もうすぐ、師走だ。先日近くのお寺でイチョウの銀杏を拾う。冬タイヤ交換に行く途中の、11月26日の午前のことだ。お寺の刀自に声を掛けてから拾っていたら、自身は毎回の掃除について困っているようでついでに皮を剥ぐ作業について水洗いのアドバイスをもらった。帰宅後、悪臭紛々たる銀杏をわたしは自宅の玄関横の流し台でバケツとゴム手袋で何度も繰り返す。滓はゴミ袋内へその上に土を載せて臭いを吸着させる、次に庭の濡れ縁に箕へ並べて天日干しにした。数日後室内へ、これで保存していくのだ。手間暇がかかる。実に、わたしはこういう一連の作業が好きだ?!。
ちなみに、果実自体は宝石のような美しい翡翠色である。YouTubeによると、電子レンジで紙封筒に入れて30秒ほど炒ることにより、やっと、おでん、茶碗蒸しや混ぜご飯などに調理可能となるらしい。
ここの果実は粒が大きい。収量は2,3キロ程度か。イチョウのは樹齢的には壮年期か、極めて健全な証拠だ。しかし、この先はどうするか決まっていない。わが家族では家内のみが好物で、余る勘定になるがどこに配るか余計な心配をすることになるだろう。
現在、このイチョウの樹木調査を継続中である。この先は落葉後に樹体や樹勢を確認しこのブログにアップする予定だ。
ちなみに、果実自体は宝石のような美しい翡翠色である。YouTubeによると、電子レンジで紙封筒に入れて30秒ほど炒ることにより、やっと、おでん、茶碗蒸しや混ぜご飯などに調理可能となるらしい。
ここの果実は粒が大きい。収量は2,3キロ程度か。イチョウのは樹齢的には壮年期か、極めて健全な証拠だ。しかし、この先はどうするか決まっていない。わが家族では家内のみが好物で、余る勘定になるがどこに配るか余計な心配をすることになるだろう。
現在、このイチョウの樹木調査を継続中である。この先は落葉後に樹体や樹勢を確認しこのブログにアップする予定だ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます