うざね博士のブログ

緑の仕事を営むかたわら、赤裸々、かつ言いたい放題のうざね博士の日記。ユニークなH・Pも開設。

横尾忠則氏の『曖昧礼賛ドンマイ』の連載記事

2023年08月21日 05時09分49秒 | 老いの流儀
わたしたちの世代だと横尾忠則と言えば、世間では、イラスト・ポスターや絵画の世界で活躍した人物である。その場面は商業デザイン、商業芸術とでもいう分野か。わたしの印象では、そのもじゃもじゃの髪と小声の愛すべき温和で風変わりなキャラクターととも忘れずにいる。ところで、横尾氏は、まだまだご存命でいらっしゃる。横尾氏は、御年1936年生まれだから昭和11年で今年で満87歳である。
          
 この春に、横尾氏の連載記事が「週刊朝日」自体が突然終刊になり、わたしの愛読する「週刊新潮」に引っ越してきた。記事では、昔からの大人離れをしたその少年のような感覚を持ち続ける生き方、その来し方への感慨や、年来の有名人との交友関係とかをおもに綴っているようだ。
 満87歳と言えば老境だろう。わたしのこのカテゴリー(老いの流儀)でも触れたが高齢化に伴いその心境を吐く人は少ない。その意味でわたしは貴重な表現だと思う。私はこう生きた、と必然的に振り返るがなかなかその心情を隠し立てもせずに他言することはむずかしい。老境に至ると、普通は必然的に一人になっていくにつれ内なる自己に正直になる。しかし、実は人間は一人になっても見栄を張るし誇張もする。もっと難しいのは、表現的に外部に文字化することだ。一番、公になるケースは文学系の執筆者だろう、表現に手慣れている。政治家は毀誉褒貶にまみれても信念次第か。職業的には、文系を含む大学教授や技術者は期待するまでもない、もともと、一般社会への接点と視野が少ないから表現への動機もうまれないだろう。サラリーマンだったら、手記や自分史作成により自分の人生を振り返るかもしれない、しかし公表の機会が少ない。
 もっとも、白川静さんのような、終生、使命感で生きる漢字学者はどんな場合でも別格だ。

 ところで、ところで、閑話休題。
 ここでは、その”23.8.10の記事、《難聴で五感も全滅、頼りは特技の第六感》に触れる。以下にその内容を箇条書きでまとめてみた。わたしには割と重要なことに思える。
・突然性難聴に襲われる⇒今までの耳鳴りが聞こえなくなる⇒ますます難聴がひどくなる
・補聴器の装着・補聴器を常時使用しないと難聴が進行すると医者に言われる。難聴が認知症リスクを高めると言われる。
・補聴器がなければ耳が終日、ツーンとまるで水中に潜っているような感じになる⇒聞こえないから人との会話が成立しない、喋らないことになる。音楽もテレビも雑音に聞こえる。五感が朦朧とした状態。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今までの病歴、わたしの老後

2020年12月25日 04時53分05秒 | 老いの流儀
 死について、人間は誰しもが避けて通れないことである。しかし日本人の平均寿命は年々伸びている。わたし自身の葬儀は多分 家族葬 を選ぶだろう。一般論として、ある人の死去を知ったからと言ってどうなるものではなくむやみに知人などの他人に知らせる必要はない。生きている人を日常生活的に煩わせるのは違うことだと思う。
 ここではわたしの来し方を追憶気味に記す。振り返るとわたしの病歴は外科的なものは少ない。入院経験は4回だ。初めて入院したのは、故郷では小学6年生の時の ≪肋膜炎≫ でこの病気は肺結核の初期段階だったと思う。この時代では多かったが肺病やみとも言う。ここで振り返って思うのだが、この治療法としてストマイ(ストレプトマイシン)を筋肉注射したのではないか、それの副作用でわたしは難聴気味になったのではないかと疑っている(内耳神経に影響を及ぼすとされる)。村の診療所に入院し他への感染予防のために祖母だけが三食をつくり付き添いに付いた。治療法として栄養を付けて安静にするということであったらしい。そこは病院の敷地内にメタンガスが出る古ぼけた小さな池があり、東北の仙台への小学校の小旅行も不参加になる、その当時に初めてお見舞いに高級品であったバナナを食べた、そしてとても人に羨ましがられた記憶がある。当時流行していた病気は目はトラコーマ、消化器系の伝染病の赤痢、疫痢、腸チフス、パラチフスがあった。 
 その後、大きな一関市内の磐井病院の耳鼻科では耳垂れが出る滲出性の ≪肥厚性鼻炎≫ で手術を受けて一ヶ月程度入院する。それから、その後の治療はしばらく通院する。そして、昭和39年の東京オリンピック開催年の ≪急性虫垂炎≫ である。この時は切除手術のみで完了するのだがわたしには怖くて逃げまわった記憶がある。病気と入院そのものが、わたしの兄弟でもまた近所の仲間や同級生でもこういうことでの身近な例がなくて、当時、相次ぐ病気生活の中でわたしは農家であった田舎でひとり狭苦しく孤独感を感じていたものだ。6人兄弟の中でわたしは、親からの見たら最も病気治療費のかかる、一種の疫病神だったろう。
 それから高校を卒業して18歳で上京後、数年は耳鼻科に通う。結婚後の ≪椎間板ヘルニア≫である。それから ≪白内障≫ である。
 わたしは現在、持病として高血圧症や軽い糖尿病で毎日二回薬を3錠から4錠服む。定期的に三か月に一回診断を受けている。その費用は¥7,000.から ¥ 8,000.かかる。それが5年続いている。
 我が家は血縁的にはガンの系統ではない。母は早めに52歳で亡くなった、その前年の夏に発症し病院で転院をして翌年の1月早々に病死した。存命期間は父から傾斜しているタバコ畑で作業中に聞かされときは数か月の予想であった。肝臓がんだったと思われる。父は65歳、リンパ腫のホジキン病という珍しい病気で亡くなった。亡くなった場所はどちらも病院においてである。しこうしてわたしの、現在指摘されている病気は生活習慣病で括られている高血圧症、糖尿病、脂質異常症である。
 こういう経験を持つわたしだから、生きていく生活態度を意味する『一病息災』とは持病がある場合の養生を言っていると思われるが、『多病息災』は現実的にやむを得ずあることだが、『無病息災』はあり得ないものと深く感じている。 
 介護保険についてわたしは最近まで、全く無知でいて介護保険料をなんだかとられているなあ、といった程度であった。なんだか間抜けなことになるが、介護を受けるには事前に認定が必要なことも知らなかった。
 老人性のものとして、病気は心臓疾患、脳機能マヒ、血管疾患による心臓や脳の梗塞、認知症、痴呆がある。いまのわたしは、どうやら頻尿気味でしかも小便の切れや出が悪い。膀胱炎じみた失禁もたまにある。この上もし、予後のハビリの歩行訓練とか、いよいよ障害者となっての車椅子生活は最悪である。そして、直接的な死因は 転倒事故による怪我、喉での食物を噛み飲み込むことと気管への誤嚥、 風邪をひくことからかかる肺炎性の場合とされる。  

 ここからは赤裸々で卑近な例だが、わたし自身の肉体の変化をまとめてみる。
 白髪が頭だけではなく体の各所に混じるようになった。代謝の早い皮膚上の体毛や脇毛をのぞいてすべてである。わたしの頭はごま塩頭でそれ程でもなく、股間の恥毛、耳毛や眉毛の伸びが早く本人自身が辟易している。異様に長く伸びる。また、毛髪そのものが細くなり生え方が疎になる。わたしのあたまは二つつむじがあり、現状は禿げ頭ではないが額から頭頂部にかけて薄くなった。どうもこれは、実父に似て遺伝的なものか。口は義歯や入れ歯をせずに済んでいるが、抜けた箇所は前歯に1カ所、奥歯に1カ所である。皮膚については顔の表情がたるみ、しわやあざ、ほくろ、いぼが突然出来てくる。ここ数年は左眉毛とその目の間にいぼが出来て辟易としている。
 両手の甲はしわだらけ茶色いシミが多くて、わたしは気づくたびに密かに寂しい思いがしている。この原因は若い時から土いじりなどの野外の作業を手袋せずに素手でしてきたからだろう。紫外線の影響だろう。指は、わたしの面相とは異なりもともとは大きくて指もそろい綺麗な手だったのだ。その原因は、遠く少年時代の農家育ちの農作業をおこなう癖ゆえである。
 目は緩やかな視力低下傾向にあるが、免許更新時にはあわてるが0.6-0.7をなんとかキープしている。60歳直前から老眼は進み近くの物を見る場合、読書や文字を書く読んだりパソコンで仕事をする場合はメガネを着用する。クルマの運転時はかけない。近年は涙が出やすく、数年前に右目の白内障手術をおこなった。時に起き抜けの際には目やにがかさぶたのように両目の目尻に付く。
 鼻は特に異常はないと言える。耳は元々少年時代から悪い。その当時耳鼻科に数度通っていて通気器械で治療したが、そこで覚えたのが日常生活で難聴気味とわかると鼻をつまみ口内でいきみむと聴こえる外の音が急に高くなる。その感覚というと、鼓膜自体が元に戻るようなのだ。多分、内耳圧を高めて鼓膜を修正しているようなのだ。今は老人性難聴と医者から言われたが、聴力検査でも指摘されたが両耳が4,000ヘルツの高音が聞き取りにくい。数年前から、日常の会話自体も聞き取りにくい時はとぼけるかスルーしている。特に、仕事の場面で小声で話されると大変に困る。家庭では聞き返せるからいいが、その瞬間はいつも嫌な思いをする。どうしてもテレビは家族よりも大きい音量にセッティングすることになる。いずれ将来は補聴器を付けることになるが、数万円単位の金額がかかるそうだ。耳鳴りもひどい。以前から両耳にジィージィーと音がしていた。起業のまね事ではあったがわたしが業務的に独立した54歳ごろから極端に悪くなった。これは心因性のものか。治療法が分からず、今ではあきらめている。
 わたしのいぼ痔歴は20年越しだ。脱肛するほどではないが、完治はしない。大便の際には便秘の時は出血がひどくたびたびパンツを汚してしまう。トイレ使用は完全にウォシュレット便座愛好者である。仕事的にデスクワークが多いせいだろう。

 こんなふうに肉体の変化を文章化すると顔の画像を載せた方早いという気もするが、そうもいかない。!?
 わたしには医者にかかるとしても、まわりに負担をかけて、無制限に治療費用をかけて長々と病院に入院して治療や手術を施して本人が苦しむよりも、自宅でポックリ逝くのが理想とおもえる。何のことはない、人生、それっきりということだ。

 いつになるか分からないが、次回は文学書で表現されている老化を取り上げたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンドル本はいらない。

2019年05月11日 06時34分52秒 | 老いの流儀
わたしは昨年来、Amazonによる本の注文にはまっていまして、この間大失敗をやらかした。わたしは若い時から読書を趣味としていた。学生時代はバイトの狭間を縫って、神田神保町の古本屋めぐりをよくしたものである。古書新聞も見ていてこの世界では今じゃ廃れたと思うが投機的な一面も知っている。昔から本は自分で買うもので図書館に行ったり、人から借りたりするのは嫌なのである。わたしの独学癖もあるが、わたしには本は身銭を切り紙面で読むもの、折り目を付けたり書き込みまたはメモを取るという風に処してきた。活字中毒を自任するが、暇つぶしに読むということではない。
 それで、購入した本を生活的に金欠になって売りにいったり、また同じ理由で質屋通いもしたものである。

 近年、わが田舎の地元の書店では求める本がなくて、取り寄せに1週間から2週間かかるがおもにその為だけに利用していた。それが閉鎖になり困ってしまい、小ばかにしてというか意を決してというかwebで注文することになった。コンビニ支払いで自宅受け取り方式である。そのうちにクレジットカード決済で自宅配達に進化(?)してきた。そしてこの世界では年代物の古書が簡単に入手可能で、新本だと運送料がタダでほぼ翌日に配達されること知ってきた。極めて便利で、この辺の事情は現代では驚異的な変化だと思われる、本当に。
 ところでキンドル本と言えばなにかご存知でしょうか。電子書籍版のことを指すんですね。タブレット端末で閲覧するシステムなんです。慣れたつもりが書籍本と勘違いをして2冊注文してしまった。これが、キャンセルできず2,300円の損をする。口座からすぐ引き落ろされる、取り戻せない。うーん、日頃から大雑把な性分ではあったが、悔しい思いをしたものである。web処理のこの怖さにわたしは やらずぶったくり と騒ぐのだ。

               

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音声ガイダンス

2019年03月13日 06時03分00秒 | 老いの流儀
 音声ガイダンスとは電話で問い合わせした時に自動で女性の声が流れて案内するアレである。そこでは問い合わせの内容ごとにある番号を指定してダイアルさせて担当につなぎ対応させる。この間、WiFiの月別利用料金の質問した際は、1時間半はかかった。1番から10番まであり、何度も何度同じ言葉が繰り返されるばかり。不機嫌極まりない。わたしは、あせり戸惑うばかりで、終了してから確認したら携帯電話での電話回数は7,8回の履歴が残った。どうやら、スローモーな操作も関係している。面前の機械や色んなシステムの扱いは面倒になる。
 なぜ、人声で対応しないのか。多分、人件費がかからないようにということだろう。
 なぜ、そのまま素直に対応できないのか、年かさが増してくると疑い深くて、または相手を思いやることが身に付き過ぎているせいだろうか。
                    
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらも・・・

blogram投票ボタン