中】(中型中葉・黄色葉・薄紫系白花・花茎; ・結実;?:発芽率?・・・芽出し;早・成長度;早・伸長時期;春)----交配不明。春先は黄緑であるが夏に至るまでに黄金葉に変色する。優良種。朝日にあてるとさらによく発色する。 単価 ¥620.


リバースドHosta sieboldiana ‘Reversed ’
【栽培難易度:難】(中型中葉・黄中班・淡いラベンダー色系白花・花茎; ・結実;×○:発芽率?優・良・不良・・・芽出し;?・成長度;中?・伸長時期;春?繁殖力;弱)
----日向がいい?。浅い細根のみ、太根なし。生長すると最大で高さ約40cm、横張り約50~60cmくらい。濃いめの緑葉に、クリーム色の中斑が入ります。パトリオットの斑を逆にした感じです。初夏ごろに花を咲かせます。「リバーシッド」とも呼びます。パトリオットの芽変わり、1999年登録の新しい品種。フォーチュネイ系。 単価 ¥750.

<ご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、H30/3/13付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年一番に開花するギボウシ

2018年06月04日 17時07分41秒 | ギボウシWeb直販コーナー
これは、私どもで今年一番に開花を見たギボウシです。これからギボウシは各系統ごとに次々咲いていき、タマノカンザシ系を最後に9月末か10月頃に咲き終わります。どうぞご覧あれ!


ウバタケギボウシ Hosta ‘Pulchella’
【栽培難易度:易】(極小型極小細葉・濃緑・薄青色花・花茎;短・結実;○・・・・芽出し;早?・成長度;?・伸長時期;?)----九州高千穂峽に近い祖母山に稀産する有名な小型種。 単価 ¥480.


シーボルディアナ フランシスウイリアムズ Hosta sieboldiana‘Frances Williams’
 【栽培難易度:中】(大型大丸葉 青緑葉黄緑覆輪・白色花・花茎;中・結実;○:発芽率;優良・・・芽出し;早・成長度;中・伸長時期;春?)----エレガンスの突然変異種。 単価 ¥750.


曙徳玉(黄中斑トクダマギボウシ)Hosta.‘Tokudama Aureonebulosa’
【栽培難易度:中】(中型中葉・緑色、黄中斑・白花・花茎;中・結実;○:発芽率 良・芽出し;遅・成長度;中・伸長時期;春) 単価 ¥900.

<ギボウシのご注文に際して赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>
 ※各品種の単価一覧表は、H30/3/13付けのこのブログで公開しています。なお、【ご注文にあたって】と【購入時、栽培上の注意事項】もお読みください。また、ブログのトップページからたどる等、必ず、最新の情報をお確かめください。
 ※ご注文、ご質問やお問い合わせは H・P有限会社グリーンワークスのお問い合わせフォームにてお願いいたします。
            

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 1日の花

2018年06月02日 06時13分55秒 | ガーデニング・庭づくり
ここではわが家の花の画像を以下にアトランダムに上げる。撮影日は水無月の6月1日の午前10時。庭も被写体も他所のものではない。わが家では、なんだかんだ言っても年がら年中なにかしらの花が咲いている。花の少ない冬は椿、秋はつわぶきといった風にである。
 植えたもの、野菜など栽培中のもの、野鳥が運んできたもの、購入した鉢物に紛れ込んもの、と色とりどりである。バラは3種、先月、挿し木で増やした木苺を植えた。自慢のギボウシやガクアジサイ(カメレオンハイドランジア)は、まだ。
 ここでは植物名をあえて記さない。
            
            
            
            
            
            
            
             
            
            
            
            
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン