自然ウオッチングセンタースタッフのブログ

北海道札幌で、自然観察や環境教育を通し、自然とのふれあいを進め、自然への理解を深める活動を行っている団体です。

6月26日(水) 虫に注目する自然散歩「宮丘公園」

2019年06月26日 | 虫に注目する自然散歩

 夏に3回行う予定の、大人の虫観察会。講師は例年お願いしている興野さんです。

 夏の陽気の暑さにもめげず、どんな虫にも興味津々の参加者が集まりました。

参加者が次々と虫を見つけます。

 

クシヒゲベニボタルの交尾

 オスだけがクシひげになっていました。メスのフェロモンを受信するためでは、という説明に納得。

 

アカガネカミキリ 鞘翅の金属的な質感が魅力的。

 

クワキジラミ

 ヤマグワの葉裏に、白い糸状のものが絡みついていることがあります。その正体がこれ。カメムシ目の昆虫。ロウ状の物質を糸のように細く分泌し、体を守っているそうです。

 

ヒラタシデムシの仲間の鞘翅(写真では金属光沢が出ません)

 ヒラタシデムシの仲間が歩道で踏み潰されていました。あまり注目されない虫ですが、たまたま鞘翅が裏返って、裏面が見えていました。瑠璃色の金属光沢で輝いていて、いつもの姿からは想像できない美しさでした。

ウスバカゲロウ

 あずま屋の床下にアリジゴクのすり鉢がたくさんありました。興野さんが識別図を用意してくださったので、見分けに挑戦。頭部の斑紋をじっくり見て、ウスバカゲロウの幼虫に決定。

ドロハマキチョッキリまたはサメハダチョッキリの幼虫(右は幼虫の入っていた揺籃)

 ドロノキの下にオトシブミ類の揺籃がたくさん落ちていました。カラカラに枯れていましたが、開いてみると幼虫が出てきました。

 

ハバチの仲間 鮮やかな緑色で、虫とは思えない人工的な色

 

ルリシジミの顔

 翅の瑠璃色も美しいのですが、参加者には「目が可愛い」と大人気。

 

マガリケムシヒキ

 ハエを捕まえて食事中。写真を拡大したら、名前の由来になった、頭部の曲がった毛がわかりました。

 

 よく観察してみれば、どんなムシも面白い、と思った観察会でした。

 

2019年6月26日 宮丘公園で観察したもの

【ムシ】

コフキサルハムシ、ハンノキハムシ、ヤナギハムシ、イタドリハムシ、フジハムシ、ドロノキハムシ、

トゲカメムシ、カスミカメムシの一種、アカガネカミキリ、ヒラタシデムシの一種、セマダラコガネ、

クシヒゲベニボタル、ドロハマキチョッキリまたはサメハダチョッキリ、コガネコメツキ、

ルリシジミ、エゾシロチョウ、クワキジラミ、マガリケムシヒキ、ジガバチ、

ウスバカゲロウ、ハバチの一種、エゾトラマルハナバチ、 

【その他のムシ】 ダンゴムシの一種、エゾマイマイ、コハクガイの一種(?)、

オカモノアラガイ、ミミズの一種、コガネグモの一種、エゾタヌキ糞

【植物】 オオバノヤエムグラ、ダイコンソウ、バッコヤナギ、クロイチゴ

 

(shima)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月19日(水)のっぽろの森自然観察の様子

2019年06月19日 | のっぽろの森自然かんさつ

ヒグマ出没で今話題の野幌森林公園での観察会です。

今朝も、桂コースで糞発見の情報です。ということで、まずはヒグマのお話からスタート。

今のクマ情報のマップを確認し、ヒグマはどんな生き物か、クマにあったらどうするかなど、ちょっとしたヒグマ講座です^^

ヒグマに出会わないようにすることが一番大切ということを確認しました。

今日は、森の入口だけで観察することにして、観察スタート!数日前の強風で、森には落とし物がたくさんありました。

ヤチダモの枝が落ちていて、葉っぱの付き方などじっくり観察。

ワニグチソウはもう終わりでした。

チシマアザミもキレイです。虫のつもりでそっと触ると花粉がでてくるのを観察!

ヤブニンジンの実もルーペで見ると毛のようなトゲだらけ

オオメシダとミヤマベニシダの胞子嚢の違いを観察

ハイイヌガヤの実もいっぱい。楽しみですね。

 結局、大沢口周辺の200mくらいの距離を2時間かけて観察する会でした。人も少なく静かな森で貴重な体験でしたね。

2019年6月19日(水)野幌森林公園大沢口周辺で観察したのは、

「植物」ヤチダモ、ツルアジサイ(花)、シナノキ、ハイイヌガヤ、コウライテンナンショウ、ワニグチソウ(花)、オオアマドコロ、オオダイコンソウ(花)、ヒメヘビイチゴ(花)、ヤブニンジン(実)、チシマアザミ(花)、オオハナウド、カノツメソウ(蕾)、ザゼンソウ(実)、ミズバショウ(実)、ハシドイ(蕾)、ミヤマベニシダ、オオメシダ、カツラ、ハルニレ(実)、バイケイソウ、クルマムグラ(花)、クルマバソウ(実)

「野鳥」アカゲラ、クロツグミ、アオジ、シジュウカラ

「その他」マスタケ、トビケラの幼虫、クヌギハハサミムシ、ハナウドゾウムシ、オオスズメバチ

などでした。
次回のっぽろの森自然観察は、7月24日(水)です。

kamada

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっこ遊び隊!通信 2019年6月18日(火)小さな生き物さがし!~円山公園

2019年06月18日 | ちびっこ隊

ちびっこ遊び隊!次回の情報はこちらへ
今日のちびっこ遊び隊!は、円山公園で小さな生き物をさがしました。

手あそびでスタート!

早速ミミズ発見! 触ってみる??

虫眼鏡でアリを観察

木の幹にも何かいるかな?

木の実やお花も見つけたよ!

地面にいるミミズなどの生き物をスコップで探しました。

落ち葉の下も探したよ!

ミミズやワラジムシ、ヒル、ナメクジ、ゴミムシなどが見つかりました。

変わった色のテントウムシ発見! シロジュウジホシテントウ

カラスシジミ

これからの季節、虫などの生き物がいっぱいです。是非身近で探してみてね♪

今回は、親子でおでかけ北海道「野あそびブック」の50、62、64,66ページに載っている野あそびをしました。

次回のちびっこ遊び隊!は、7月2日(火)星観緑地で川で水あそび♪、参加者募集中!です。
ohyou

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年6月12日(火) 自然散歩「東屯田川遊水地」

2019年06月12日 | 季節の自然散歩

 石狩市花川のイオンに集合。今日は石狩市と札幌市にまたがるコースです。

 

 歩き出してすぐの草原で、ノビタキを発見。

ノビタキ雌

 

 コヨシキリ、アオジ、オオジュリン、ホオアカなど、草原の鳥が次々にあらわれ、なかなか先に進めません。

アオジ

 

ホオアカ

 

 オオジュリン

 

 石狩・札幌境界の発寒川を渡り、川沿いのサイクリングロードに入ります。

 上空にタカ柱が出現。トビの中に、3羽のオジロワシも混じっていました。

 

 

 東屯田川遊水地ではオオバン。草の陰に隠れるように泳いでいました。

 カワセミも現れましたが、一瞬のことで全員が見ることはできず残念。

ヒオウギアヤメ

コウホネ

 

オオヨシキリ

 

 オオヨシキリがにぎやかにさえずる中、遊水地のヒオウギアヤメやコウホネを観察。

 たくさんの鳥が観察でき、皆さん満足の観察会でした。

 

2019年6月12日 東屯田川遊水地で観察できたもの

〈鳥〉

アオサギ、マガモ、オオバン、キジバト、カッコウ、カワセミ、オジロワシ、トビ、ヒバリ、

ハクセキレイ、ノビタキ、コヨシキリ、オオヨシキリ、オオジュリン、ホオアカ、アオジ、

コムクドリ、スズメ、ハシブトガラス、

〈植物〉

シナノキ、ノイバラ、ニセアカシア、エゾノレンリソウ、ヒオウギアヤメ、コウホネ、ヒシ

〈その他〉

カバキコマチグモ、ハルニレハフクロフシ

 

(shima)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019年6月8日(土)苫小牧豊川町近所の自然散歩~鳥類調査

2019年06月10日 | 苫小牧近所の自然散歩

先日、8日は、苫小牧で「モニタリングサイト1000里地調査」鳥類繁殖期調査でした。8時までに3本のラインセンサス調査を終わらせるため、早朝4:30集合です!朝早くから来ていただいたメンバー、ありがとうございました。

住宅街のスズメやカラスを観察しながら、歩きました。住宅街の端でモズにも出会いました。

朝日の森は、キレイです♪

森の中は、センダイムシクイとエゾムシクイが良く鳴いていました。

森を抜けた草原エリアから苫小牧の街。苫小牧のシンボル?王子製紙の煙突が見えます。

ホオジロが元気にさえずっていました。

ササバギンランがちょうどキレイです。

2019年6月8日に確認した「野鳥」アオバト、ツツドリ、コゲラ、アカゲラ、カササギ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハシブトガラ、ヤマガラ、シジュウカラ、ヒヨドリ、ウグイス、ヤブサメ、オオムシクイ、エゾムシクイ、センダイムシクイ、エゾセンニュウ、ゴジュウカラ、クロツグミ、キビタキ、オオルリ、スズメ、ハクセキレイ、カワラヒワ、ホオジロ、アオジ でした。

次回の苫小牧近所の自然散歩は、6月21日(金)4:30~と、6:30~鳥類調査&、9:00~植物調査の3連チャンです。好きな時間においでください。

kamada

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする