自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

2020年8月27日(木) 虫に注目、自然散歩~北大構内

2020年08月30日 | 虫に注目する自然散歩

 北大構内での鳴く虫観察は、昨年も企画して雨天で流れてしまったもの。本日は晴天無風の好条件の中、実施できました。

 草むらからはたくさんの虫の声が聞こえますが、虫自体を見つけるのはなかなか困難。

 しかし、目線を低くすると小さな虫も見つかります。

マダラスズ

 ジーッ、ジーッ、とあちこちで鳴いているのはマダラスズとシバスズ。小さなコオロギの仲間です。

シバスズ

エンマコオロギ

 エンマコオロギは、コロコロ、リー、といい声です。

 

コバネイナゴ

 コバネイナゴやヒナバッタなどのバッタの仲間も見つかります。

 昨年の下見では、グランドの上空をコウモリがたくさん飛び交っているのを見ることができたので、今年も期待したのですが・・・。

 バットディテクター(コウモリの出す超音波を聞くことのできる機械)で声を聞くことはできたものの、昨年のように肉眼で観察まではできず、残念。

 

 バットディテクターには、コウモリの声以外にも「ザザッ、ザザッ」とか「ビー、ビー」などいろいろな超音波が聞こえてきます。その大半は、虫の声だと思われます。人間には聞こえない超音波で鳴いている虫が何種類もいるようです。

 

ヒメクサキリ

 超音波で鳴く虫を探してみました。近づくと鳴きやんでしまうので、何回もそっと近づきます。その結果、ヒメクサキリが、超音波で鳴いているのを確認することができました。

 

 

エゾカタビロオサムシ

エゾアカガエル

エゾツユムシ

 最後までいろいろな虫たちが見られ、飽きることのない観察でした。

 

2020年8月27日 北大構内で見られたもの

【昆虫】

ヒナバッタ、ヒシバッタ、コバネイナゴ、マダラスズ、シバスズ、エンマコオロギ、カンタン、ヒメクサキリ、エゾツユムシ、マダラカマドウマ、シロヒトリ、エゾカタビロオサムシ

【その他】

ヤマコウモリ、エゾアカガエル

 

(shima)

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんぱく遊び隊!通信~2020年8月22日(土)磯へ遊びにいこう!

2020年08月26日 | わんぱく遊び隊!

先日22日は、親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊!「磯へあそびにいこう!」。毎年恒例ですが、今年は、「現地集合解散(貸切バスなし)」「定員を少なく」しての実施でした。

お天気に恵まれ、見事な青空♪ 穏やかな波♪ 暖かい海水♪で遊びました!

午前中は、浅い場所で生き物探し。タモ網で生き物を探したり、カニ釣りしました。

ちょうど干潮で、潮が引きすぎ~カニ釣りはあまり釣れませんでした。

みんなで見つけた生き物を観察♪

こちらはヒトデの水槽~

こっちはエビ、カニ、ヤドカリの水槽♪ ヤドカリだらけ~~。

アメフラシも今年はいっぱいいました。

水槽の前でハイチーズ^^ いっぱい生き物みつけましたね♪

昼食休憩のあとは、

ちょっと深い場所で遊びます。 波が全然なく、見事な透明度です。

シュノーケルも使って 生き物も探せるかな?

暖かくて気持ちいい~

深い場所でウミウシも見つけました!

岩場からの飛び込みも!!

水温が暖かく、いつもより長く遊べました

砂だらけですが~いい笑顔♪

今回行った寿都町の海は、岩場に囲まれて自然のプール状態。比較的安心して楽しめます。磯の浜は、生き物も多くて面白いですよ。 是非、砂浜の海だけではなく、磯の生き物探しもしてみてくださいね。

「今回観察した生き物」 イソガニ、オオヨツハモガニ、ヒライソガニ、ケアシホンヤドカリ、テナガホンヤドカリ、ユビナガホンヤドカリ、ホンヤドカリ、イトマキヒトデ、エゾヒトデ、エゾムラサキウニ、イソギンチャクの仲間、イガイの仲間、キタフナムシ、ウグイ、ウミタナゴ、クジメ、アマクサアメフラシ、クロヘリアメフラシ、シロウミウシ などなど・・・・

次回のわんぱく遊び隊!は、9月19日(土)秋のきのこウオッチングと、9月27日(日)草花のたたき染め体験!を行います。

申込開始日は、9月4日(金)です。今年は定員の少ないのですぐに定員いっぱいになります。申込開始日をお忘れなく~。(申し込み開始の9:00に一斉にメールで埋まってしまうことがあります。その場合は抽選です。)

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ遊び隊!通信 2020年8月20日(木)真駒内公園で虫さがし

2020年08月20日 | ちびっこ隊

ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日は、真駒内公園で「ちびっこ遊び隊!」虫さがし♪。朝、霧雨が降ってきて心配しましたが、スタート時間には雨も上がり、明るくなってきました。

さけ科学館前で、手遊びからスタート! 

まずは、木の周りの虫探し

ハマナスの実を割ってみると・・・

実の中に虫発見!

ハマナスの実と同じ色のイモムシです。

カシワの木には、どんぐりの赤ちゃんと葉っぱに赤い丸を発見!ナラハヒラタマルタマフシというタマバチの仲間の虫コブでした。

アリも観察したよ。

地面も掘って、虫探し。スコップで掘るのが楽しいみたい。

絵本の読み聞かせで休憩

後半は、虫あみを持って、バッタやチョウチョ、トンボなんかも探しました。

草むらもみんなにとっては、ジャングルかも。

ミヤマアカネみっけ!

終わる頃、また霧雨が~~。 捕まえた虫は、みんなで観察して放しました。

今回の遊びは、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の60ページ(昆虫をさがそう)、61ページ(虫取り網)、64ページ(虫を観察しよう)、68ページ(虫コブ)に載っているので参考にしてください。

次回のちびっこ遊び隊!は、9月8日(火)に幌平橋周辺で「虫さがし」です。
ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年8月19日(水) 季節の自然散歩~定山渓遊歩道

2020年08月20日 | 季節の自然散歩

 自然散歩でたびたび歩いている定山渓も、この季節は初めて。30℃を超える暑さの中、豊平川沿いの遊歩道に向かいます。

トキワハゼ

 歩道の植え込みを覗くと、トキワハゼがありました。

ニガキ

 定山渓では毎回ニガキを観察しているような気がします。今日は果実でした。

 川沿いの道に降りて、岩礫地の植物を観察。

エゾノキリンソウ

 岩場の花を見るには、すこし時期が遅かったようです。エゾノキリンソウは一株だけきれいに咲いていました。

マルバキンレイカ

 巨岩の足元にマルバキンレイカの株は多数あります。まだ花が見られました。

モイワシャジン

 モイワシャジンも見られました。涼しげな風情で、猛暑を忘れさせてくれます。

 川沿いの観察を楽しんだあとは、登りが待ってます。

ムモンアカシジミ

 ササの葉にとまっていたのはムモンアカシジミという小さなチョウ。幼虫はアリに守られて育ち、

アブラムシなどを食べるという、興味深い習性のチョウです。

 

8月19日定山渓遊歩道で見られたもの

【草本】
オオアワダチソウ、ヨツバヒヨドリ、ヒメジョオン、ヨブスマソウ、コウゾリナ、エゾノコンギク、

オオハンゴンソウ、アキノキリンソウ、エゾゴマナ、アキタブキ、ミツバフウロ、ゲンノショウコ、
オオイタドリ、イタドリ、ハルザキヤマガラシ、トキワハゼ、カタバミ、イヌホオズキ、キンミズヒ
キ、ウマノミツバ、サラシナショウマ、ヤマブキショウマ、ハエドクソウ、ノブキ、マルバキンレイカ、
エゾノキリンソウ、ウド、ダイモンジソウ、ミゾソバ、ズダヤクシュ、エゾノハナシノブ、オオハナウド、
アマニュウ、ミヤマトウバナ、イヌヨモギ、クルマバソウ、ヒトリシズカ、シラネアオイ、ヤブハギ
、ミズタマソウ、ツユクサ、クマイザサ、

【木本】
オニグルミ、ハルニレ、オヒョウ、ネグンドカエデ、プラタナス、シラカンバ、アカイタヤ、イタヤ
カエデ、ヤマモミジ、ハウチワカエデ、ミヤマガマズミ、ミズナラ、アカナラ、ニガキ、エゾヤマハギ、
エゾヤマザクラ、オオカメノキ、ホオ、ヤマグワ、タニウツギ、ホツツジ、ハナヒリノキ、アクシバ、
イヌエンジュ、ノリウツギ、ツルシキミ、ナナカマド、ハリギリ、ツリバナ、ノブドウ、ヤマブドウ、
ツタ、ツルアジサイ、ツタウルシ、ヤマウルシ、トドマツ、

 

【鳥、昆虫他】
ハクセキレイ、ムモンアカシジミ、ミンミンゼミ、アキアカネ、エゾアカガエル

 

(shima)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日(月)苫小牧近所の自然散歩~植物調査

2020年08月18日 | 苫小牧近所の自然散歩

昨日は、苫小牧で「モニタリングサイト1000里地調査」の植物調査でした。朝から気温が高く暑い!!苫小牧の小学校の夏休み最後の日になり、子どもたちも一緒ににぎやかな観察会です♪

豊川コミセンを出発して、すぐにピンク色のゲンノショウコ発見♪かわいいですね。

ピンクのゲンノショウコ

ネジバナもあちこちに、たくさんありました。キレイです♪

暑いので、住宅街は早めに済ませて、涼しい森の中へ~。でも、森の中は、蚊だらけ・・・

キノコ発見! サンコタケ。 その他にもキノコいろいろ見つけました♪

子どもたちと一緒に、虫探しや、ナワシロイチゴのイチゴ摘みなど。大人も夏休み気分で楽しめました。

エゾナミキ

ススキの花がキレイ

ハナイカリ

送電線の下が木が切られて、眺めも、日当たりも良くなり、植物も変わってきそうです。

日当たりが良くなり、オグルマが一面でした。

見られたもの【主な開花植物】 ゲンノショウコ、ヒメムカシヨモギ、ネジバナ、コウゾリナ、トキワハゼ、ノボロギク、ツユクサ、ウズラバタンポポ、ロベリアソウ、ミズヒキ、ムシトリナデシコ、ヒヨドリバナ、エゾアカバナ、オオアワダチソウ、メマツヨイグサ、ヌカイトナデシコ、ハキダメギク、オオダイコンソウ、ハナタデ、ミヤマトウオバナ、ヨツバヒヨドリ、モミジガサ、カノツメソウ、ミヤマヤブタバコ、ヒメキンミズヒキ、キンミズヒキ、ヤブハギ、トンボソウ、アカソ、ヤマハハコ、アキノキリンソウ、ウラジロタデ、オトコエシ、エゾカワラナデシコ、エゾフウロ、サワヒヨドリ、ハナイカリ、ヤナギタンポポ、ノコギリソウ、ハンゴンソウ、フシグロ、エゾナミキ、エゾノコンギク、クルマバナ、オグルマ、ヒメシロネ など

【その他】サンコタケ(キノコ)、ロクショウクサレキン(キノコ)、キツネノチャブクロ(キノコ)、キタキツネ目撃、エゾシカ足跡、ヒヨドリ、スズメ、アオバト(声)、エゾマイマイ、セイヨウオオマルハナバチ、ジャノメチョウ、ベニシジミ、ゴイシシジミ、スジグロシロチョウ、モンキチョウ、ミヤマカラスアゲハ、ハネナガキリギリス、ナミテントウ、フタモンカスミカメ、ヒナバッタ、ハンノキハムシ など

次回の苫小牧近所の自然散歩は、9月28日(月)9:00~12:00頃、植物調査を行います。

参加希望の方は、申込みください。新型コロナウィルス感染状況により中止になる場合もあります。

Satomi Shimada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする