うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

船村徹さんのこと

2015年07月31日 05時27分57秒 | 俳句・短歌、またはエッセイ
歌謡曲の船村徹さんのこと。先日テレビで作曲家 船村徹 の特集の歌謡番組をやっていた。どうやら最近、栃木県日光市に記念館ができたらしい。物好きは承知の上だが、今度、盆休みに帰る際に寄ろうか、と思案している。
 未だご存命の様子で、テレビに出ていたが、好々爺然としていて独特の風貌で、ほほえましい。
 なぜ、船村徹さんにこだわるかと言えば、世の中の世情を反映した曲が多いから、と思うのだ。田舎の田野で、遠くラジオから流れる三橋美智也や春日八郎の曲は、当時30歳前後の作であったらしい。作詞は星野哲郎とのコンビが多かった。よく、家族とともに農作業を手伝っている時に聞いたものである。フォークソングが流行る前の頃、わたしにとっては郷愁に満ちている。
 以下、間違いかも知れないが、曲名を挙げてみる。「リンゴ村から」、「哀愁列車」、「達者でナ」、「別れの一本杉」、「赤いランプの終列車」、それから・・・。 あっ、美空ひばりの福島県塩屋岬を舞台にした 「みだれ髪」もあったか。
 カラオケ好きのわたしはなんどか、チャレンジするのだが、意外に難しい。メロディの運び方が微妙過ぎて合わせにくい、わたしにとって、歌ったと思うのはせいぜいこのうち一曲ぐらいだ。どうしても聞きたいときは、奇矯なことだが、上手そうな人にリクエストする程である。
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが、薬に・・・。

2015年07月30日 06時09分40秒 | わたしの日常です。
東北も梅雨が明けて、うだるような暑熱の日々だ。この間は仙台での健康診断、それから地元での定期的な診療、これは二か月に一度のもので、尿検査と血液検査をおこない、高血圧と糖尿病の薬を60日分を処方してもらう。費用は高いのか安いのかわからないが、当日は絶食して毎回、時間は半日以上7時半から午後の1時過ぎまでかかり、診療費は2,000円、投薬代6,000円かかる。しこうして、一日仕事を休むことになる。

 前回、東北大から来ているインターンの先生から血糖値を下げる薬 「エクア錠50mg」 をすすめられ軽くOKしたら、薬価が高いのに驚いた。新薬なのかも。1錠あたり薬価87.7円、それだけでいつもの2,000円以上はオーバーする。朝夕で毎日2錠を吞むことになる。わたしのことだから、先生に反対してやめてもらった。そんなに変わりゃしない。この病気は食事療法で完全に治せるはずもなく、薬で完治するのは頭から思っていない。現状維持で十分なのだ。
 ほかの価格帯は、10.2円、 10.5円、 32.2円、 ミカルディス錠は高くて125円、 68.1円、ジェネリック薬品は2種類だけである。ジェネリックも粗悪乱造の中国などのものがあり、次第に断るようになった。
 薬局の若い男性から薬が減ったことについて、問われ、わたしは当たり前に先生に対して高いから断ったと言ったら、変な顔をしていた。こんな人もいるんだという顔。おくすり手帳への記帳も忘れたらしい。どうやら、健康維持が最大の目的の社会に対し、過分な職業意識を持っていて、それでお金を得ていることにすごい自信をお持ちのようだ。いい商売と嫌味も言いたくなるのだが、もちろん、わたしはこの数年の服用経験から、無駄だと付言しておいたが。

 世間ではいろんなことがありそれぞれの専門分野に遭遇する。そして知らないことには無価値の意識がどうしても強い。それについて判断する場合、選択の余地がある場合にはお金で判断するのが一番常識的なことだ。たかが、薬という風に・・・。
           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ・寒河江と天竜

2015年07月28日 06時31分21秒 | 食用のギボウシ
ここではギボウシの代表選手 寒河江 の画像をアップする。開花後である。一番、知名度のあるギボウシで私どもでも販売高ベスト3に入る。もちろん、かの国アメリカでも人気の高い見栄えのする品種だ。下段の 天竜 は花茎をスッーと伸ばしちょこなんと蕾を付けて開花の直前だ、シルバーグリーンの葉色、スマートな草姿、大きすぎてあいにくとデジカメのファインダーにとらえきれない。まあ、ご覧ください。
☆撮影日時:平成27年 7月20日(月曜日)10:00頃

***** ** ****** ** *****

     
●寒河江(黄覆輪くろなみぎぼうし)Hosta fluctuana‘Sagae’
(特大型大葉・広葉、黄白色覆輪・薄紫系白色花・花茎;長・結実;○:発芽率 優・・・芽出し; ・成長度;中・伸長時期;)------2000 Hosta of the yearを受賞。葉は波打つのが特徴。この品種は、山形県寒河江市の農家の畑で食用ギボウシを栽培中に見い出されたことはギボウシ愛好家の世界では有名、今ではアメリカをはじめとして鑑賞用のギボウシ№1になった。

        

        
●天竜
(大型大葉・濃緑色・薄紫色系花・花茎;長・結実;×○:発芽率?優・良・不良・・・
芽出し;早・成長度;早・伸長時期;春?)----トウギボウシ。Hosta sieboldiana 'Tenryu' 天竜川沿岸で栽培されていたもの。葉丈1m以上で花茎は2mを超える、超大型種。食用可(うるいより美味)。

品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。 

***** ** ****** ** *****

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い花のギボウシ

2015年07月25日 05時48分18秒 | ギボウシWeb直販コーナー
ここでは、今、咲いている青い花のギボウシを掲げる。今の時期、初夏に多く咲く。この種類はのギボウシほとんど小花で濃紫色系とか淡紫色系があるが、増殖の仕方が交配や変異であっても割と原種系の形態に近いようだ。大型種は少なくて小型の品種で小~中葉系統が多いのが特徴である。この中でも、なかなか、目の覚めるような発色の花びらもあり、爽やかで惹きつけられる。画像では他のギボウシ株に混じり草姿全体がわかりづらいのですが、どうぞご覧ください。
☆撮影日時:平成27年 7月20日(月曜日)10:00頃

***** ** ****** ** *****

●コバギボウシ(品種名:津軽小町)Hosta sieboldii ‘Tugaru-komachi’
(極小型極小葉・濃緑色+薄い黄緑覆輪・濃紫色系白花・花茎;中・結実;○:発芽率 良・・・芽出し;早・成長度;中・伸長時期;春)----コバギボウシ系交配種。御殿場農園作出。


●インデペンデンス Hosta‘Independence’
(中型中葉・尖端葉・白外班・+砂子斑・淡紫色系白花・花茎; ・結実;×○:発芽率?優・良・不良・・・芽出し;極遅・成長度;中?・伸長時期;春?)----フォ-ュネイ系レボリューションの交配種。濃い緑色に白の外班がランダムにミスト状に入りとても美しい、2001年登録の最新種。


●ゴールドスタンダードHosta‘Gold Standerd’
(大型中葉・黄緑色濃緑覆輪・淡紫色系白花・花茎;中・結実;×・・・芽出し;中・成長度;早・伸長時期;春~ 初夏、初秋)∪★----後暗み、フォーチュネイ系。.


●F・G
(中型、へら状葉・白覆輪・薄紫系白花・花・花茎; ・芽出し; ・成長度;・伸長時期; ?)----この品種は昨年入手、原種系だと思われるがまだ同定に至っていない。


●ゴールデン ティアラHosta‘Golden Tiara’
(小型丸小葉・淡黄色黄覆輪・濃紫色花・花茎;中・結実;×・・・芽出し;早・成長度;中・伸長時期;春)∪---(H.nakaiana)カンザシギボウシの変異品種。大株になると葉色が明るくなる。グラウンドカバーに向く。
***** ** ****** ** *****

これはギボウシ販売専用のブログサイトです。わたしたちは多品種少量販売をポリシーとしております。ここでは、あわせて現在の在庫状況をお知らせします。なお、必ずしも、同一品種の大量栽培はしておりませんので、あらかじめ、ご了承ください。詳細は、どうぞ、お問い合わせください。

 <赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>

品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。 

***** ** ****** ** *****

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の剪定作業と、イヴちゃんと・・・

2015年07月23日 05時49分30秒 | ガーデニング・庭づくり
今日も晴れそう。東北はいまだ梅雨明けしない。仙台から千葉の実家に帰る。連休中に家内から庭の剪定を頼まれていたのである。それに、ギボウシの発注準備もある。
 道路側の柿の木、金木犀、ホルトノキが伸びすぎた。常緑樹主体の夏季整姿剪定ということ。樹高は3.0m 、枝張りは2.0mか。柿は青い実がやたらに落下するのだ。実の大きさはゴルフボールよりふた回りの大きさか、実は徒長気味の樹冠の上の方には鈴なりで、実付きの量も満足する、今年は確か、当たり年である。
 庭のプリベットの生け垣は高さ1.5mでほぼ15m分、中木の柿の木、ホルトノキ、百日紅などなど。茗荷は増えて草丈が腰よりも大きくなり乱れてブッシュ状になり、(花茗荷の収穫に影響が出るがやむを得ない。)ギボウシが日陰になる。庭もすっきりした。枝葉は刻んで空いた培養土の丈夫な袋に詰め込む。腐葉土にする。蚊も寄ってこないが、作業は日中の暑い時間をさけて、一日がかりだ。仕事なら、処分費は別にして最低 ¥15,000.はいただきたいもの。
 庭の残った金木犀と枇杷の2本は御盆休みにする予定だ。短パンや丸首シャツは汗でぐっしょりだ。右手の人差し指、中指、薬指にひとつづつまめができてつぶれる。そこに汗が入り沁みて痛い。まあ、毎度のことであるが。

 ところで、わが家の5番目の家族のイヴちゃんはリビングや和室越しの網戸やガラス窓からこのわたしの作業を監督している。この猫は自分から外に出ないように家内が教育したせいで、至っておとなしい。いわゆる家猫である。この時期は不活動期に入ったようで涼しい場所にぐったりである。
          

               
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野面にあるギボウシ

2015年07月13日 04時58分49秒 | ギボウシWeb直販コーナー
朝の散歩途中のギボウシ画像をアップする。
 この品種は 徳玉ぎぼうし と思われる。江戸時代からあるとされる古典的品種。ギボウシの草姿がどこかの旧家の庭にあるようなどっしりとした雰囲気である。株はかなり分けつし特大級のギボウシで、場所は運休中のJR線の線路敷きの盛り上げた法面に植わっている。もう一つの大株は、無残にも草刈りのついでに根元からバッサリと刈られていた。誰かが植えてそのまま放りっぱなしのギボウシであるらしい。可哀相だから移植したいのだが・・・。まあ、一興もあって紹介する。花は満開を過ぎたばかり、薄紫色である。

●徳玉 Hosta tokudama
(小~大型広丸葉・緑灰色・ 色?;淡紫系白花・花茎; ・結実;×○:発芽率? 優・良・不良・・・芽出し;中・成長度;中・伸長時期;春)かなり古くから栽培されていた。食用になる。
    
          

          

 これはギボウシ販売専用のブログサイトです。わたしたちは多品種少量販売をポリシーとしております。ここでは、あわせて現在の在庫状況をお知らせします。なお、必ずしも、同一品種の大量栽培はしておりませんので、あらかじめ、ご了承ください。詳細は、どうぞ、お問い合わせください。

 <赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>

 今年は事前に予約をいただき、期間限定の発送販売になります。ご了承ください。
第3回・集中発送期間⇒平成27年7月18日から7月21日

品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。 

***** ** ****** ** *****

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボウシ・スーパー寒河江

2015年07月12日 09時53分41秒 | ギボウシWeb直販コーナー
この間、念願であったギボウシを入手した。スーパー寒河江 である。たまたまある道の駅で見つけたものであるが、この鉢植えがあまりにも雑な植え付けなので根を露わにしたところ、やや根が回り、2個所の芽を確認したので植え直した。この秋に新芽を出すかどうか。上手くいって来年の夏以降に出荷可能になるだろうか。ギボウシフリークにとって、この スーパー寒河江 は今一番集めたがっている品種らしい。
          

●スーパーサガエ Hosta
(大型大葉・黄白覆輪・ 色?; 系白花・花茎; ・結実;?:発芽率?・・・・芽出し;?・成長度;?・伸長時期;?)-------メリクロン増殖変異種(芽変わり)。オランダで育種。寒河江に葉の切れ込みが入る?。
 わたしは、230718に、あるホームセンターにて購入、しかし、250609に枯死を確認する。加えて、品種違いであったことが判明する。
 あまり、言わなかったが、わたしたちは一部の通販業者のように生産者任せにしていないのでギボウシ収集の労力も大変なものだが、実は品種名の確定も悩むところである。わたしたちは180余種のギボウシ品種を在庫で抱えているが、そのうち5,6種は品種不明である。生産者、販売担当として恥ずべき立場かもしれないが、やむを得ずこれらは仮名を付け栽培中である。
この記述した スーパー寒河江 の特徴もアメリカのサイトである、Hostabookにも記載がないし、むろん、日本ぎぼうし協会の「ギボウシ図鑑」にもないし、雑駁としたウェブで集めた資料上の知識であり、これからの自らの栽培経験で追記修正をしていきたい。

 これはギボウシ販売専用のブログサイトです。わたしたちは多品種少量販売をポリシーとしております。ここでは、あわせて現在の在庫状況をお知らせします。なお、必ずしも、同一品種の大量栽培はしておりませんので、あらかじめ、ご了承ください。詳細は、どうぞ、お問い合わせください。

 <赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>

 今年は事前に予約をいただき、期間限定の発送販売になります。ご了承ください。
第3回・集中発送期間⇒平成27年7月18日から7月21日

品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。 

***** ** ****** ** *****

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月5日のこと、祭畤大橋の震災遺構

2015年07月11日 06時39分59秒 | わたしの日常です。
この時期はやはり曇天だが、わたしは思いたって、7月5日の日曜日、09:45頃アパートを出る。気仙沼からの道、徳仙丈山の峠の辺りは一部オフロードで対向車もなし、その直前はいずれの道も九十九折りだ。車にガソリンは十分に入っている(軽の650ccだが)。携帯は通じない。熊とは言わないが何か野生生物が出てきてほしい。わたしはひとり、何とか迷わず山越えして国道284号線で一関に向かう。(帰りは同じ道をたどれなかった。)

 国道を走り、道の駅で地元の郷土料理 「小豆ばっと」パック にひかれ購入する。それから国道4号線で、まず毛越寺へ、あやめの開花のピークを過ぎていたがごく普通であった。道順や池畔に宮城野萩がスタンダード仕上げで丁寧に保護されていたから秋には萩まつりでもするらしい。毛越寺は昨年の年末に近親者の葬儀の翌朝に雪の光景を見たくて寄ったもの。帰り際に、中尊寺の薪能開催の告知ポスターを見たが、入場料の高いのもあるが、しばらくぶりには・・・なかなか。

 それから、国道342号線を須川岳方面に走る。運転中、用意していたおにぎりとパンをかじる。一関市の税金をかけたであろう 骨寺村荘園 の豪奢な休憩所に寄り、いろいろなインフォメーションを得る。なんだか、由来はどうであるか知らないが村名がおどろおどろしい。平泉、藤原氏の荘園である。国内でも珍しくて古典的な農村景観を遺した地域であるが、どういう風に村内を動きまわるか思いつかない。
 ほっとはするが、都市育ちならいざ知らず農村出身のわが身であれば清潔志向の(!)平凡な風景でもある。ある意味で映画の時代劇とか農村を舞台にしたロケ地としては最適かもしれない。須川岳山麓の探勝のついでに、再度、折りを見てうかがうかもしれない。中尊寺とともに追加的に世界遺産を目指しているらしいが、およそ、一般受けはしないだろう。
 ここで、お腹は減っていないのだが、味噌味の 「はっと」 ¥550を食べるが、わたしの小さいころの味を再現させてくれたが、味はあまりにも素朴すぎて他人に薦められるものではない。

 もっと遠くへ、若い者の運転の後続車にあおられつつ、次に祭畤(マツルベ)大橋の鋼橋の落橋現場に行く。ここは東日本大震災の3年前に起きた地震の震災遺構である。
 岩手・宮城内陸地震:2008年6月14日(土)午前8時43分、震源地に最も近い岩手県一関市と宮城県栗原市は6弱~5強。直下型地震、距離的に震源地は近い。土木的にはミスがなかったと調査報告がされているが、現場で実際に見るといい知見を会得させてくれる。
 第三弾になるが、ここで説明版とともに画像の羅列をアップする。

 結局、この日は走破距離150km、18:00に帰宅した。わたしはなんだか、体以上に頭が疲れた気がした。晩酌のみで夕ご飯も食べず寝てしまった。

≪追記≫この春以来、田舎と言えば言えるだろうが、車中から見た里道沿いの山の樹木について記したい。ほぼこの時期は緑一色の背景ばかりである。その中で目立つ樹木がある。この日はミズキ(水木)の薄い黄緑色の花が咲いていたり、もたれかかり植物の蔓性のハンゲショウ(半夏生)の白い葉が目立つ。この植物はつくづくマント群落を構成するのだなと感じる。それに微風によるホオノキ(朴の木)の大きい葉の裏返りが白くて面白い。
 4月頃には、山桜がポツンポツンと咲く山中に、にぎにぎしく咲く黄花の山吹のソデ群落、ガマズミやカマツカ、エゴノキの白い花が目立ったもの。順を追って季節は変わり、レンゲツツジ、ヤマツツジもある。たまにタニウツギのピンク色の花もあった。そのあとにはマタタビ、コクワ、ツルアジサイと咲いていく。
 高校生活まで居たわたし個人にとっては、懐かしくも新鮮な心境になれるものであった。この後は秋の紅葉時期が楽しみである。

          

          

          

          

          

           
          

          
          
          

          

          

          

          

          

          

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺の庭園

2015年07月09日 06時19分14秒 | ランドスケープデザイン
平泉町の毛越寺(モウツウジ)を散策、第二弾、続けて画像をアップする。池泉回遊式庭園ということで、大泉ケ池の周りを歩きまわる。石種はこの辺の粘板岩、御影石などの山石と川のごろた石か。荒磯と石組み。鑓水には今を盛りに 桔梗 が咲き、わたしにはおなじみの 大葉擬宝珠 の花がほころび始めようとしている。鐘楼跡のベンチで中島を前に一句出るかと思いきや、発句は池の水面の「さざなみに・・・・・」とかたまっていたが、なかなか中句以降が続かない・・・。
わたしには、自然の流れは青森県の 奥入瀬渓流 が日本で第一とおもうが、ここはここを採録したと思われる、古書「作庭記」そのままの世界である。似ているイメージには、京都の嵯峨野に桂川近くの、壮大な天龍寺があったかな。庭園鑑賞趣味の方はどうぞ。
 文章の継ぎ足しは後で・・・・・。
         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛越寺のはすとあやめ

2015年07月08日 06時23分11秒 | わたしの日常です。
この頃はどんよりした曇り空のいい天気と思って(?)、平泉の毛越寺のはすとあやめを見てきた。画像をアップする。あまり好きではないが講釈と能書き、コメントは後で折りを見て書き込む予定。というか、文章の継ぎ足しは後で・・・・・。

         

         
         
         

         

          
         

                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家のトマト

2015年07月06日 07時09分32秒 | ガーデニング・庭づくり
   夏至も過ぎた。今は梅雨の合い間、梅雨寒とうだる暑熱の日が一日ごとに変わっていく。外出してもいつの間にか雨になる。あの京都の天候のように、一時、時雨れれば、わたしのことだから、乙に構えて、雨に濡れても🎶 と愉しむのだが、梅雨時期はそうもいかない。体調もなんだかいいのか悪いのか分からない、この季節も何とか凌いでいかねば。
 下段にアパートのベランダに植えたトマトの画像を載せる。後ろの方に、株は15cmくらいと小さいのだが茄子の花が咲いている。トマトは桃太郎というポピュラーな品種で、よくスーパーに出ている。少し常温でおいてからかぶりつくつもり。

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回期間限定のギボウシ発送販売

2015年07月04日 05時52分53秒 | ギボウシWeb直販コーナー
この間、宅地造成現場近くの山林の中に オオバギボウシ を確認、北側斜面のどちらかと言えば落葉樹林で林床は日陰の窪み部分である。ギボウシはこの地域ではありふれていて山野草愛好家が山採りする程度であるらしい。食に供する山菜扱いするほどの量はない。 オオバギボウシ や コバギボウシ にも変異種が当然あるらしいが、今後は鉢上げして伸びていく過程を観察していく。
 おおっ、隣の町のわが生家の山林や沢筋のギボウシ踏査する予定を忘れていた。わたしは生家を離れた身、実兄や近所に事前にお話はしておいたものの、そうしないと極度に怪しまれる土地柄なのだ。わたし自身も変人気味の性格でもある。まあ、どこに行ったって地方は皆同じだろう。

 それは、さておき、売り出しに際して、以下に昨年の同時期のギボウシの未公開画像をアップする。
 これはギボウシ販売専用のブログサイトです。わたしたちは多品種少量販売をポリシーとしております。ここでは、あわせて現在の在庫状況をお知らせします。なお、必ずしも、同一品種の大量栽培はしておりませんので、あらかじめ、ご了承ください。詳細は、どうぞ、お問い合わせください。

 <赤字下線部分を左クリックすると、別画面を開くことができます。>

 今年は事前に予約をいただき、期間限定の発送販売になります。ご了承ください。
第3回・集中発送期間⇒平成27年7月18日から7月21日









☆撮影日時:平成26年 5月29日(木曜日)



・寒河江 ¥ 880.
(黄覆輪くろなみぎぼうし)Hosta fluctuana‘Sagae’
(特大型・大葉、広葉、黄/白色覆輪・薄紫系白色花・花茎;長・結実;○:発芽率 優・・・芽出し; ・成長度;中・伸長時期;)------2000 Hosta of the yearを受賞。葉は波打つのが特徴。
★予定販売株数⇒ 3鉢


・オーガストムーン ¥ 560.
Hosta ‘August Moon’
(中型中葉・黄金色・薄紫色系白花・花茎;中・結実;○:発芽率・良・・・芽出し;遅・成長度;中・伸長時期;春、初秋)---古典種、後冴え、エレガンス系とフォーチュネイ系の交配種。
H00627より栽培開始。
★予定販売株数⇒ 4鉢


・ストリップティーズ ¥ 850.
Hosta ‘Striptease’
(中型中葉・濃緑色の外覆輪+中心に白のストライプが入る・ 色?; 系白花・花茎;中・結実;×・・・・芽出し;遅・成長度;?・伸長時期;?)----フォーチュネイ系。Gold Standardの芽変り。2005 Hosta of the yearを受賞。
H230611より栽培開始。
★予定販売株数⇒ 1鉢


・フレグラントブーケ ¥ 600.
Hosta‘Fragrant Bouquet’
(大型大葉ハート葉・黄緑色クリーム覆輪・白色花・花茎;中・結実;×:芳香花・・・芽出し;中・成長度;早・伸長時期;春、夏~秋?)
H200524より栽培開始。
★予定販売株数⇒ 8鉢


・サムアンドサブスタンス ¥ 950.
Hosta ‘Sum and Substance’
(超大型大葉(葉裏-銀色)・照葉クリームイエロー色・淡紫色系白花・花茎;短・結実;×-・・・芽出し;早・成長度;早・伸長時期;春~初夏、初秋)--黒ギボウシ系とウラジロギボウシの交配種。
H190716より栽培開始。
★予定販売株数⇒ 6鉢
 
品種明細・価格表については、4/6付け のブログ最新記事をご覧ください。 

***** ** ****** ** *****

 ※購入の受付けやコメント、お問い合わせに際しての連絡は、ハンドルネームにて下段のコメント(0)をクリックし書き込むか、少々面倒ですがこちらのH・P 有限会社グリーンワークスから入り、お問い合わせフォームにてのメール等でお願いいたします。必ず、返信をいたします。再確認を必要とされる場合がありますので、その際は、社会マナー上最低限必要な、氏名と電話等を明記してください。提供された個人情報は厳守することを確約いたします。
            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン