うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

STARFLYER はフォルムも良くてデザイン性が高い

2020年12月28日 11時54分48秒 | わたしの日常です。
そろそろ、年末も押し迫ってきた。なんだか、今年の正月は新型コロナ騒ぎによって、世間は地味目で静かな雰囲気になりそうだ。誰もが今か今かとコロナウィルスのワクチン接種を待ち望んでいる。オリンピック開催なんて、明後日の方に吹っ飛んでしまっている。わたしはこの記事を千葉の実家で書き込む。
 わたしは12月26日に福岡空港から帰葉したばかりである。わたしにとって飛行機でLCCは初めて、搭乗手続きでは厳しいコロナ対策や機内持ち込み荷物制限があり面食った。たまたま、ここでは出発時にわたしの大好きな STARFLYER(スターフライヤー)を駐機スポットで望見したのでアップする。この時、機体はプッシュバック後、2800mの滑走路へ向かう途中である。この飛行機は当初、2006年 3月北九州空港に初登場した頃に何度も機乗したものでファンになったもの。STARFLYER はフォルムも良くてデザイン性が高い AIRBUS 社の黒と白の機体色で、機内はシンプルで黒一色になっていて洒落ている。ちなみに隣がわたしが実際に乗った AIRBUS のA320である。
 ここでついでに、数年間、成田空港で夜間勤務で作業中に写した情景画像を載せる。         
          

          

          


          

          

          

          

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までの病歴、わたしの老後

2020年12月25日 04時53分05秒 | 老いの流儀
 死について、人間は誰しもが避けて通れないことである。しかし日本人の平均寿命は年々伸びている。わたし自身の葬儀は多分 家族葬 を選ぶだろう。一般論として、ある人の死去を知ったからと言ってどうなるものではなくむやみに知人などの他人に知らせる必要はない。生きている人を日常生活的に煩わせるのは違うことだと思う。
 ここではわたしの来し方を追憶気味に記す。振り返るとわたしの病歴は外科的なものは少ない。入院経験は4回だ。初めて入院したのは、故郷では小学6年生の時の ≪肋膜炎≫ でこの病気は肺結核の初期段階だったと思う。この時代では多かったが肺病やみとも言う。ここで振り返って思うのだが、この治療法としてストマイ(ストレプトマイシン)を筋肉注射したのではないか、それの副作用でわたしは難聴気味になったのではないかと疑っている(内耳神経に影響を及ぼすとされる)。村の診療所に入院し他への感染予防のために祖母だけが三食をつくり付き添いに付いた。治療法として栄養を付けて安静にするということであったらしい。そこは病院の敷地内にメタンガスが出る古ぼけた小さな池があり、東北の仙台への小学校の小旅行も不参加になる、その当時に初めてお見舞いに高級品であったバナナを食べた、そしてとても人に羨ましがられた記憶がある。当時流行していた病気は目はトラコーマ、消化器系の伝染病の赤痢、疫痢、腸チフス、パラチフスがあった。 
 その後、大きな一関市内の磐井病院の耳鼻科では耳垂れが出る滲出性の ≪肥厚性鼻炎≫ で手術を受けて一ヶ月程度入院する。それから、その後の治療はしばらく通院する。そして、昭和39年の東京オリンピック開催年の ≪急性虫垂炎≫ である。この時は切除手術のみで完了するのだがわたしには怖くて逃げまわった記憶がある。病気と入院そのものが、わたしの兄弟でもまた近所の仲間や同級生でもこういうことでの身近な例がなくて、当時、相次ぐ病気生活の中でわたしは農家であった田舎でひとり狭苦しく孤独感を感じていたものだ。6人兄弟の中でわたしは、親からの見たら最も病気治療費のかかる、一種の疫病神だったろう。
 それから高校を卒業して18歳で上京後、数年は耳鼻科に通う。結婚後の ≪椎間板ヘルニア≫である。それから ≪白内障≫ である。
 わたしは現在、持病として高血圧症や軽い糖尿病で毎日二回薬を3錠から4錠服む。定期的に三か月に一回診断を受けている。その費用は¥7,000.から ¥ 8,000.かかる。それが5年続いている。
 我が家は血縁的にはガンの系統ではない。母は早めに52歳で亡くなった、その前年の夏に発症し病院で転院をして翌年の1月早々に病死した。存命期間は父から傾斜しているタバコ畑で作業中に聞かされときは数か月の予想であった。肝臓がんだったと思われる。父は65歳、リンパ腫のホジキン病という珍しい病気で亡くなった。亡くなった場所はどちらも病院においてである。しこうしてわたしの、現在指摘されている病気は生活習慣病で括られている高血圧症、糖尿病、脂質異常症である。
 こういう経験を持つわたしだから、生きていく生活態度を意味する『一病息災』とは持病がある場合の養生を言っていると思われるが、『多病息災』は現実的にやむを得ずあることだが、『無病息災』はあり得ないものと深く感じている。 
 介護保険についてわたしは最近まで、全く無知でいて介護保険料をなんだかとられているなあ、といった程度であった。なんだか間抜けなことになるが、介護を受けるには事前に認定が必要なことも知らなかった。
 老人性のものとして、病気は心臓疾患、脳機能マヒ、血管疾患による心臓や脳の梗塞、認知症、痴呆がある。いまのわたしは、どうやら頻尿気味でしかも小便の切れや出が悪い。膀胱炎じみた失禁もたまにある。この上もし、予後のハビリの歩行訓練とか、いよいよ障害者となっての車椅子生活は最悪である。そして、直接的な死因は 転倒事故による怪我、喉での食物を噛み飲み込むことと気管への誤嚥、 風邪をひくことからかかる肺炎性の場合とされる。  

 ここからは赤裸々で卑近な例だが、わたし自身の肉体の変化をまとめてみる。
 白髪が頭だけではなく体の各所に混じるようになった。代謝の早い皮膚上の体毛や脇毛をのぞいてすべてである。わたしの頭はごま塩頭でそれ程でもなく、股間の恥毛、耳毛や眉毛の伸びが早く本人自身が辟易している。異様に長く伸びる。また、毛髪そのものが細くなり生え方が疎になる。わたしのあたまは二つつむじがあり、現状は禿げ頭ではないが額から頭頂部にかけて薄くなった。どうもこれは、実父に似て遺伝的なものか。口は義歯や入れ歯をせずに済んでいるが、抜けた箇所は前歯に1カ所、奥歯に1カ所である。皮膚については顔の表情がたるみ、しわやあざ、ほくろ、いぼが突然出来てくる。ここ数年は左眉毛とその目の間にいぼが出来て辟易としている。
 両手の甲はしわだらけ茶色いシミが多くて、わたしは気づくたびに密かに寂しい思いがしている。この原因は若い時から土いじりなどの野外の作業を手袋せずに素手でしてきたからだろう。紫外線の影響だろう。指は、わたしの面相とは異なりもともとは大きくて指もそろい綺麗な手だったのだ。その原因は、遠く少年時代の農家育ちの農作業をおこなう癖ゆえである。
 目は緩やかな視力低下傾向にあるが、免許更新時にはあわてるが0.6-0.7をなんとかキープしている。60歳直前から老眼は進み近くの物を見る場合、読書や文字を書く読んだりパソコンで仕事をする場合はメガネを着用する。クルマの運転時はかけない。近年は涙が出やすく、数年前に右目の白内障手術をおこなった。時に起き抜けの際には目やにがかさぶたのように両目の目尻に付く。
 鼻は特に異常はないと言える。耳は元々少年時代から悪い。その当時耳鼻科に数度通っていて通気器械で治療したが、そこで覚えたのが日常生活で難聴気味とわかると鼻をつまみ口内でいきみむと聴こえる外の音が急に高くなる。その感覚というと、鼓膜自体が元に戻るようなのだ。多分、内耳圧を高めて鼓膜を修正しているようなのだ。今は老人性難聴と医者から言われたが、聴力検査でも指摘されたが両耳が4,000ヘルツの高音が聞き取りにくい。数年前から、日常の会話自体も聞き取りにくい時はとぼけるかスルーしている。特に、仕事の場面で小声で話されると大変に困る。家庭では聞き返せるからいいが、その瞬間はいつも嫌な思いをする。どうしてもテレビは家族よりも大きい音量にセッティングすることになる。いずれ将来は補聴器を付けることになるが、数万円単位の金額がかかるそうだ。耳鳴りもひどい。以前から両耳にジィージィーと音がしていた。起業のまね事ではあったがわたしが業務的に独立した54歳ごろから極端に悪くなった。これは心因性のものか。治療法が分からず、今ではあきらめている。
 わたしのいぼ痔歴は20年越しだ。脱肛するほどではないが、完治はしない。大便の際には便秘の時は出血がひどくたびたびパンツを汚してしまう。トイレ使用は完全にウォシュレット便座愛好者である。仕事的にデスクワークが多いせいだろう。

 こんなふうに肉体の変化を文章化すると顔の画像を載せた方早いという気もするが、そうもいかない。!?
 わたしには医者にかかるとしても、まわりに負担をかけて、無制限に治療費用をかけて長々と病院に入院して治療や手術を施して本人が苦しむよりも、自宅でポックリ逝くのが理想とおもえる。何のことはない、人生、それっきりということだ。

 いつになるか分からないが、次回は文学書で表現されている老化を取り上げたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

太宰府天満宮と九州国立博物館にも行く

2020年12月23日 06時51分28秒 | わたしの日常です。
相変わらずの曇天の中で、この日、一時、小雨も降る。そんな天候でもわたしは太宰府天満宮と九州国立博物館に行く。昼前に西鉄太宰府駅前の店でかつ丼を食す。
 ずうっと見てて思うのは、北限として自生するクスノキに馴染んだ九州の国土と言うことだ。植生と風土。ここ境内ではみなぎる活力、盤根錯節と言うか千変万化するクスノキの樹姿、樹勢には圧倒する。石碑には本来は万葉集で知られる大伴旅人を載せればいいのだけども、ここでは熊本出身の徳富蘇峰を載せた。実は松本清張のミステリーで〈顔〉という映画があったが、わたしはここで待ち合わせた1シーンを思い出していた。
 ここで、わたしは奥まった九州国立博物館にちょっとびっくりする。山懐をえぐったアクセストンネルに瀟洒な近代建築物、なんというフォルムと大掛かりなファサードだろう。なんだか、この博物館の所蔵品は分からないが、チラシで見た奈良・中宮寺の国宝 ≪菩薩半カ思ユウ像≫ が見られるかと思っていたが来年1月だそうである。多分、わたしは上野で見ている。いつものことだが、わたしの早とちりであった。

















 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクロス福岡へ行く

2020年12月22日 06時25分27秒 | ランドスケープデザイン
この間の日曜日にアクロス福岡へ行く。県庁跡地、中央区天神一丁目になる。前回来たのは10数年前だろうか。今回、思うのは無事にメンテナンスされているようだ、と言うことになる。ここの造園設計作品は旧知のデザイナーの手になるものだ。ただ、植付け樹種は関東地方のもので占められているようで、現在はその代表的なクヌギ、コナラが当地では異様なほど葉付きのまま紅葉している。屯しながらわたしには、ここは鑑賞主体ではなく景観という機能的な造形面が重視されているな、という思いになってくる。
 これからわたしは、地下道を人に聞き聞き西鉄天神駅に向かい太宰府天満宮に行くことになる。
            
         
         
         
         
              
          
         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香椎宮と筥崎宮

2020年12月15日 05時50分29秒 | わが単身赴任の暮らし
千葉からはるばる九州へ11月28日に来福して16日経つ。日常のアパートの暮らしの準備、業務の引継ぎ等慌ただしい。その合間わたしは、ここでは博多湾にある 海の中道海浜公園 や 志賀島 の来訪を予定していたが、急きょ変更して日曜日に、西鉄と地下鉄の電車にて 香椎宮 と 筥崎宮 に行ってきた。
 当地の気候は日本海性でどんよりした天気が続き鬱々した心境だがやむを得ない。参道のクスノキ並木、香椎宮の綾杉、遅い紅葉が印象的だ。ぶっきらぼうになるが画像主体でアップする。
 
 
 













        
           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン