新年が明けて2015年となりました。ワタクシは喪中のため新年のご挨拶は遠慮いたしますのでご了承ください。
さて、2015年ですよ~、2015年。ロボットアニメ的にいえばジェッターマルスの誕生年であり、TV版エヴァの物語がまさに2015年の設定です。
特にエヴァについては今年に劇場版の完結編が放映される予定になっているんで、名実ともに”エヴァンゲリオンイヤー”となりそうですね。
劇場版にむけていろいろマーケティングをしかけてくるんでしょうケド、それもまた楽しみですね。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』劇場版特報
こんな予告あったんだ・・・。というか全然予告になってねぇじゃん。本当に今年放映できるんでしょうかね?
まぁそれはさておき、ワタクシとしてはこの”エヴァンゲリオンイヤー”に乗らない手はないと思っています。つまり今年は”エヴァ”の記事を定期的に書いていこうと考えています。まぁ全然できないかもしれませんケド。
それから一応、ジェッターマルスにも触れておきますと、『鉄腕アトム』の続編アニメとして企画されたものの紆余曲折があって別世界の作品になってしまったアニメです。
まぁ主人公ロボット”マルス”のデザインは思いっきり”アトム”ですが・・・。
ジェッターマルス
この動画はEDが先にきて、OPがくるという珍しい編集ですね。
配役に注目するとマルスの声が清水マリさん(初代アトムの担当声優)、お茶の水博士に相当する川下博士には勝田久さん(お茶の水博士の担当声優)というアトムとお茶の水博士コンビ。もうほとんど”アトム”なアニメですね。
懐かしいですね。マルスにとっては誕生年ですが2015年はなにかあるんでしょうか?まぁなさそうですが・・・。
スカパーで放送してくれればレビューもできそうなんですけどね・・・。
かわりに手塚作品のレビュー記事でも書いてみようかな?特に24時間テレビで作ったアニメ作品とかいいかもしれませんね。
まぁ期待はしないでください。
そんなこんなで今年もまったり記事を書いていきますので何卒よろしくお願いいたします。
そういえばコミック版は完結したんですよね。ちゃんと買って読まなきゃいけませんね。14巻には外伝的な話も入ってるとか・・・・。
DVD-BOX出てるんだ!売れないかもしれないけどこうやって知名度の低い作品でも商品化されると嬉しくなります。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村
さて、2015年ですよ~、2015年。ロボットアニメ的にいえばジェッターマルスの誕生年であり、TV版エヴァの物語がまさに2015年の設定です。
特にエヴァについては今年に劇場版の完結編が放映される予定になっているんで、名実ともに”エヴァンゲリオンイヤー”となりそうですね。
劇場版にむけていろいろマーケティングをしかけてくるんでしょうケド、それもまた楽しみですね。
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』劇場版特報
こんな予告あったんだ・・・。というか全然予告になってねぇじゃん。本当に今年放映できるんでしょうかね?
まぁそれはさておき、ワタクシとしてはこの”エヴァンゲリオンイヤー”に乗らない手はないと思っています。つまり今年は”エヴァ”の記事を定期的に書いていこうと考えています。まぁ全然できないかもしれませんケド。
それから一応、ジェッターマルスにも触れておきますと、『鉄腕アトム』の続編アニメとして企画されたものの紆余曲折があって別世界の作品になってしまったアニメです。
まぁ主人公ロボット”マルス”のデザインは思いっきり”アトム”ですが・・・。
ジェッターマルス
この動画はEDが先にきて、OPがくるという珍しい編集ですね。
配役に注目するとマルスの声が清水マリさん(初代アトムの担当声優)、お茶の水博士に相当する川下博士には勝田久さん(お茶の水博士の担当声優)というアトムとお茶の水博士コンビ。もうほとんど”アトム”なアニメですね。
懐かしいですね。マルスにとっては誕生年ですが2015年はなにかあるんでしょうか?まぁなさそうですが・・・。
スカパーで放送してくれればレビューもできそうなんですけどね・・・。
かわりに手塚作品のレビュー記事でも書いてみようかな?特に24時間テレビで作ったアニメ作品とかいいかもしれませんね。
まぁ期待はしないでください。
そんなこんなで今年もまったり記事を書いていきますので何卒よろしくお願いいたします。
新世紀エヴァンゲリオン (14) (カドカワコミックス・エース) | |
カラー | |
KADOKAWA/角川書店 |
そういえばコミック版は完結したんですよね。ちゃんと買って読まなきゃいけませんね。14巻には外伝的な話も入ってるとか・・・・。
ジェッターマルス DVD-BOX | |
手塚治虫 | |
エイベックス・マーケティング |
DVD-BOX出てるんだ!売れないかもしれないけどこうやって知名度の低い作品でも商品化されると嬉しくなります。
おもしろかったらポチっとなとお願い!
にほんブログ村