自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

12月17日(木)街路樹ウオッチングのススメ

2020年12月17日 | 自然

自然観察会が少ない時期に書いている気まぐれコラムです。

自然観察は、身近な場所で密をさけて楽しめます。スーパーなどへ行く途中や、ウォーキングで、街路樹に注目して楽しんでみてください♪

街路樹と言えば「ナナカマド」

この木に注目していたらツグミなどの冬鳥にも出会えるかも。

今年豊作「シラカンバ」たくさんの実がついています。

こちらが実。マヒワなどの小鳥が食べに来るかも。

これが、バラバラになって、雪の上にたくさんあります。

雄花つぼみも枝先に付いています。探してみてね。

写真が暗いですが、

「オオバボダイジュ」

「シナノキ」と「オオバボダイジュ」と両方、街路樹に混在してます。実の形が独特で可愛らしいので目に付きます。

 

「クズ」 緑地や道路沿いの法面などに良くあります。毛むくじゃらのマメが付いています。

 

こちらも今年豊作な感じの「イタヤカエデ」の実

カエデの仲間はみんなこんなプロペラの実が付きます。街路樹や公園などに多いかな。

こちらは、「ノブドウ」の実

街路樹では無いですが、道端のフェンスに絡んでいて、ドライぶどうになっていました。

以上、気まぐれコラム、自然ウオッチングセンターよりコンビニまでに道のりでした。

Satomi shimada(kamada)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月12日(日)桜山の様子~森歩きのススメ

2020年04月12日 | 自然

2020年度がはじまり今年度の活動計画を発表する季節です。

が、自然ウオッチングセンター主催行事も、内容などにより中止する行事も出てきました。まずは、人気行事の「わんぱく遊び隊!」第1回目おたまじゃくしを探そう!が残念ながら中止です。中止の代わりに、この時期のおたまじゃくしの観察方法などをまとめた通信をリピーターの皆様には発信予定です。

新型コロナウィルス感染拡大防止で、集まることが、なかなかできないので、個人での森歩きを楽しめる情報を少しでもお伝えできればと思います。

私の歩いていける範囲の森、桜山の様子です♪

すっかり雪がなくなり歩きやすくなりました。木からぶら下がるもの発見!♪

ツノハシバミの花が満開です♪ 淡い黄色の雄花がぶら下がっている様子は、飾りみたいで可愛いですよ!

こちらが、ツノハシバミの雌花。かわいいです♪小さくかわいいので見つけた時の嬉しさもありますよ^^

同じくぶら下がるタイプの雄花を持つシラカンバは、まだ硬そうな蕾です。ハンノキやシラカンバは、茶色っぽい雄花なので、ツノハシバミの黄色の雄花と違うのがわかると思います。

まだまだ冬芽の状態の樹々ですが、だいぶ芽吹いてきました。ミヤマガマズミの冬芽

ミヤマガマズミの側芽、冬芽。こう見るとハウチワカエデやヤマモミジの冬芽と似ています。冬の間は、あまり似ていると思ってませんでしたが、芽吹くと印象が変わりますね。

こちらが、ハウチワカエデの冬芽

部分的に雪も残る遊歩道。午後の1時間くらい歩きましたが、天気の良い日曜にすれ違ったのは、2名だけでした。

ナニワズは、ほんとにもうちょい。

ウメガサソウの昨年の実は、雪の下でもしっかりそのままの形で過ごしていたのですね~

エゾアカガエルの卵も。

フデリンドウ 花が楽しみですね♪ みなさんも、春を探しに、近くの森や公園をお散歩してくださいね♪

■2020年4月12日桜山で観察できたものは、

「野鳥」オオアカゲラ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラス、マガモ

「植物」ツノハシバミ、ミヤマガマズミ、ハウチワカエデ、オオカメノキ、ナニワズ、シラカンバ、ケヤマハンノキ、ホオノキ、ミズナラ、ジンヨウイチヤクソウ、イチヤクソウ、ウメガサソウ、フデリンドウ、ツルリンドウ、トケンラン

「その他」エゾアカガエル卵塊 などでした。

Satomi shimada(kamada)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月14日(土)桜山の様子~森歩きのススメ

2020年03月14日 | 自然

今日は良い天気でしたね。新型コロナウィルス感染拡大防止で、外出しにくい日々が続きますが、健康維持のためにも、気持ちのリフレッシュのためにも、森歩きをおすすめします。

まだ雪はしっかりありますが春が近づいていますよ♪

今回も、家から歩いていける近くの桜山を歩きました。午後だったので、誰にも会いませんでした~。午前中だと、毎日歩いている方が何人か居ます。そのおかげで、道がしっかりできていて、ツボ足でも埋まらず歩けます。

あまり人が歩いていない道は、ぬかります。すでに雪が腐っていて、ズブズブでした・・・

毎日、道を着けてくれている方に感謝しながら、スムーズなルートへ。

森の入口で、イタヤカエデに来ているエナガの群れを見ていたら、すぐ後ろで、「キョーン」って! びっくりするくらい近くにクマゲラです。 鳴かなければ気が付かれないのに、愛嬌たっぷりのクマゲラがかわいいですね~

今日は、キツツキ当たり日。見にくいですが、この写真の中にオオアカゲラがいます。

コゲラ、アカゲラにも会いました。シジュウカラ、ゴジュウカラは元気にさえずり♪

動物の足跡は、雪が溶けて見にくいです。

冬芽もどんどん膨らんで来る季節。イタヤカエデの冬芽も膨らんでいました。冬芽が3つ並ぶのが特徴

カエデの仲間は、みんな対生で冬に見ると枝ぶりで対生がわかりやすいです。

対生のハウチワカエデの冬芽。こちらは二個ずつ。

同じく対生で2個ですが、こちらは、カツラの冬芽。

ツルンとしている感じが特徴。カツラは、枝ぶりがしなやかです。

ヤマウルシの冬芽。葉痕がハート型ですね♪

近くに寄れませんでしたが、精進川川沿いには、フキノトウが!!

みなさんも、小さな春を探しに、近くの森や公園でお散歩してくださいね♪

■2020年3月14日桜山で観察できたものは、

「野鳥」ハイタカ、クマゲラ、オオアカゲラ、アカゲラ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ゴジュウカラ、ハシブトガラス

「植物」イタヤカエデ、ハウチワカエデ、カツラ、オオカメノキ、ホオノキ、サワシバ、アサダ、ケヤマハンノキ、ヤドリギ、シナノキ、ミズキ、ヤマウルシ、シラカンバ、アキタブキ、ヤチダモ

「その他」キツネ足跡、クマゲラ食痕、モモンガフン などでした。

Satomi shimada(kamada)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月27日(木)桜山の様子

2020年02月27日 | 自然

昨日のスノーシューで自然散歩は、参加者ゼロで中止でした。自然散歩は、一度住所など登録いただいたら、基本的に申込みなしで参加OKです。

なので、ガイドは必ず(たどり着けない場合を除き)集合場所に行きます。昨日は、新型コロナウィルスの心配があるので、参加者は少ないであろうと予想してましたが。ゼロでしたね^^

公共交通機関も心配なので、こんなときは、家から歩いていける場所を個人で森歩きが良いと思います。

今朝、近くの桜山に行きましたので、自然情報お伝えします。 

冬でも毎日歩いている方がいて、ちゃんと遊歩道がツボ足で歩けます!すごい。

気持ちの良い青空です♪

雪が締まっていて、動物の足跡も沈まず、雪の上にクッキリと残っていました。

冬芽もどんどん膨らんで、春の雰囲気です。

写真は撮れませんでしたが、野鳥も天気が良いと、さえずりを初めてますね♪ イタヤカエデの樹液が流れ出していて、エナガが集まっていました♪

みなさんも、深呼吸しに、近くの森や公園へ出かけてみてくださいね♪

■2020年2月27日桜山で観察できたものは、

「野鳥」ヒヨドリ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヒガラ、ヤマガラ、ゴジュウカラ、エナガ、シメ

「植物」オオカメノキ冬芽、ホオノキ、アサダ、ケヤマハンノキ、ヤドリギ、シナノキ、ミヤマガマズミ、エゾヤマザクラなど。

「その他」キツネ足跡、テン足跡、エゾリス足跡 でした。

Satomi shimada(kamada)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12月19日(木)桜山の様子

2019年12月19日 | 自然

今年の観察会はすべて終わり、自然ウオッチングセンター事務所はのんびりと事務仕事を進める日々です。

近くの桜山に行きましたので、自然情報お伝えします。 ここ数日の暖かさで、森の中もすっかり雪がなくなりました。今朝は少し冷えたので、ぐちゃぐちゃでもなく歩きやすい♪

一度、雪の下になった落ち葉も、キレイな形でお目見え。

「春までおやすみ~」のつもりだった植物たちにも会えました。 トケンラン

ジンヨウイチヤクソウ

イワガラミの冬芽が、パカッと開いてしまってます・・・

桜山に多い、低木の小さな冬芽の違いがわかるか観察してみました。

アクシバの冬芽。枝が緑色でへらべったいのでわかります。

ウスノキの冬芽。アクシバくらいの低木です。冬芽がちょっとぷっくりしているかな?枝に毛もあるのも特徴でしょうか。

今日は穏やかだったので、カラ類などの野鳥も多く感じました。キツツキも、いろいろ会えて、あとクマゲラだけでたらココにいそうなの全部見れる~と思いましたが、クマゲラには出会えず。

オオアカゲラ オスもメスもいました。

どこにいるかわかるかな? ヤマゲラ。 緑色がキレイでした♪

2019年12月19日、桜山で観察したものは、
「野鳥」ヒヨドリ、オオアカゲラ、アカゲラ、ヤマゲラ、コゲラ、エナガ、シジュウカラ、ハシブトガラ、ヤマガラ、ヒガラ、ゴジュウカラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス 

「植物」アサダ、ミヤマガマズミ、オオカメノキ、イワガラミ、ツルアジサイ、アクシバ、ウスノキ、トケンラン、ジンヨウイチヤクソウ、ナニワズ などでした。冬鳥には会えなかったですね。お散歩情報でした。

S.shimada

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする