自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

10月26日(金)苫小牧「近所の自然散歩」植物調査の様子

2018年10月27日 | 苫小牧近所の自然散歩

昨日は、苫小牧で「モニタリングサイト1000里地調査」植物調査でした。
今年最後の開花チェックです。花は少なく、ほとんど実を確認になります。今年は、台風のせいか?実もすでに落ちているものが多く、今回種類数は少なかったです。
まずは住宅街。

この時期、花を咲いているものは目を引きますね。ノゲシの花

人の庭ですが、ハスカップの花が間違って咲いていました。

森の中は紅葉シーズンですが、近くでみると傷んでいる葉っぱが多いです。

センボンヤリ

ミズナラも赤くなっていました^^

良い天気の中、今年最後の調査を終わりました。

10月26日に確認した草本は、コウライテンナンショウ、ツユクサ、ムラサキツメクサ、シロツメクサ、キンミズヒキ、ナガボノシロワレモコウ、ミズ、ゲンノショウコ、メマツヨイグサ、ナズナ、キレハイヌガラシ、オオイタドリ、ミズヒキ、イヌタデ、タニソバ、ハナタデ、ハイミチヤナギ、エゾカワラナデシコ、ムシトリナデシコ、ハナイカリ、ノハラムラサキ、オオバコ、ビロードモウズイカ、ミヤマトウバナ、ナギナタコウジュ、モミジバヒメオドリコソウ、フイリオドリコソウ、ツルニガクサ、トキワハゼ、ロベリアソウ、ノブキ、ヤマハハコ、アメリカセンダングサ、ミヤマヤブタバコ、ダンドボロギク、ヒメジョオン、ヒメムカシヨモギ、ヒヨドリバナ、ハキダメギク、カセンソウ、センボンヤリ、モミジガサ、コウゾリナ、ウズラバタンポポ、アラゲハンゴンソウ、ハンゴンソウ、ノボロギク、オオアワダチソウ、アキノキリンソウ、ハチジョウナ、ノゲシ、ユウゼンギク、セイヨウタンポポ、オトコエシ、ノラニンジン、ウマノミツバ、カノツメソウ など57種類でした。

次回は、1月頃に鳥類越冬期調査があります。

kamada



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日(水)のっぽろの森自然観察の様子

2018年10月24日 | のっぽろの森自然かんさつ

先月は、9月5日(水)台風21号により中止となりました。その後、遊歩道の閉鎖がつづいていた野幌森林公園ですが、今はほとんどの遊歩道が通れるようになっています。

今年最後の「のっぽろの森自然観察」大沢口~大沢コースを散策しました。

集合の時は雨模様でしたが、雨もやみ、森に入ります。

紅葉シーズンの野幌です。ハウチワカエデやヤマモミジの他、ミズナラも赤くなっているものもありました。

いつの間にか、青空♪ 赤とんぼも、たくさん飛びます。

台風21号の被害です。トドマツの人工林がみごとに倒れていました。

自然の力の凄さに感心しながら、観察。

オオタチツボスミレが間違って咲いていました。

小さなパツラマイマイも発見。

2018年10月24日(水)野幌森林公園で観察したものは、
「植物」サイハイラン、エゾフユノハナワラビ(胞子葉)、カツラ、アカエゾマツ、トドマツ、オノエヤナギ、エゾノコンギク(実)、オオタチツボスミレ(花)、ミミコウモリ(実)、キンミズヒキ など
「その他」ツグミ(声)、アカゲラ(声)、ヒヨドリ、パツラマイマイ、エゾマイマイ、ザトウムシの仲間、アキアカネ など
でした。


次回のっぽろの森自然観察は、4月の予定です。

kamada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2018年10月23日(火) さっぽろ自然散歩「農試公園」

2018年10月23日 | さっぽろ自然散歩

今日は、さっぽろ自然散歩、秋冬シリーズスタート!農試公園を散策しました。

紅葉のきれいな公園を散策しました。

集合場所からカツラの甘い匂いです。 黄色く紅葉した葉っぱもキレイ。可愛い実もたくさんついていました。

日当たりの良い場所は赤い葉っぱもありました。

シダレヤナギの葉っぱには、大きな虫コブが!シダレヤナギハオオコブフシ

虫コブの中には大きな幼虫♪ コブハバチの幼虫のようです。

 

ケヤキの葉っぱの虫コブ。ケヤキの幹には!

戻ってきた、ケヤキヒトスジワタムシがびっしり居ました。

今日の目玉。琴似発寒川のサケの遡上です。

時期がよく、たくさんのサケが見られました。この写真に7匹居ます。ちょうど産卵行動も見られました!

2018年10月23日(火)農試公園で観察したものは、
「植物」カツラ、イチョウ、ハウチワカエデ、ヤマモミジ、シダレヤナギ、ケヤキ、ズミ、ヒメリンゴ、ヨーロッパトウヒ、アカエゾマツ、ポプラ、キクイモ、サラサドウダン、トチノキ、イボタノキ、ツルウメモドキ、ツタ など

「野鳥」カワガラス、マガモ
「その他」シロザケ、ケヤキヒトスジワタムシ、コブハバチの幼虫 など

次回、さっぽろ自然散歩は、11月13(火)/藻南公園~石山緑地(集合10:00 じょうてつバス「藻南公園」バス停)です。

kamada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月17日(水)定山渓で自然散歩

2018年10月18日 | 季節の自然散歩

紅葉真っ盛りの定山渓で自然散歩です。

湯けむり坂でも樹木観察♪

二見公園では、ツタの紅葉や実を観察

ノブドウも実がたくさんでした!

ミズナラのドングリも数が多くないですが、細長くて大きいのが落ちてましたよ。 

紅葉も赤は少ないですが、黄色くきれいな黄葉を楽しめました♪

2018年10月17日(水)定山渓遊歩道で観察したものは、
「植物」カツラ、ヤマグワ、ニガキ、ツタ、ノブドウ、ヤマブドウ、ミズナラ、ツリバナ、ダイモンジソウ、マルバキンレイカ、ハナヒリノキ、シナノキ、アズキナシ、ハリギリ、ホオノキ、ヤマモミジ、ハウチワカエデ、ナナカマド、プラタナス、ノゲシ、イヌホオズキ、ミヤマガマズミ など
「その他」クサカゲロウの仲間(幼虫) など

次回は、11月7日(水)西岡公園で自然散歩です。

kamada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ遊び隊!通信 2018年10月16日(火)木の実あそびと&焼きイモ♪~五天山公園

2018年10月16日 | ちびっこ隊

ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日のちびっこ遊び隊は、五天山公園で木の実あそび&焼きイモでした。今年一番の大人気!定員を増やして開催しました。

寒いけど、元気に野あそびしましょう♪

木の実を探すお散歩♪ 赤い葉っぱや、虫コブなんかも見つけました!

ススキの穂も、ふわふわで可愛いね。

ナメクジも発見!!

焼きイモづくりもみんなでやります。

新聞紙でくるんだお芋を、水につけて。

アルミ箔で包みます。

美味しく焼けるかな??

ドングリのやじろべい

木の実のプールも♪

寒いから、暖かいお芋が美味しいね^^

今回は、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の41、43、68ページに載っている野あそびをしました。
次回のちびっこ遊び隊!は、11月1日(木)中島公園で落ち葉あそび♪です。参加者募集中!
ohyou

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする