自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

わんぱく遊び隊!通信~2023年6月25日(日)川で魚とりをしよう!

2023年06月26日 | わんぱく遊び隊!

昨日は、親子自然ウオッチングわんぱく遊び隊でした! 暑い!!川での活動日和です^^/

まずは、準備運動と、みんなでゲーム「何でもバスケット」でウォーミングアップ♪

琴似発寒川に入って活動します。 川について詳しい「おやじ」さんに教えてもらいます!

親子で力を合わせて、たも網で魚とりに挑戦!

たも網の使いかた覚えて、どんどん捕れるようになっていました^^

お魚とれたね~

暑いから全身濡れても平気??

後半は、上流側でもチャレンジ。 みんなで追い込んだりしました。

釣りにもチャレンジ!

ハゼの仲間が釣れていました♪

最後に、みんなが捕まえた魚や、川の虫がどんなのがいたか「おやじ」の解説です。

写真は、ヌマチチブ  シマウキゴリなどハゼの仲間が多かったですね。

ヤマメや、ウグイも捕れました。川の中にたくさんの生き物が暮らしていることがわかったね!

是非、家族でも川の生き物探しチャレンジしてみてください。※川は危険も多いです。増水や川の流れに注意して、必ず大人と一緒に行きましょう。

■6月25日(日)琴似発寒川で確認した種類

魚類」ヤマメ、ウグイ、フクドジョウ、シマウキゴリ、ヌマチチブ、ヨシノボリ属の一種(図鑑で調べるときはトウヨシノボリ)

「甲殻類」モクズガニ、スジエビ、ヌマエビ

「水生昆虫」ヒゲナガカワトビケラの幼虫、コオニヤンマのヤゴ

「貝類」カワニナ

「その他」マガモ親子、オオセグロカモメ、オオヨシキリ、アオジ、ムクドリ、スズメ など でした。

みなさん、参加ありがとうございました!!

次回のわんぱく遊び隊!は、7月15-16日「わんぱくキャンプ!」(定員いっぱい)です。

今日、6/26(月)は、抽選受付日です。わくわく虫さがし!8月6日(日)10:00~12:00

遊び隊!専用申込みフォーム https://ws.formzu.net/fgen/S29659335/

※わんぱく遊び隊!の申し込みは、抽選受付日に申込いただいた方で抽選を行います。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月20日(火) さっぽろ自然散歩「石狩川公園」

2023年06月21日 | さっぽろ自然散歩

 今月のさっぽろ自然散歩は、石狩川公園に行ってきました。

 当別町の石狩川河畔にある石狩川公園は、野鳥観察などが楽しい場所。これまで交通機関がないため、観察会はできなかったのですが、学園都市線のロイズタウン駅ができて行きやすくなりました。

駅から水田や麦畑の中をしばらく歩きます。ノビタキやハクセキレイ、カルガモなどが出てきます。

ダイサギ

 

 上空にはオジロワシが舞っていました。

 道端には花も咲いてます。上を見上げたり下を見たり、忙しい。

ツルマンネングサ

クサフジ

 

 快晴で、空気の澄んだ気持ちのいい日です。石狩川の堤防に上がると、遠くの山なみが広がりました。

手稲山(右端)から定山渓周辺の山々

 

 石狩川公園は、石狩川の河跡湖のまわりに広がる園地。カワセミなども期待できますが、この日は残念。

 

コムクドリ

 

 期待したほど草原の野鳥は見られませんでした。年々鳥の姿が減ってきているようで、寂しいですね。

 お昼にロイズタウン駅に戻りました。駅からはロイズの工場に無料シャトルバスが出ていて、午後はそちらへ向かった方もたくさんいました。

 

■2023年6月20日 石狩川公園で見られたもの

 

【野鳥】オオタカ、トビ、オジロワシ、アオサギ、ダイサギ、マガモ、カルガモ、コチドリ、ウズラ、カッコウ、キジバト、ヒバリ、ヒヨドリ、モズ、ハクセキレイ、コムクドリ、スズメ、ニュウナイスズメ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、、コヨシキリ、オオヨシキリ、エゾセンニュウ、シマセンニュウ、ウグイス、ベニマシコ、カワラヒワ、ホオアカ、アオジ

【植物】コメツブウマゴヤシ、マツヨイセンノウ、ナタネタビラコ、ウスベニツメクサ、シロツメクサ、ハルザキヤマガラシ(実)、コシカギク、ツルマンネングサ、ウスユキマンネングサ、ノハラムラサキ、コウゾリナ、セイヨウノコギリソウ、クサフジ、オオイタドリ、ヨシ、ヤマグワ、マユミ、ノブドウ、シオデ

 

島田

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月18日(日)~19(月) 苫小牧「近所の自然散歩」植物調査&鳥類調査

2023年06月19日 | 苫小牧近所の自然散歩

昨日今日と、苫小牧「モニタリングサイト1000里地調査」を行いました。今回は、毎月行っている「植物調査」と、早朝の「繁殖期鳥類調査」の二本立てです。

まずは、18日(日)午後に植物調査♪苫小牧にしては暑いくらいの陽気でした♪

開花植物と、つぼみや実がついている草本を記録しながら歩きます^^

アスファルトの隙間に咲くトキワハゼ

大きなビロードモウズイカの葉っぱ!

住宅街を歩くマイマイカブリ

フタリシズカ 森の中暗くピンボケ(・・;)

ちょうど端境期なのか?花は少なかったですね~。森の中も、ササも元気がなく、シカの食害のせい?ちょっと心配になる感じでした。

日にち変わって19日(月)早朝4:30スタートの鳥類調査!良い天気です!

朝日がまぶしい♪でも早朝は、鳥の声も静か~ 6:30過ぎの方が、アオバトがたくさん見られて面白かったです。

早朝の森の中は暗め、キビタキとセンダイムシクイのさえずりが聞こえます^^

落とし文を拾いました。

2023年6月18日に記録した植物:アライトツメクサ、ウシハコベ、ウズラバタンポポ、エゾタチカタバミ、オオダイコンソウ、オオバノヤエムグラ、オオヤマフスマ、キクムグラ、キバナコウリンタンポポ、キレハイヌガラシ、クサノオウ、クルマムグラ、コウリンタンポポ、コバンコナスビ、コメツブウマゴヤシ、コンフリー、シロイヌナズナ、シロツメクサ、スカシタゴボウ、セイヨウタンポポ、セイヨウノコギリソウ、タチイヌノフグリ、タチハコベ、ツタバウンラン、ツメクサ、ツルマンネングサ、トキワハゼ、ナズナ、ノハラムラサキ、ノボロギク、ハイキンポウゲ、ハイミチヤナギ、ハキダメギク、ハナニガナ、ヒトフサニワゼキショウ、ヒメジョオン、ヒメスイバ、ヒメチチコグサ、フタリシズカ、フランスギク、ヘビイチゴ、ミツバ、ミツバツチグリ、ミミナグサ、ミヤマトウキ、ムシトリナデシコ、ムラサキケマン、ムラサキツメクサ、ヤブニンジン、ヤマハタザオ、ヨーロッパタイトゴメ、ルピナス

2023年6月19日に記録した野鳥:アオサギ、アオジ、アオバト、アカゲラ、ウグイス、オオルリ、カワラヒワ、キジバト、キビタキ、コゲラ、ゴジュウカラ、コムクドリ、シジュウカラ、スズメ、センダイムシクイ、ツツドリ、ドバト、ハクセキレイ、ハシブトガラス、ハシボソガラス、ヒバリ、ヒヨドリ、ヤブサメ

その他:エゾシカ、キタキツネ、マイマイカブリ、オトシブミ など

苫小牧近所の自然散歩、来月は7月10日(月)4:30~鳥類調査、7月24日(月)9:00~植物調査を行います。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ遊び隊!通信 2023年6月15日(水)旭山記念公園 小さな生き物さがし♪

2023年06月15日 | ちびっこ隊

今日は、旭山記念公園でちびっこ遊び隊!でした。エゾハルゼミの大合唱と、ヤナギの仲間の綿毛が舞う、良い天気です♪

ちびっこ遊び隊はじまるよ^^ まずはお散歩です♪

葉っぱについている泡は何かな? アワフキムシが出した泡でした^^/

こっちは、クルクル巻いた葉っぱを開けると!

イモムシがでてきた! みんな興味津々、虫眼鏡で観察です。

スコップで地面をほじって虫探し♪

エゾマイマイなどカタツムリや、ナメクジ、ミミズ、ダンゴムシなどなど居ましたよ!

ケースに入れて、しげしげ観察

ニホンカナヘビも、居ました^^

桜の実をつぶして遊んだり、

アカツメクサの輪っかが消えるマジックも^^

ドイツトウヒのマツボックリ エゾリスが食べた跡です。

最後に、マツボックリのお人形をつくりました。

野あそびに良い季節です♪お外でたくさん遊びましょう^^

今回の遊びは、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の18ページ(草相撲)、64ページ(虫を観察しよう)、67ページ(どこだアワフキムシ)、68ページ(虫こぶのゆりかご)に載っているので参考にしてください。

次回は、7月12日(水)中島公園鴨々川で川で水遊び!(参加者募集中)です。よろしくお願いいたします。

ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年6月14日(水)のっぽろの森自然観察

2023年06月14日 | のっぽろの森自然かんさつ

今日は「のっぽろの森自然観察」でした。思ったより良い天気♪じっくり観察して歩きます。

村野さんと一緒に観察します。

チシマアザミが満開です。とっても大きなお花!

サイハイランがあちこちに見られました♪

ランの花のつくりをイラストで解説

倒木の上に、白いキノコ?? ニョロニョロみたい^^

湿度が高めで、カタツムリもたくさんいました。 ヒメマイマイ

ツルアジサイも、飾り花が開き始めましたね。

ハイイヌガヤも、すでに小さな実ができています。

虫たちの観察にも良いシーズンです。いろんな種類の虫がいて、思わず虫に注目して歩きました。

コナスビ

エゾフクロウの巣立ち雛も観察できて、良かったです^^

途中で12:00になった場所で解散しました。

■2023年6月14日 野幌森林公園大沢口~エゾユズリハコースで見られたもの

【植物】開花:オオハナウド、サイハイラン、チシマアザミ、フタリシズカ、オククルマムグラ、コナスビ、花以外:シラネアオイ、アキタブキ、マムシグサ、ヒトリシズカ、ミズバショウ、ホウチャクソウ、ネコノメソウ、オオウバユリ、エゾトリカブト、ルイヨウショウマ、サラシナショウマ、アズマナルコ、ヤマドリゼンマイ、ナツノハナワラビ、ヤチダモ、カツラ、ツルアジサイ、ハイイヌガヤ、イチイ、

【野鳥】キビタキ、エゾフクロウ、ウグイス、アオジ、ヤブサメ、ツツドリ

【その他】エゾハルゼミ、スジクワガタ、オサムシの仲間、ハナウドゾウムシ、ホソサビキコリ、ジョウカイボン、アオジョウカイ、トホシテントウ、ヨシカレハ幼虫、ヒゲナガガの一種、クロヒカゲ など

次回、のっぽろの森自然観察は、秋に開催予定です。

Satomi.S

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする