自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

特別編「三木さんとちょっとアイヌの暮らしを考える山歩き 」の様子

2021年06月30日 | 特別編 自然散歩

今日は、講師と歩く自然散歩「三木さんとちょっとアイヌの暮らしを考える山歩き 」でした。講師をお招きして、いつもと違う視点で歩く特別な自然散歩です。

カツラの木がある小川は素敵な風景でした♪

アカソやオヒョウなど繊維として使える植物を観察

皮がキレイに剥けることも体験!

森の中にある便利な道具をどこにあるのかを知る必要がある。ということで、大切なオヒョウの木を見つけたら、必ず「オヒョウ!!」と叫ぶルールで、散策出発^^/

フキのコップで、オタマジャクシをすくってみました。(オタマジャクシがうまく写ってなく残念)

オオウバユリの根っこも見せてもらいました。

暑いくらいの良い天気でしたが、お昼休憩のころに、土砂降りの雨!! 雨の中、昼食をとりながら、雨宿り小屋も作っちゃいました。

雨の暗さで、ブレブレ写真ですみません。

昼食終わるころには、また晴れ~。

トドマツの大木に、ヒグマの爪痕がたくさん付いているのも観察して、戻りました。

ブログには書ききれない素敵なお話がたくさん聞けました。

講師の三木さん、ありがとうございました!

■2021年6月30日 宮城の沢で見られたもの

【植物】ツルウメモドキ、シナノキ、オヒョウ、ハルニレ、ウダイカンバ、ニガキ、キハダ、ヤマブドウ、コクワ、オニグルミ、ツルアジサイ、トドマツ、カラマツ、ストローブマツ、ヤブマメ、アカソ、アキタブキ、オオウバユリ、エゾニュウ、オオカサモチ、オオハナウド、エゾタツナミソウ、キツネノボタン、オオバミゾホウズキ など

【その他】キビタキ、ヤブサメ、エゾアカガエル幼生、エゾサンショウウオ幼生、ツマキシロナミシャク など

自然ウオッチングセンター自然散歩は、今年は申込みが必要です。ホームページで情報をご確認ください。

Satomi Shimada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく遊び隊!通信~2021年6月27日(日)川で魚とりをしよう!

2021年06月28日 | わんぱく遊び隊!

昨日、6月27日(日)は、親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊!「川で魚とりをしよう」でした。30℃の予報どおり、朝から暑い!!川での活動日和です。

川の中に入って、たも網で魚を捕る活動

講師の「おやじ」さんから、たも網での魚の取り方を教えてもらいます。

石の下流に網をセットして追い込むよ。

資料を見ながら、親子で魚探し! 

魚捕まえられたかな?

モクズガニ捕まえた!

どんな魚がいたか、水槽に入れて観察しました。

岸からの魚釣り体験も。

ササの竿での釣りは、「しまちゃん」に教えてもらいます。

釣れるかな~

やった!釣れたよ♪

■見られた生き物は、ヤマメ、フクドジョウ、シマウキゴリ、ウグイの仲間、ヨシノボリの仲間、ヌマチチブ、スジエビ、ヌマエビ、モクズガニ、コオニヤンマ(ヤゴ)、カゲロウの仲間、ヒゲナガカワトビケラ、カワニナ などでした。

川の活動は、楽しいけど危険もあるので、十分に気を付けて準備をして楽しみましょう!

感染症対策として、マスク着用、手指消毒などのほか、

・班(5~6家族ごと)に分かれて「たも網」と「釣り」との交代制で行いました。

・集まっての解説(あいさつ、やり方説明、水槽観察、まとめ)などはできるだけ短く、長くても5分前後になるようにしました(解説者はマイク使用)

例年は、2時間半かけて行うプログラムを1時間半でしたので、ちょっと慌ただしかったかも?参加の皆様、ご協力ありがとうございました。

次回のわんぱく遊び隊!は、7月18日(日)「わんぱくDAyキャンプ!」の予定です。申し込みは締め切りました。

7月5日より申し込み開始は、「わくわく虫さがし!」「草花のたたき染め体験!」です。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年6月22日(火) さっぽろ自然散歩「石狩浜」

2021年06月23日 | さっぽろ自然散歩

月に一度の「さっぽろ自然散歩」。5月は中止でしたので、2か月ぶりの実施です。

いい天気!!

石狩川と石狩湾の間の砂嘴を歩きますよ

今回は、草原の鳥の観察がメインです。鳥を見ながらゆっくり散策♪

望遠鏡の先には、ノゴマ

大きな口をあけて、さえずります♪

ハマヒルガオなどの海浜植物もきれいでした。

ヒロハクサフジ。 ハマエンドウも沢山咲いていました。

エゾスカシユリ。 ノハナショウブは咲き始めくらい。

今回も天気に恵まれました♪

■2021年6月22日 石狩浜で見られたもの

【植物】ニセアカシア、ナナカマド、イタチハギ、ハマナス、アキグミ、ポプラ、ウスベニツメクサ、コシカギク、オッタチカタバミ、ハマエンドウ、ヒロハクサフジ、エゾカワラマツバ、ハマヒルガオ、ハマニガナ、ハマニンニク、コウボウムギ、コウボウシバ、メマツヨイグサ、カモガヤ、キショウブ、ノハナショウブ、エゾスカシユリ、ナワシロイチゴ

【野鳥】トビ、オジロワシ、オオセグロカモメ、ウミネコ、カワウ、アオサギ、ダイサギ、キジバト、カッコウ、ツツドリ、モズ、ウグイス、コヨシキリ、オオヨシキリ、エゾセンニュウ、シマセンニュウ、ヒバリ、ノゴマ、ノビタキ、ホオアカ、オオジュリン、カワラヒワ、コムクドリ、スズメ、ハシボソガラス など

次回、さっぽろ自然散歩は、7月20日(火)恵庭市茂漁川~えこりん村です。

自然ウオッチングセンター自然散歩は、今年は申込みが必要です。ホームページで情報をご確認ください。

Satomi Shimada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年6月21日(月)苫小牧豊川町近所の自然散歩~植物調査

2021年06月23日 | 苫小牧近所の自然散歩

すっかりご無沙汰しております。緊急事態宣言中の活動は基本的に中止していましたが、今週から再開しています。

今週月曜21日は、苫小牧で「モニタリングサイト1000里地調査」でした。早朝、鳥類調査と9:00から植物調査を行いました。

くもりで薄暗い森。朝の調査では、エナガの巣立ち雛の群れや、通過するヤマセミにも出会いました♪

9:00からは、植物開花調査です。住宅街からスタート。

アスファルトの隙間に、トキワハゼ♪

つやつやの花びら♪ コバノハイキンポウゲ

ハクウンボクや、ミズキなどの樹木の花も咲いていました。 写真は、ミズキ♪

 

見られたもの【植物】セイヨウタンポポ、ノボロギク、イワミツバ、エゾアカバナ、キレハイヌガラシ、シロイヌナズナ、コハコベ、ホトケノザ、ノハラムラサキ、ハクウンボク、ムラサキケマン、ニシキギ、トキワハゼ、オオミミナグサ、ツルマンエングサ、ツタバウンラン、ナズナ、セイヨウノコギリソウ、コバノハイキンポウゲ、クサノオウ、コンフリー、コウライテンナンショウ、フタリシズカ、ササバギンラン、ハナニガナ、オオヤマフスマ など

【野鳥】キジバト、アオバト、カワラバト(ドバト)、ツツドリ、ヤマセミ、アカゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、エナガ、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、キビタキ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、アオジ

【その他】エゾシカ、ヒトリガ幼虫、クモ など

次回の苫小牧近所の自然散歩は、7月26日(月)に植物調査を行う予定です。開花植物をゆっくりとみんなで調べながら歩きます。

Satomi Shimada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする