昨日は、親子自然ウオッチング「わんぱく遊び隊!」今年度最後の活動「堅雪ハイキングと尻滑り」でした^^
朝から雨が降ってましたが、スタート時間には、晴れ間も見えてきました。
準備運動からスタート
ハイキングスタート!今週雪が降ったので、堅雪にはなっていない~~重くて深い雪の中を歩きます
子どもたちは身軽だけど、大人が大変少し進んでも息が切れる~
倒木を発見。虫探し!
越冬中の蝶や蜂をみつけました。
エルタテハだよ。
起こしてゴメンね~もう一度元の位置に。
大きく立派なトドマツも見つけたよ^^ 松脂も、いいにおいがしました。
動物の足跡もあったよ。 ウサギの足跡。糞も見つけました。
山歩き疲れた~~
イタヤカエデに失礼して、穴をあけました。樹液でてきた^^舐めると甘いね。
遊んでいる間に少し貯めてみました。最後に、全員一口ずつ味見できました。
いよいよ、尻滑り!
自然の地形を尻滑りできる場所を探して遊びます。晴れてきて、石狩湾が見えます♪
みんなが滑ると、どんどん早くなる!
はじめは怖かったけど、慣れると楽しくなってきた。
でも、ロングルートは雪が深いので登るの大変でしたね。
こっちは、短いけど急なルート! こちらが人気でした。
昼休みに、かまくらづくりも^^
雪だるまも、雪が固まりやすく、すぐできるけど。くっつきすぎて、難しかったです。
かまくらの上で楽しそう^^
尻滑りと雪の上のハイキングを楽しみました。
風があって寒かったですね。参加の皆さん、お疲れさまでした♪
次回のわんぱく遊び隊!は、新年度5月の予定です。4月中旬に年間予定は発表します。
ohyou